[Gauche-devel-jp] Re: Gauche-JNI?

アーカイブの一覧に戻る

Shiro Kawai shiro****@lava*****
2005年 1月 2日 (日) 10:24:27 JST


From: えんどう <yasuy****@javao*****>
Subject: [Gauche-devel-jp] Gauche-JNI?
Date: Sun, 02 Jan 2005 09:56:56 +0900

>  Java Native Interface
>  http://java.sun.com/j2se/1.5.0/docs/guide/jni/index.html
> 
> を Gauche から使えるようにするラッパーはすでに存在しましたでしょうか?

私の知る限りではありません。

ところでここでやりたいことが、既存のJava実装で提供されている
JNIとGaucheのブリッジを作ることで、外部のJava VMとGaucheの
間で相互に呼び出しができるようにする、ということだとすると(*)、
問題となるのはインタフェースよりも既存のJava runtimeと
Gauche runtimeをどう共存させるかということになると思います。
その設計の選択によっては、JNIのAPIそのものをGaucheレベルに
見せない方が良い (高レベルのAPIのみ見せる) 可能性もあるんじゃないか
という気がします。

どのJava実装をターゲットにするのかと、GCをどうするかについて
具体的な案はありますか。

(*) もうひとつの可能性は、JNI specを満たす実装を独自に提供
することで、GaucheからJNIに沿って書かれた外部のC/C++ライブラリを
呼べるようにする、ということですが、これはGaucheでJava VMも
一緒に実装しないとあまりメリットが無さそうな。

--shiro



Gauche-devel-jp メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る