[groonga-dev,01906] Re: Droongaの504エラー時の挙動について

アーカイブの一覧に戻る

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2013年 11月 13日 (水) 16:24:36 JST


須藤です。

In <CANM+Hhcuf=7EgLA78m9xJRqY84yjo_GLT+PCLx_snC9hqo=nQg****@mail*****>
  "[groonga-dev,01905] Re: Droongaの504エラー時の挙動について" on Wed, 13 Nov 2013 12:53:51 +0900,
  Naoya Murakami <visio****@gmail*****> wrote:

>>要所々々でログを出すようにすればどこまでうまく動いているかが
>>わかるので、ログ周りを整備するところからがよいかと思っていま
>>す。が!すぐには着手できなそうなんですよねぇ。。。
>>すみません。
> 
> 汚いクエリをうって長くかかってしまって、タイムアウトになるのはいい
> のですが、その後にしばらくクエリをうてなくなるというのは、現状では、
> ちょっと利用に耐えないので、あきらめます!

すみません!

> リリース前に大変失礼しました。今後に期待します。

いえいえ、興味を持ってもらえて嬉しく思っています!

-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270)

Groongaサポート:
  http://groonga.org/ja/support/
パッチ採用はじめました:
  http://www.clear-code.com/recruitment/
コミットへのコメントサービスはじめました:
  http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html




groonga-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る