ダウンロードリスト

プロジェクト概要

SER または SIP Express Router は高速でフレキシブルなSIP(RFC3261)サーバです。低予算のハードウエア上で、秒間数千の呼を処理できます。 Cシェルに似たスクリプト言語でサーバの動作を完全に制御できます。 モジュールアーキテクチャにより、必要な機能だけがロードされます。 次のモジュールが利用可能です。 課金、ダイジェスト認証、CPLスクリプト、ENUMサポート、インスタントメッセージ、MySQLサポート、 PostgreSQLサポート、プレゼンスエージェント、RADIUS認証と課金、DIAMETER認証、レコードルーティング、 SMSゲートウエイ、Jabberゲートウエイ、NAT変換、レジストラ、ユーザロケーション。

システム要件

システム要件が設定されていません
プロジェクトのリリース情報やプロジェクトリソースの情報です。
注: プロジェクトリソースの情報は Freecode.com ページからの引用です。ダウンロードそのものは、OSDNにホスティングされているものではありません。

2006-01-11 20:05
0.9.6

タグ: Major bugfixes

2005-03-05 11:49
0.8.14

OS Xは、複数の民間列挙木のサポート、およびnathelper改善のさまざまな追加実験をサポートします。
タグ: Minor feature enhancements
Added experimental support for OS X, support for multiple private enum trees, and a variety of nathelper improvements.

2003-11-21 19:01
0.8.12

このリリースではtextopsモジュールは、構成ファイルをチェックするための新しいコマンドラインオプションは、構成ファイル内の拡張子のサポートで新しいsubst関数を追加します。新しいコマンドset_advertised_addressとset_advertised_portどのIPアドレスを制御するために使用することができますSIPメッセージで印刷されます(NATトラバーサルに役立ちます)。リモート党- IDの値を現在のデータベースは、RADIUSサーバに加え、()内に格納することができます。 FIFOのインターフェイスのアクセス許可を現在より制限されます。別々のモジュールのいくつかのマイナーバグが修正されている。
タグ: Minor feature enhancements
This release adds a new subst function in the textops module, a
new commandline option for checking the configuration file, and
extended operator support in the configuration file. The new commands
set_advertised_address and set_advertised_port can be used to control
what IP address will be printed in SIP messages (useful for NAT
traversal). The Remote-Party-ID value can now be stored in the database
(in addition to the radius server). The permissions of the FIFO
interface are now more restrictive. Some minor bugs in different modules
have been fixed.

2003-09-02 01:42
0.8.11

このリリースでは多くの重要な変更が含まれます。これは完全に準拠したRFC3261です。新機能では、NetBSDをサポートし、実験は、PostgreSQLサポート、およびボイスメールインターフェイスドキュメントが更新クロスプロトコル転送、TCPは、緩やかなルーティングは、ENUMをサポートし、複数のドメイン、改善された会計のホスティングを、半径と完全に統合されています。のSIPチュートリアルが含まれます。
タグ: Major feature enhancements
This release includes many significant changes. It is fully RFC3261 compliant. New features include cross-protocol forwarding, TCP, loose routing, ENUM support, hosting of multiple domains, improved accounting, full integration with radius, NetBSD support, experimental PostgreSQL support, updated documentation, and a voicemail interface. A SIP tutorial is included.

2002-11-14 10:57
0.8.10

このバージョンでは、CANCELとの認証は、常に、今は、Jabberモジュール用の個別のパッケージを成功させるだろうが、いくつかのFreeBSD mysqlのバグ修正さは、OpenBSDの(3.2)部分的なサポートであり、いくつかのtextopモジュールのバグは、MySQLの会計をサポートしているとJabberのモジュールのクリーンアップ。
タグ: Major bugfixes
In this version, authentication of CANCEL will always succeed, there is now a separate package for the Jabber module, there are some FreeBSD mysql bugfixes, there is OpenBSD (3.2) partial support, and there are some textop module bugfixes, MySQL accounting support, and a Jabber module cleanup.

プロジェクトリソース