フォーラム: txt2html (スレッド #17279)

ao2xhtml-0.20がVirus判定される (2008-01-03 20:20 by 匿名 #34303)

先ほど、ao2xhtml-0.20をDownloadしましたが、AVG Anti-Virus 7.5でトロイの木馬と判定されました。
ちょっと怖くて利用できません。
0.13ではなんともないのですが。

メッセージ #34303 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

ao2xhtml_for_Win_0.20.zipの展開中にavastがマルウェア警報 (2010-06-01 23:04 by 藤左衛門 #50933)

ao2xhtml_for_Win_0.20.zipを展開するとavastの警報が出てマルウェアですって言われます。
警告に従ってチェストに移動した後で展開したフォルダの中を見るとao2xhtml.confだけがあります。
#34303 への返信

メッセージ #50933 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ao2xhtml_for_Win_0.20.zipの展開中にavastがマルウェア警報 (2010-06-01 23:09 by 藤左衛門 #50934)

圧縮ファイルをavastで検査すると
脅威 win32:malware-gen
と出ます。
この青空文庫TextToolsはマルウェア感染しているのでしょうか
#50933 への返信

メッセージ #50934 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

ao2xhtml_for_Win_0.20.zipがダウンロードエラーになる (2010-06-01 23:18 by 藤左衛門 #50935)

http://sourceforge.jp/projects/aozoratexttools/releases/
からダウンロードしたのだが何度やってもダウンロードエラーになってしまう。(operaを使用)
ダウンロードできたぶん?のファイルを検査するとマルウェアに感染してるという警告が出る。
#34303 への返信

メッセージ #50935 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ao2xhtml-0.20がVirus判定される (2010-06-28 05:45 by chajka #51586)

長いこと放置状態で申し訳ありません。
こちらでは圧縮時にカスペルスキーでウィルスチェックをしていたので
ウィルス感染の疑いは低いと思われるのですが、怖いですよね。

txt→xhtmlに関しては青空文庫の方で正式に変換ツールが立ち上がっているようなので
このツールもメンテするべきかどうか、悩んでいます。
今からメンテしたところで使って下さる方ってどれくらいおられるのでしょうか?
#34303 への返信

メッセージ #51586 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ao2xhtml-0.20がVirus判定される (2011-01-28 09:14 by 通りすがり #55543)

無料ウイルスソフトのMicrosoft Security Essentials では、ウイルスと判定されません。ノートンやゼロではウイルスと判定され、ao2xhtml.exeは削除されます。
winnyやshareを使っていなければ問題ないようですので、ウイススソフトを一時停止すればインストールできます。
のち、このファイルをウイルス検知対象から除外すればいいです。
他に、EBTagというフリーソフトもあります。こちらは、ウイルスの心配はないようです。
#34303 への返信

メッセージ #55543 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする