ダウンロードリスト

プロジェクト概要

getmail は、fetchmail に対する簡単で安全でかつ信頼性の高い代替物を目指しています。(SSL の有無に依らず) 一つ以上の POP3 サーバあるいは SDPS (Demon UK's extensions to POP3)、IMAP4 サーバから、一つ以上のメールアカウントについてメールを取得し (未読メールだけの取得、あるいは全メールの取得のどちらも可)、qmail スタイルの Maildir ディレクトリや mboxrd ファイルの中にメールを配送したり、各アカウントごとに指定された外部の MDA (コマンドによる配送) を経てメールを配送したりします。また、getmail は、エンベロープの受信アドレスに基づいてさまざまなユーザあるいは配送先にメッセージを送るなどの、ドメイン (マルチドロップ) メールボックスをばっちりサポートしています。

システム要件

システム要件が設定されていません
プロジェクトのリリース情報やプロジェクトリソースの情報です。
注: プロジェクトリソースの情報は Freecode.com ページからの引用です。ダウンロードそのものは、OSDNにホスティングされているものではありません。

2012-02-02 08:48
4.25.0

このリリースは POP/IMAP パスワード、OS X のキーチェーンに保存するためのサポートを追加します。
タグ: Minor feature enhancements
This release adds support for storing your POP/IMAP password in an OS X keychain.

2011-12-12 10:51
4.24.0

このリリースは、明示的な追加メールボックスを閉じたときに誤ってしないサーバーに IMAP メールボックスを閉じるときに削除します。それは間違ったセクション パラメーター参照を「メールボックス」は、マニュアルでは、修正し getmail_fetch 4.21.0 での破損を修正。
タグ: Minor bugfixes
This release adds an explicit expunge when closing an IMAP mailbox, for servers which incorrectly do not do this when the mailbox is closed. It fixes an incorrect section reference for the "mailboxes" parameter in the documentation, and fixes getmail_fetch, broken in 4.21.0.

2011-11-21 05:24
4.23.0

このリリースは、UIDL とリストのコマンドを実行している間、POP3 メールボックスで新しいメッセージを示した場合、レースを修正します。
タグ: Minor bugfixes
This release fixes a race that occurred if a new message showed up in a POP3 mailbox between running the UIDL and LIST commands.

2011-11-14 02:52
4.22.2

このリリースでは、4.21.0 で導入された、IMAP を選択コマンドに悪い応答を記録する場合エラーが修正されます。
タグ: Minor bugfixes
This release fixes an error when logging a bad response to an IMAP SELECT command, which was introduced in 4.21.0.

2011-10-01 15:10
4.22.1

BrokenUIDLPOP3Retriever を修正しました。
タグ: Minor bugfixes
BrokenUIDLPOP3Retriever was fixed.

プロジェクトリソース