[groonga-dev,01015] Re: mroongaのspecファイルの問題及び要望等

アーカイブの一覧に戻る

Kouhei Sutou kou****@clear*****
2012年 8月 15日 (水) 17:53:49 JST


須藤です。

In <CABnMdkU3xEX7ATMHjy+qFoJAau6XJ3rXCv=GTz1o8G=Gt89u****@mail*****>
  "[groonga-dev,01011] Re: mroongaのspecファイルの問題及び要望等" on Wed, 15 Aug 2012 15:44:16 +0900,
  "IWAI, Masaharu" <iwaim****@gmail*****> wrote:

> RHEL/CentOSの公式なリポジトリ以外のサードパーティのリポジトリを
> 使う場合は、それぞれのリポジトリで提供されているRPMパッケージの
> 依存関係を十分に注意する必要があります。あるいは使うのを諦めるか。

いやぁ、そうなんですよねぇ。
なので、CentOS 6用のパッケージではCentOS 6公式のMySQLを使う
ようにしています。(CentOS 5ではMySQLが古すぎるので、しょう
がなくOracleの公式RPMにしている。公式の方が安心っぽいので。)

ただ、CentOS 6のMySQLは5.1で、最新の5.5系ではないのが悩まし
いところです。

> Remiに限らずEPELでもRepoFrogeでも、そのリポジトリを常用している人が
> mroongaなどのRPMパッケージをそこで提供するようにがんばってみる
> というのが理想的な状況なのかなー、とは思ってます。

そうですね。
srpmも提供しているので、それベースでリビルドしなおしてもらえ
るとうれしいかも。ただ、リビルド中にMySQLのソースを取得して
くるとか特殊なことをしているのであんまり受けがよくなさそうな
気はします。。。

-- 
須藤 功平 <kou****@clear*****>
株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270)

groongaサポート:
  http://groonga.org/ja/support/
プログラミングが好きなソフトウェア開発者を募集中:
  http://www.clear-code.com/recruitment/




groonga-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る