チケット #17639

Android SDKの環境構築

登録: 2009-07-04 12:29 最終更新: 2009-07-09 23:08

報告者:
担当者:
チケットの種類:
状況:
完了
コンポーネント:
優先度:
5 - 中
重要度:
5 - 中
解決法:
修正済み
ファイル:
なし

詳細

Android SDKの環境を構築する。手順を記録しておく。

チケットの履歴 (7 件中 3 件表示)

2009-07-04 12:29 更新者: urushibaray
  • 新しいチケット "Android SDKの環境構築" が作成されました
2009-07-06 02:26 更新者: urushibaray
  • コンポーネント(未割り当て) から UI に更新されました
  • 担当者urushibaray から mekimeki1980812 に更新されました
コメント

trunk\programs\Android\Andjongに、Androidのプロジェクトを構築していただけますか?
環境構築の手順もコメントしていただけるとありがたいです。

2009-07-06 23:23 更新者: mekimeki1980812
コメント
Androidの開発環境について
必要なツールは以下の3つ。

・JAVA
・Eclipse
・Android



JAVAのインストールについて。
Sunのダウンロードサイトに掲載されているSun JDK 6.0 Updateの最新版を取得し、インストールを行う。
http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html


Eclipseのインストールについて。
Eclipseのダウンロードページより"Eclipse IDE for Java Developers"となっているものをダウンロードしてくる。
ダウンロードしたファイルを解凍し、インストールを行う。
http://www.eclipse.org/downloads/

※Eclipse3.4とJDK1.6の組み合わせでは、@Overrideやimport staticでエラーとなる場合がある。
 EclipseのWindow-Preferenceを開き、JavaCompilerから"JDK Compliance"にある
 "Compiler compliance level:"の設定値を1.5に変更する。


Android SDKのダウンロードについて。
Androidダウンロードページより、Windows用のパッケージをダウンロードしてくる。
ダウンロードしたファイルを適当な場所に解凍し、フルパスを覚えておく。(※1)
http://developer.android.com/sdk/1.5_r2/index.html

2009-07-07 00:49 更新者: mekimeki1980812
コメント

Eclipseプラグインの設定
1. Eclipseを起動し、「Help」→「Software Updates...」を選択。
2. "Available Software"タブを選択。
3. "Add Site..."ボタンを押下。
4. 次のURLを入力。"https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/"
5. Available SoftwareビューにAndroidサイトが表示されていることを確認し、横に付いている
  チェックボックスを選択し、"Install..."をクリックする。
※ ここでエラーメッセージが出た場合は、Eclipseのバージョンが正しくない可能性がある。
  ビルド済みのEclipse IDE for Javaのver3.4以降を使用しているかを確認。

6. "Finish"をクリックすると、ダウンロード、インストールが開始される。
7. インストール後、Eclipseを再起動する。
8. Eclipse起動後、エラーメッセージが表示。Android SDKのパスを設定していないため、表示されるエラー。
  「Window」→「Preference」→「Android」を選択し、Android SDKのダウンロード時に覚えておいたSDKインストール
  ディレクトリ(※1参照)を入力し、"OK"を押下。


Android仮想デバイス(AVD)作成
1. コマンドプロンプトを起動
2. cd コマンドでAndroid SDKインストールディレクトリ(※1参照)内にあるtoolsディレクトリに移動。
Ex)$ cd ~/android-sdk/tools
3. コマンドプロンプトで以下のコマンドを入力。
  $ android create avd -n sample1 -t 3

AVD作成についての参考ページ
http://d.hatena.ne.jp/masa-pon/20090417/1239928840

2009-07-07 23:39 更新者: mekimeki1980812
コメント

プロジェクト作成手順

1. Eclipseを起動
2. 「File」-「New」-「Project」を押下
3. New Projectの画面で、「Android」-「Android Project」を選択し、"Next"ボタンを押下
以下を入力

Project name:Andjong
Application name:Andjong
Package name:org.andjong
Create Activity:Andjong


4. "Finish"ボタンを押下。

2009-07-08 00:12 更新者: mekimeki1980812
コメント

Eclipse3.4とJDK1.6の組み合わせでは、エラーとなる場合がある。
回避方法として、Compiler compliance level を JDK1.5に変更する必要がある。

Eclipseで、「Window」-「Preferences」-「Java」-「Compiler」
JDK Compliance の Compiler compliance level を 1.5 にする。

2009-07-09 23:08 更新者: mekimeki1980812
  • 解決法なし から 修正済み に更新されました
  • 状況オープン から 完了 に更新されました
  • チケット完了時刻2009-07-09 23:08 に更新されました
コメント

Android SDKの環境構築について、コミット。 一旦完了とする。

添付ファイルリスト

添付ファイルはありません

編集

ログインしていません。ログインしていない状態では、コメントに記載者の記録が残りません。 » ログインする