Tasuku SUENAGA
a****@razil*****
2009年 11月 11日 (水) 23:45:10 JST
すえながです。 指摘のとおりです。パッチ書いてみました。 今回のパッチを書いて気がついた、まったく別件について。 lib/db.cで、_keyと:keyのように、擬似カラムのprefixとして、昔の名残の':' が残っているのが気になります。そろそろ取ってもいいような気もします。 Kouhei Sutou さんは書きました: > 須藤です。 > > /d/table_createで作成するテーブル名には'_'はじまりではいけな > い、'.', ':'を含んではいけない、などいくつか条件があります。 > > しかし、条件にあわなかったときのエラーメッセージが常に > > "name contains '.'" > > なため、'.'ではなく':'を含んでいたときは「'.'を含んでいない > のに、'.'を含んでいると言われてエラーが返ってくる」と混乱し > てしまうかもしれません。 > > > 以下で関連するテストを実行できます。 > > % NO_CUTTER=yes test/unit/run-test.sh -n /test_table_create_with_/ --- tasuku <a****@razil*****> -------------- next part -------------- 文字コード指定の無い添付文書を保管しました... 名前: check_name_err.diffダウンロード