[Efont-devel] 東風代替フォントのライセンス変更の可能性について

アーカイブの一覧に戻る

Hideki Yamane henri****@debia*****
2010年 5月 29日 (土) 11:44:07 JST


 やまねです。

On Fri, 28 May 2010 09:38:32 +0900
Tetsuro TANAKA <ktana****@tanak*****> wrote:
> >>> フォントをそのまま, あるいはフォーマット変換して使用, 配布する場合,
> >>> 個人, 会社を問わず, こちらの許可は必要ありません.
> >  「フォーマット変換」ではなくグリフデータを「変更」した場合の扱いは
> >  どうなるのでしょうか?
> 
>   この文章を書いた時の意図としては,
> 
> + 元々の配布形態(フォントファイルではなくPostScript 
> ファイル)の関係で,フォントセットの使用というよりも
> フォントセット中の各文字データの利用に関して書いた.
> + グリフデータを変更したものは別のフォントなので利用が制限されない 
> ことは書くまでもないと考えた.

 念のため、つまりグリフデータの変更は制限されていないということですね?
 #実際、そういう扱いになっていると思いますが念のため。。。


-- 
Regards,

 Hideki Yamane     henri****@debia*****/org
 http://wiki.debian.org/HidekiYamane




Efont-devel メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る