[aquaskk-dev 38] Re: 変換文字列のプロパティについて

アーカイブの一覧に戻る

橋本 泰一 taiic****@mac*****
2006年 3月 16日 (木) 09:31:07 JST


諏訪さん


時間を見て,パッチを作成してみます.

- taiichi

On 2006/03/16, at 1:22, Tomotaka SUWA wrote:

> 諏訪です。
>
> 遅くなってすみません。メール環境を用意するのに手間取りました。
>
> At Mon, 13 Mar 2006 11:50:09 +0900,
> 橋本 泰一 wrote:
>
>> かな入力時,確定した文字列に対して
>> kEventParamTextInputSendFixLenが0でないときに,
>> kEventParamTextInputSendHiliteRngで与えられるプロパティの中に
>> kConvertedTextがセットされているようです.
> (snip)
>> と,文字列が確定している場合は,kConvertedTextをセット 
>> しな
>> いのが
>> 正しいように思います.
>
> もしよろしければ、パッチを頂けないでしょうか?
>
>> もう一点は,コメントです.
>> 変換しないかな入力のとき,下線がチラチラして見にくいです.
>> 漢字変換時(▽が先頭に付与されるとき)以外は,下線を付与しな 
>> いよ
>> うに
>> 設定できるとうれしいのですが,どうでしょうか?
>
> こちらも可能なら、パッチを頂けますか?
>
> 個人的には無変換ではなく、「かな確定変換」をしているという認識 
> だったの
> で、下線が見えるのはそれほど気にしていませんでした。
>
> よろしくお願いします。
>
> -- Tomotaka SUWA
> _______________________________________________
> aquaskk-dev mailing list
> aquas****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/aquaskk-dev




aquaskk-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る