[Efont-devel] IPA フォント : IPA のかたから返信をいただきました

アーカイブの一覧に戻る

UTUMI Hirosi utuhi****@yahoo*****
2004年 7月 20日 (火) 10:42:09 JST


はじめまして、内海と申します。Mandrakeのi18nパッケージを
作成しております。

さて、IPAフォントについてですが、
http://slashdot.jp/articles/04/07/16/0624235.shtml?topic=36
https://www.ipa.go.jp/about/inquiry/mailform01.html
IPAのかたからつぎのように返信をいただきました。
----------------
ご指摘の問題は存じておりますが、いまのところIPAが支援しました開発
の成果普及を目的に利用していただいております。開発成果とともに再配布
いただければと思っております。

> 【ご意見・お問い合わせ内容】
> IPAフォントの再配布につきまして
>
> はじめまして、内海と申します。MandrakeLinuxの日本語関係の
> パッケージングを行っています。
>
> このたび次のサイトにて
> http://www.grass-japan.org/FOSS4G/readme-grass-i18n-ipafonts.eucjp.htm
> IPAフォントを知りました。ぜひMandrakeLinuxのデフォルトフォントとして
> 使わせていただきたいのですが、配布条件に"当該ソフトウェアの再配布に同梱"することが
> 求められており、このままではフォントを単体で再配布することができません。
>
> Linuxでは品質の良いフリーの日本語フォントが長らく欠けており、
> IPAフォントの再配布が認められましたらユーザにとって大きな
> 喜びになるものと思います。
>
> できましたら、IPAフォントの単体での再配布をお認めいただけませんでしょうか。
> ご検討いただけましたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。
----------------

内容は厳しいものですが、休み明け早々に返信をいただいたことには
感謝いたしております。なんとかして再配布したいと思っています。

efontの皆様の成果物にはたいへん御世話になっております。
深く御礼申し上げます。

___
UTUMI Hirosi


__________________________________________________
Do You Yahoo!?
http://bb.yahoo.co.jp/




Efont-devel メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る