石田 剛
ishid****@yahoo*****
2008年 4月 16日 (水) 23:03:30 JST
皆様、石田です。 いくつかご報告とご提案です。 1)昨日の権限の件は、付与してもらって解決しました。 作業にご協力いただける方は本家のWikiでid取得のうえ、 私までidをお知らせください。まとめてHermanさんに申請しますよ。 2)本家に日本語タイトルのページを作ってみたのですが、結果、PageID.htmlの形式にて生成されました。変に日本語にエンコーディングされた訳のわからん名前よりはいいか、と自分的には納得。 http://cwiki.apache.org/confluence/pages/viewpage.action?pageId=82781 → http://cwiki.apache.org/GMOxDOC20ja/82781.html になったです。本家のトップから眺めてみてください。(テストなので後で消します) 3) 本来、エクスポート・プラグインは保存したら即、静的ページを生成するはずだそうです。昨晩は、ずっと待ってて反映されず、今朝みたら3ページ中の2ページのみ反映されていた。この理由は不明。 4)大貫さん、ぜひどんどん進めて頂いたら有難く。 5) 作業の管理方法ですが、翻訳状況のWikiのページをコピーして 「Apache Geronimo 2.0 Documentation 反映状況一覧」のページを作成しました。これで記入していくのではいかがでしょう。(ステータス欄には大貫さんのチェックしてくれた○△を記入。○のものから順次、自由に選択してロックして作業実施) http://www29.atwiki.jp/geronimo-jp-trans/pages/19.html ※元の表にカラム追加でもいいのですが、横長になりみずらいのであえて別ページにしました。 あと、提案なのですが、全文書の英文削除が終わるのを待ってから本家反映、ではリードタイムがかかると思いますので、文書単位でどんどん本家に反映していってはどうでしょう。どうせ手作業なので、そのほうが世間様に早くフィードバックできるかなと思いまして提案してみました。 あと、前述のページ名になると、事前にHTMLのリンクを直すのは無理ですね。(ページを追加するまでIDはわからない) 本家に移行してしまってから、一気に直す事にしませんか。 以上です。 大貫 浩 <ohnuk****@ricks*****> wrote: 大貫です。 > 石田です。 > > 大貫さん、お疲れ様です。 > 僕もautopluginの件が気になったので、一枚、ページを本家wikiで作ってみるか、と思ったのですが、なぜか権限不足でアクセスできませんでした。 > (以前は平気に作れたんですが、、) 今、聞いてます。 > もしかしたら本家で作業される方は権限をもらわなくてはいかんかもしれません。まずはご報告まで。 > > 大貫 浩 wrote: 大貫です。 > > スペースキーをGMOxDOC20からGMOxDOC20jaに変更しました。 > ざっくり確認したところOKと思いますが、何か問題あればお知らせください。 > > 次は以下2つを削除ですかね? > ・英語(○文書に対して) > ・リンクのGMOxDOC20指定 リンクのGMOxDOC20指定を削除しました。 次は○文書に対して英語を削除します。 リンクが切れないか?順番はどうなるか?注意しながら進めたいと思います。 状況によってはGMOxDOC20スペースを復活させるかもしれません。 一番気になる作業なので、先行して最初の数ページを作業してよいですかね? 翻訳グループリーダ石田さんへ 作業全体の管理表(@Wiki)にどのように進行状況を記録しましょうか? _______________________________________________ Geronimo-jp-member mailing list Geron****@lists***** http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/geronimo-jp-member --------------------------------- GANBARE! NIPPON! Win your ticket to Olympic Games 2008. -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... ダウンロード