Masayuki Shibata
mshib****@shima*****
2010年 4月 15日 (木) 20:05:32 JST
スミマセン。テスト条件の設定を間違っておりました。 JRE bin の配下にコピーした server フォルダを消したつもりで JDK の JRE 配下の元々あったのを消してました。 ...ということは、相変わらず JRE 配下のを呼びに行っているこ とになります。 申しわけありませんでした。 >柴田@亀岡市です。 > >2010/04/14 版スナップショットでは Windows サービスインストー >ルでも止まらずに動いているようです。 >#まだチョロっと見ただけですが... > >ログを見ると Java Options として -server はまだ残っていますし >メモリ関係の数字を fess.dicon でいじってもログ上の表示は変わ >りません > >取り急ぎご報告まで... > >>fess.dicon でメモリ関係を増やしてもログの Options に変更された >>様子が見えないので、-server だけではなく全部渡せてないようです。 >> >>ソースの中で初期値を与えていますが、そのままログに出てきている >>ような... >> >>-server をナシにしたのに言うことを聞いてくれないとかではないよ >>うな動きに見えます。 >> >>>菅谷です。 >>> >>>> fess 2.x.x では問題なかったのですが... >>> >>>2.x と 3.x では、クロールのプロセスの扱いが >>>異なります。2.x ではウェブアプリの中のスレッドで >>>動いていましたが 3.x 以降ではウェブアプリとは >>>別プロセスで起動するため、Windows サービスと >>>して動いている場合の環境変数がうまくいかない >>>みたいです(特に -server オプションが)。 >>> >>>fess.dicon も問題ないようですので、想定では >>>それが有効になり、ログにも -server オプションが >>>なしで起動されてうまくいくはずなのですが…。 >>>あとで、コードの方も再確認してみます。 >>> >>>shinsuke >>> >>> >>>2010年4月13日9:54 Masayuki Shibata <mshib****@shima*****>: >>>> 柴田@亀岡市です。 >>>> >>>> そちらで再現しないということは、何かこちらの環境が違うのかも >>>> 知れませんね。う〜ん。fess 2.x.x では問題なかったのですが... >>>> >>>>>過去のdiconファイルを上書きなどせずに >>>>>手順通りに試して発生しているのでしょうか? >>>> >>>> 必要なところだけ毎度書き直してます。 >>>> #ときどき内容が変わっているようですので、ずっとコピーで引き >>>> #継いでいるとそれらが反映されませんし... >>>> >>>>>WEB-INF/classes/fess.diconはどうなって >>>>>いますでしょうか? >>>> >>>> 貼っておきます。 >>>> >>>> ----- ここから ----- >>>> <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> >>>> <!DOCTYPE components PUBLIC "-//SEASAR//DTD S2Container 2.4//EN" >>>> "http://www.seasar.org/dtd/components24.dtd"> >>>> <components> >>>> <include path="fess_solr.dicon"/> >>>> <include path="fess_ds.dicon"/> >>>> >>>> <component name="crawlerProperties" class="jp.sf.fess.util.FessProperties"> >>>> <arg> >>>> @jp.sf.fess.util.ResourceUtil @ getConfPath("crawler.properties") >>>> </arg> >>>> </component> >>>> >>>> <component name="systemHelper" class="jp.sf.fess.helper.SystemHelper"> >>>> <!-- >>>> <property name="adminRole">"fess"</property> >>>> <property name="authenticatedRoles">"role1"</property> >>>> --> >>>> <property name="crawlerJavaOptions">new String[] { >>>> "-Djava.awt.headless=true", "-XX:+UseGCOverheadLimit", >>>> "-XX:+UseConcMarkSweepGC", "-XX:+CMSIncrementalMode", >>>> "-XX:+UseTLAB", "-Xmx512m", "-XX:MaxPermSize=128m" >>>> }</property> >>>> </component> >>>> <component name="crawlingSessionHelper" >>class="jp.sf.fess.helper.CrawlingSessionHelper"> >>>> </component> >>>> >>>> </components> >>>> ----- ここまで ----- >>>> >>>> _______________________________________________ >>>> Fess-user mailing list >>>> Fess-****@lists***** >>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >>>> >>> >>>_______________________________________________ >>>Fess-user mailing list >>>Fess-****@lists***** >>>http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >>> >> >>_______________________________________________ >>Fess-user mailing list >>Fess-****@lists***** >>http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/fess-user >>