[Fswiki-dev] Re: 4.0 ここまでのまとめ

アーカイブの一覧に戻る

あき attin****@kk*****
2005年 3月 27日 (日) 14:05:37 JST


あきです。

> 竹添です。
> 
> 4.0についていろいろご意見をいただきましたが、ひとまずここまでの内容を
> まとめてみます。
> 
> ・改行について
>   →フォーマットプラグインを利用してオプションとして提供すればよい

これで可です。

> ・PDFについて
>   →HTMLに特化する方向でよい or XMLなどの中間コードを生成してそこから
>     各フォーマットに変換すればよい
>   →まだ結論は出ていないですよね

賛成です。
PDF出力に関しては、他に専用の優秀なソフトが出回っているということで、
廃止の方向もあるかと思います。
しかし、他の多くのWikiにはないオリジナリティ性のある機能として、これを
選考材料の一つとしてFSWikiを愛用して下さっている方々がいると考えると、
そういった方々を裏切らないためにも、残すべきかとも思います。
ただ、過去の遺産を引きずることで開発に支障をきたすようでは本末転倒です
ので、佐久間殿の仰るとおり、まずは一時的に汎用フォーマット(XML)に変換
し、それからの変換で良いと思います。本来の開発に支障をきたさないよう、
あくまで補助的な機能として・・・。補助的ですので速度は遅くても仕方ない
ですし、上記のような既存ユーザの方々は、機能として存在するだけでも十分
に納得して頂けるのではないかと思います。
但し、XML→PDFへの変換モジュールが公開されていれば、の話ですが・・・。

HTML出力に関しては、理想は、佐久間殿の仰るとおり上記と同じ汎用フォーマッ
ト(XML)に一度変換してからのHTML(XHTML)への再変換ですが、速度面を考
えると、竹添殿の仰るとおり、HTMLへの出力だけは直接変換の方が良いのかなぁ、
と思います。
プラグインで出力形式がWIKIとHTML両方をサポートすることから考えても、
二元管理で良いような気がします。

> ・複数行プラグイン
>   →タグ形式で記述する形式がよさげ

想像していた以上に理想的です。
<div>タグや<pre>タグの実装が見た目的にも自然になりそうです。

> ・プラグインについて
>   →拡張ポイントはコアが提供するものだけでなく、プラグインが新たな拡張
>     ポイントを提供することも可能にしたい
>   →基本的なプラグイン(現在のディストリに含まれているプラグイン)について
>     は4.0へのポーティングを行う。ただし、不要と思われるものについては
>     見直しを行う

ソース内にV3.8では、「インラインプラグインをサポートしない」と
明言されていましたが、V4.0ではどうなのでしょう?
触れてましたっけ?

と後、プラグインの引数ですが、
引数をカンマ区切りで指定しますが、
引数の一つにカンマをを含む文字列が指定できるようにしたいです。
現状では引数を「"」でくくってもカンマ部分で分断されてしまいます。

> ・静的なHTMLの出力について
>   →プラグインの動的部分はあきらめる?
>   →実装が繁雑化しがち

上記は難しかったとしても、
PATH_INFO等を使った、「動的ページだけれど静的ページっぽく見せる」手法は
採用できますか?
今でもFarmのページなんかはこのようになってますが・・・。

速度面で本当の静的HTMLには及ばなかったとしても、検索エンジンには拾って
もらいたいので、やはり可能ならやはりフル機能版も検索エンジン対策くらいは
対応して頂けると嬉しいです。
(静的HTMLに対応するしないに関わらず、採用して頂けると嬉しいです)
現行の「page=XXXX」のだけが部分がそれになるだけで十分だと思います。
問題はFarmとの区別ですが、ページの場合は後ろに「.wiki」なんか付けては
どうでしょう?
静的ページっぽく見せるなら「.html」でもいいです。

通常のフロントページ
http://fswiki.poi.jp/wiki.cgi?page=FrontPagehttp://fswiki.poi.jp/wiki.cgi/FrontPage.wiki

Farmのフロントページ
http://fswiki.poi.jp/wiki.cgi/docs?page=FrontPagehttp://fswiki.poi.jp/wiki.cgi/docs/FrontPage.wiki


> ・初期化スクリプトについて
>   →あったほうがよい
>   →3.5.8から初期化スクリプトを同梱します

既に話題に挙がっていましたの、特にコメントはしませんでしたが、
私がFSWikiに触れた時、最も始めに感じた要望です。
あった方が良いと思います。





Fswiki-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る