Katsutoshi Itoh
cut-s****@maste*****
2004年 8月 4日 (水) 20:47:21 JST
In message <20040****@mail*****>, Katsutoshi Itoh writes: >In message <20040****@lava*****>, Shiro Kawai writes: >>ううむ。 >> >>src/goshのリンク時のコマンドラインはどうなっていますか。 >>srcに降りて、goshを消してmakeすると表示されると思います。 >>そこに、 -Wl,-rpath というオプションが含まれているでしょうか。 > >こうなります。 > >cut-sea @ jini> pwd >/usr/home/cut-sea/compile/Gauche-0.8.1/src >cut-sea @ jini> ll gosh >-rwxr-xr-x 1 cut-sea users 51375 Aug 4 20:05 gosh >cut-sea @ jini> rm gosh >cut-sea @ jini> make >TARGETLIB=`pwd` gcc -g -O2 -fPIC -DPIC -Wl,--rpath "-Wl,`pwd`" -L/usr/pkg/lib -rdynamic -o gosh main.o - >L. -lgauche -lcrypt -lutil -lm >cut-sea @ jini> > >えっと、これでいいんですよね? src/ の下で make 実行してみましたが。 >-Wl,--rpath ってオプションありますね。 今、 configure 〜 make した時のログを検索してたんですけど、 -rpath ってのと --rpath ってのの二種類あるんですね。 で、良く見ると Shiro さんの指摘されているオプションと上のは厳密には違う???