[[PageNavi(NavigationList)]] == サイドバー "!SideBar" と言う名前のページを作ることにより、右のカラムに共通で表示する内容を書くことが出来ます。 このサイドバーはすべてのページに表示されます。 通常の Wiki ページと同じ文法が使え、ヘッダ(=, ==, ===, ……) は適当にフォーマットされます。 === ディフォルトに戻したい場合 !SideBar ページを消すと、[wiki:sourceforge:Default/SideBar ディフォルトの物]が表示されるようになります。 また、空(スペースのみなど)の !SideBar ページを作った場合は最低限の表示になります。 しかし、右カラムを消すことは出来ません。 === 国際化 サイドバーについては、複数言語を切り替えて利用することが可能です。ブラウザの言語によって、!SideBar.{言語名}、!SideBar_{言語名}、!SideBarを順に探し、最初にマッチしたものをサイドバーとして利用します。 === 制限事項 今のところ、!PageOutline など、一部の拡張記法は !SideBarの中では正しく動きません。 === Google Adsense に関して 標準でサンプルの Google Adsense のユニットが表示されるようになりました。 詳細は[WikiAffiliateSetting 広告の設定ガイド]をご覧ください。 こちらは不要であれば消すことも出来ます。 [[PageNavi(NavigationList)]]