フォーラム: 全般 (スレッド #29209)

ドキュメント整備 (2011-04-29 17:32 by syatsuzuka #57125)

八塚です。

以前、他のスレッドでも話題に出ており、改めて私の方から言うまでもないかと思いますが、ADempiereのコミュニティ活性化(commiterの増加)、利用推進には、日本語のドキュメントをどれだけ整備できるか、というのが重要だと思います。
私的には下記のような構成の資料があると、いいような気がしています。

・インストールマニュアル
・Getting Started・・・manual_opに書かれているような3分クッキング的に一連の操作イメージを確認できるもの)
・ユーザーズマニュアル・・・個別業務とそれに対する機能、利用方法を整備
・ディベロッパーズマニュアル

※上記ドキュメントはできればバージョンごとに管理できるといいのではないかと思います。
※上記資料を補足する詳細情報については、MediaWikiで随時整備していけるといいのかな、と思っています。
(あくまで私見ですので、皆さんの意見も聴かせて頂ければと思います)

内容としては、kubottiさんに作成頂いたものをベースに追記、詳細化したものをSourceForce.jpの「文書」で公開するのがいいのではないか、と思っています。
kubottiさん資料を拝見し、お一人で本当によく作られたなぁととても関心しています。
あとは業務に関するエンドユーザの視点の情報を盛り込むなどの肉付けをしていけば、ゆくゆくは書籍の出版にもつなげられるのではないかと感じています。そこらへんの話であれば、ある程度お手伝いできるのではないかという気がしています。

kubottiさん資料にちょっと装飾をつけて、それっぽくしたものをサンプルとして作ってみました。

http://virago.sakura.ne.jp/files/sample.pdf

ドキュメント整備の進め方について、今度の第8回勉強会のときにでもご相談させてください。

メッセージ #57125 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-01 01:47 by syatsuzuka #57148)

自分のADempiereに対する勉強を兼ねて、下記にkubottiさん資料を元に整形したもの(私のわかる範囲で補足も追記したいとも思っています)をアップしていこうと思っています。
同様の作業をやられている方がいらっしゃったり、コメント等ございましたら、ご連絡ください。
上記にも記載していますが、今後の進め方については、勉強会のときにでも別途ご相談させてください。

http://virago.sakura.ne.jp/memo/index.php?ADempiere%2FManual
#57125 への返信

メッセージ #57148 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-01 09:28 by tkhiro0712 #57150)

八塚様

高田です。
ドキュメントの整備はAdempiereを普及させる上で、日本の商習慣対応と並んで重要だと思ってます。(LAMPを始めJava、Eclipse、OpenOfficeなど著名なものは公式、非公式を問わず例外なく書籍として出版されています)

この件は、次回の勉強会でも取り上げたいと思います。

P.S.
既にご存知かもしれませんが、下記に日本語ページが公開されています。(現在の運営はCozyさん?)

http://www.adempiere.com/index.php/Ja
#57125 への返信

メッセージ #57150 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-01 16:58 by syatsuzuka #57154)

高田さん

コメント、ありがとうございます。
MediaWikiの件は、認識しています。
私の印象としては、MediaWikiの方は原文は本家コミュニティの方でメンテナンスされているので、そのオフィシャルガイド的な内容に対する和訳を管理することとして、それとは別に、日本側では個別にわかりやすいマニュアルがあるといいのかな、なんて感じています。
(今後、対応していきたい、日本の商慣習対応に関する資料整備という話もでてくると思うので)

あと、MediaWikiにも"GettingStarted"がありますが、ただのインストール手順になっているので、それとは別に、kubottiさんマニュアルにあるような3分クッキング的な資料の整備は、ADempiereの機能イメージをつかむ上で、とても重要だと感じています。

ただ、あれもこれもと、あまり大風呂敷を広げすぎて、メンテが追いつかないということも、懸念されるところなので、どういう優先順位で、どういったことをどういう役割分担で進めるか、というところを確認したい次第です。

今後とも、よろしくお願いします。
#57150 への返信

メッセージ #57154 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-01 19:55 by cozy56 #57155)

どうせやるなら、書籍を出版する方向でいきたいですね。その方がADempiereに箔が付くと思うので、、、
(3分クッキングはWeb公開でいいと思います)

目次的には(たたき台)、

1.はじめに(※1)
 ・Adempiereの概要と機能の紹介
2.インストール手順(※1)
3.初期設定(http://www.adempiere.com/Ja/SummaryBook/Chap2, http://www.adempiere.com/Ja/SummaryBook/3)
 ・組織作成と製品追加方法
4.購買、経費申請手順
5.受注手順
6.債権債務管理手順
7.在庫管理
8.レポート作成
 ・Jasperを用いて、請求書、納品書の作成手順
 ・試算表のカスタマイズ手順(http://cozy56.blog24.fc2.com/blog-entry-38.html)
9.ワークフロー設定(第5回勉強会にて発表したので資料あり)
10.セキュリティ設定
11.カスタマイズ方法
 ・締め請求の作成方法
 ・既存ウィンドのフィールド、カスタマイズ方法(http://www.adempiere.com/index.php/Ja/SummaryBook/AD/AddNewField)

※1 久保田さんがthinkIT、@it等で紹介された記事の流用で事足りると思います

勉強会の目的、方向性が見えていないので、だったら「書籍作成」という方向性で
今後勉強会をやるのはいかがでしょうか?
#57125 への返信

メッセージ #57155 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-01 22:22 by syatsuzuka #57157)

cozyさん、コメント、ありがとうございます。
私もcozyさんのご意見に賛成です。

洋書の専門書で、網羅的でよくかけていると思うものがありますが、それらは大学の講義で使った資料をまとめて本にした、というケースがよくあるようです。

なので、勉強会としても体系的にテーマを決めて、役割分担して、得た知識を勉強会でお披露目して、ゆくゆくは書籍化をめざしていく、というのがいいような気がしています。
何かしらの成果物や見返りがあった方が、モティベーションにもつながると思うので。
#57155 への返信

メッセージ #57157 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-02 11:55 by tkhiro0712 #57167)

高田です。

> 勉強会の目的、方向性が見えていないので、だったら「書籍作成」という方向性で
> 今後勉強会をやるのはいかがでしょうか?
賛成です。
最初に参加した勉強会(たしか第6回、Cozyさんは不参加)でも、Adempiereの知名度を上げるため書籍を出版するのはどうかと提案したのですが、あまり反応がなかったので…。

全体の構成や役割り分担など検討課題も多いと思いますが、ぜひ実現したいですね。
#57155 への返信

メッセージ #57167 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-05 15:36 by kubotti #57227)

こんにちは。

Adempiereの日本語情報はまだ不足しているので
・AdempiereWiki( http://www.adempiere.com/ )の翻訳
・日本語操作マニュアル等の作成
・本の出版
・英語の本の翻訳
などはやった方がいいですね。
ぜひよろしくお願いします。

ThinkitのAdempiereの記事(5回~8回)を書くことになりました。
5月末ごろに掲載される予定です。
#57125 への返信

メッセージ #57227 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-05 20:43 by syatsuzuka #57230)

ですね。

Thinkitの記事で私も勉強させて頂きます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
#57227 への返信

メッセージ #57230 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-09 08:39 by cozy56 #57283)

書籍出版の方向性がでていますが、そうであれば環境をそろえる必要があるかと思います。
詳細な内容については勉強会で合わせるとして、
気の早い話ですがDBについてはPostgresでいきませんか?
(2つを網羅するのはちと辛いような気がします)

理由としては、

・Oracle XEには2G制約がある
・ADempiereのインストーラ(手順は http://www.adempiere.com/Ja/Windows_Installer)では
 Postgresがインストールされる
・OSSである

ということですが、どうでしょうか?
#57125 への返信

メッセージ #57283 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-09 12:14 by tkhiro0712 #57287)

高田です。

> 気の早い話ですがDBについてはPostgresでいきませんか?
賛成です。
オープンソースERPを謳う以上、DBもオープンソースの必要があると思います。

ちなみに、これも少し気が早い話かもしれませんが、クライアント環境もそろえる必要はありますか?
個人的にはJavaクライアントよりもWebブラウザの方が良いと思っているのですが…。
#57283 への返信

メッセージ #57287 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-09 12:41 by cozy56 #57289)

私はjavaクライアントの方がよいと思っています。
理由は"レスポンス性能"です。

Compiereでは多人数が同時アクセスすると動作が遅くなるらしいです。
(どこかのサイトにそのような書き込みがあったのですが、どこだったかは
 忘れました。)

Compiereを流用している以上、ADempiereもそうだと思われます。

機能は開発できても、性能の改善は難しいと思われるため、またWeb特有の仕様が
あるため、javaクライアントの方が安定していると思っています。
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=28737&forum_id=10649
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=28963&forum_id=24560
#57287 への返信

メッセージ #57289 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-09 23:19 by tkhiro0712 #57299)

高田です。

> Compiereでは多人数が同時アクセスすると動作が遅くなるらしいです。
これはWebクライアント特有の現象でしょうか?

Webクライアントの方が良いと思っている理由として
・プラットフォームに依存しない (例えば携帯端末でもWebブラウザが動作すればOK)
・専用クライアントのインストールと保守が必要ない
など、特に専任の担当者がいない中小企業ではメンテナンス費用などの面で敷居が低い。

ただし、現時点で性能が低いとなれば話は別ですね。
その場合は、Javaクライアントを基本として、説明の中でWebクライアントもあるよ、くらいが良いのかもしれません。

もっとも広い意味では性能も機能の一部だと考えていますので、将来的には改善されると思っているのですが…。(要は開発における優先度しだい?)
#57287 への返信

メッセージ #57299 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-13 10:28 by tkhiro0712 #57362)

高田です。

Javaクライアントでセキュリティを確保する場合、SSLが使えないためVPNを構築する必要があるのでしょうか?

http://adempiere-japan.com/option.html

また、その場合のパフォーマンス低下はどの程度でしょうか?(Compiereでも同様の現象があったようです)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070717/277655/

どなたかご教示いただけると嬉しいです。
#57287 への返信

メッセージ #57362 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-13 11:17 by cozy56 #57378)

>Javaクライアントでセキュリティを確保する場合、SSLが使えないためVPNを構築する必要があるのでしょうか?
クラウドで利用する場合、インターネット網を使用するため通信の暗号化が必要となります。
そのため、クラウド⇔自社orPC間の暗号化が必要となり、その暗号化手段としてSSL-VPNだったり、
IPsec-VPNが必要となります。

なお自社でADempeireサーバを立てた場合は社内SEの判断にもよりますが、暗号化は必要ないと思われます。
(トラフィックを解析して、通信データを盗む人間がいる可能性が低い。また盗まれても 自社のデータなので影響が少ない)

どうしても自社内で暗号化が必要な場合、ADempiere自身が暗号化を実装させるよりも、RemoteAppやXenAppを利用するのが一般的なように思えます。
(この技術を利用することで、
 ・jrxmlファイルをクライアントに置く必要がなくなる http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=28677&forum_id=24560
 ・比較的回線網が細いクライアントからでも安定して操作可能となる
 というメリットがあります )


>その場合のパフォーマンス低下はどの程度でしょうか?(Compiereでも同様の現象があったようです)
⇒暗号化のパフォーマンス低下は利用する外部ソフトウェアに依存します。
 暗号化によるパフォーマンス低下よりもインターネット網のパフォーマンスの方が極端に悪いため、
 暗号化によるパフォーマンス低下は気になりません。インターネット網のパフォーマンスに依存します。
 インターネット網によるパフォーマンス低下を防ぐにはRemoteAppやXenAppを利用するのが一般的です。

ちなみにADempiereのWeb版ではSSLの実装は出来ますでしょうか?
#57362 への返信

メッセージ #57378 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-14 11:56 by tkhiro0712 #57404)

高田です。

> ちなみにADempiereのWeb版ではSSLの実装は出来ますでしょうか?
Webクライアントからはインストール時に設定したSSLポートにアクセスすることで接続できるようです。(JBossの設定は変更していません)
本当に?と問われると困るのですが、とりあえずブラウザに南京錠アイコンは表示されていますので…。
#57378 への返信

メッセージ #57404 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-14 23:03 by syatsuzuka #57423)

きっと一般的には、会社の基幹系システムをDMZだったりと、直接にインターネットに公開する、ということはあまり行われないような気がします。
ですが、CRMだったりSCMは外から利用することに意味があるので、そうなると、やはりVPNによるアクセスが現実的なのでしょうね。

あと一部会社では、ソフトVPNが利用禁止されていたりします。
どうも、ソフトVPNは、仮想的にLANカードやハブをエミュレートしていて、ファイアーウォールを素通りする構造になっているため、システム管理者もソフトVPNの利用を検知できず、利用PCにマルウェアがしかけられていた暁には、広範囲に影響することが懸念されるからのようです。
そこで、ルータと一体になったVPN (VPN接続をルータ上で制御・管理可能) の利用がビジネス界では主流、とのことのようですね。
#57404 への返信

メッセージ #57423 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-15 00:40 by tkhiro0712 #57425)

コメントありがとうございます。

> きっと一般的には、会社の基幹系システムをDMZだったりと、直接にインターネットに公開する、ということはあまり行われないような気がします。

 その通りですね。
 ただ、中小企業でも小、特に零細企業では予算や専任の担当者がいないなど、なかなか対応が難しいところも多いと思います。(セキュリティに対する意識も薄い?)

 そのような中で、WebクライアントでSSLによる暗号化ができれば、抑止力としてそれなりの効果はあるかなと思っています。(セキュリティに対する意識も向上?)

> あと一部会社では、ソフトVPNが利用禁止されていたりします。

 確かにSoftEtherでは公開を停止したりと社会問題(少し大げさ?)になりましたね。
 ただ、これは質問ですが、専用ルータだと出先など外部からのアクセスが難しくなると思いますがどうなのでしょうか?(そのような使い方を禁止すれば済むことかもしれませんが…)

 あと、サーバ機能をクラウドサービスにした場合はどのようになりますか?
#57404 への返信

メッセージ #57425 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-15 19:49 by syatsuzuka #57440)

>  ただ、中小企業でも小、特に零細企業では予算や専任の担当者がいないなど、なかなか対応が難しいところも多いと思います。(セキュリティに対する意識も薄い?)

amazonとかみたいにその道のプロが選任でセキュリティ管理できるなら、公開して問題ないと思うのですが、それこそ中小みたいにそういう選任を管理に割り当てられない場合には、イントラの奥の院にそっとしておいておいた無難なんじゃないかと思います。

>  確かにSoftEtherでは公開を停止したりと社会問題(少し大げさ?)になりましたね。
>  ただ、これは質問ですが、専用ルータだと出先など外部からのアクセスが難しくなると思いますがどうなのでしょうか?(そのような使い方を禁止すれば済むことかもしれませんが…)
>
>  あと、サーバ機能をクラウドサービスにした場合はどのようになりますか?

一般回線から外部には公開していないイントラ資源にもアクセスできるようにする技術がVPNと理解しています。
SaaSとしてサービス提供するには、GoogleやAmazonのようにその道のプロを張り付けることになるんでしょうね。
SONYですら、20代の若者にクラッキングされたような世界なので、半端な技術者では任務を全うできないと思います。特に基幹系のSaaSベンダーともなれば、システムがクラッキングされたとか、システムがダウンしてSLAをカバーできなくなったともなれば、賠償請求の嵐でしょうからね。

確かに小さい会社であれば、クラッカーの目にもとまらず事なきをえるかもしれませんが、ちょっとのお金で解決する話なら、そこであえてリスクをとらなくてもいいような気がします。
#57425 への返信

メッセージ #57440 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-16 09:44 by tkhiro0712 #57448)

ご指摘ありがとうございます。

リモートアクセスについて皆さんからの情報、こちらで調べた内容などをまとめると

・Javaクライアント
 現状だとプログラムを変更しないで暗号化するのは難しそう。
 VPNによる対策が望ましい。

・Webクライアント
 ブラウザの機能を使ってSSLによる暗号化が可能。
 VPNによる対策が必要かどうかは意見が分かれる。

と理解しました。(間違いがあれば指摘ください)

ちなみに、WikiではWebアクセスについて次のようなガイドラインがあります。
http://www.adempiere.com/Secure_Web_Access

#57425 への返信

メッセージ #57448 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-13 14:11 by tkhiro0712 #57383)

コメントありがとうございます。
セキュリティ関連はまったく疎いので、内容を把握するのに時間がかかってしまいました。
それでも正確には理解できていないと思いますので、トンチンカンな質問お許しください。

> そのため、クラウド⇔自社orPC間の暗号化が必要となり、その暗号化手段としてSSL-VPNだったり、IPsec-VPNが必要となります。
 クラウドでなくても、例えばAdempiereで本社と支社、工場などをインターネット接続する場合、JavaクライアントではSSLによる暗号化はできないという意味でしょうか?
 また、Javaクライアントで盗聴、改竄を防ぐにはVPNによる仮想化が必要という意味でしょうか?

> どうしても自社内で暗号化が必要な場合、ADempiere自身が暗号化を実装させるよりも、RemoteAppやXenAppを利用するのが一般的なように思えます。
 VPNによるネットワーク仮想化よりもRDPによるクライアント仮想化の方が一般的という意味でしょうか?
 その場合の違いは何ですか?(例えばフログラムの変更が不要など)

> ちなみにADempiereのWeb版ではSSLの実装は出来ますでしょうか?
 こちらのサーバ環境(OpenVZ+CentOS)では確認できていません。
 サーバ側のJBossで設定すればできると思ってましたが、間違いでしょうか?(クライアント側のSSLポートはデフォルトのまま)
#57362 への返信

メッセージ #57383 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-13 15:46 by cozy56 #57384)

>クラウドでなくても、例えばAdempiereで本社と支社、工場などをインターネット接続する場合、JavaクライアントではSSLによる暗号化はできないという意味でしょうか?
本社と支社で通信する場合、その昔は"専用線"というものを使用していました。
ただ"専用線"は「高い」というデメリットがあり、それを改良する形で"VPN"という技術が生まれました。
インターネットを利用して本社⇔支社を通信できるようにする方法です。

ただインターネットは公共の場であり、誰がどのように利用しているかわからないため、インターネットを本社⇔支社の通信網と
使用した場合、暗号化する必要があるため"本社のインターネットの出口"と"支社のインターネットの出口"のそれぞれに
VPN装置(http://netvolante.jp/products/srt100/)を置いてそこで暗号化、復号化を行い本社⇔支社の通信を行います。

高田さんが想定されている会社の場合、本社と支社、工場などで通信したい場合、もうすでにVPNにより各拠点間が
結ばれていることが想定されるので、Javaクライアントの暗号化はする必要がないと思われます。
(VPNを利用することですべてのサービス(例えばファイルサーバとか)が拠点間で利用できるようになります。
 そのためもし私がその会社に提案するなら、Javaクライアントのみを暗号化するよりVPNを張ることを提案します)

>VPNによるネットワーク仮想化よりもRDPによるクライアント仮想化の方が一般的という意味でしょうか?
インターネットは回線が不安定という性質があります。(Compiereの障害もそれに起因すると思われます)
そのためインターネットを通る(VPNを利用する)クライアント-サーバシステムではクライアントアプリケーション仮想化
(XenAPPやRemoteApp)を利用し、"通信不安定による障害"をなくすのが一般的です。
(クライアントアプリケーション仮想化はほとんどの場合、暗号化目的では利用されません)
#57383 への返信

メッセージ #57384 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-13 17:57 by tkhiro0712 #57388)

丁寧な回答ありがとうございます。
こちらの質問の仕方が悪かったと思いますので、もう一度整理させてください。

まず、JavaクライアントではSSLによる暗号化ができないという認識は正しいですか?
Webクライアントの場合、こちらでは確認できてませんが、SSLによる暗号化は可能だと理解してます。(間違いがあれば指摘ください)

次に、JavaクライアントでSSLによる暗号化ができない場合、代替案としてVPNの選択は妥当ですか?
例えばcozy56さんの提示されるような専用ルータは必須ですか?(ソフトウェアだけでは無理?)

加えて、JavaクライアントでSSLによる暗号化ができない理由は何ですか?(単に実装されていない?)

本社と支社、工場と書いたのでVPNが構築された環境と思われたのかもしれませんが、対象とするのは素のインターネット(実際にはISP経由)です。

そのような環境で、多少なりともセキュリティを確保するにはSSLは手軽で有効な方法だと思ってます。
したがって、仮にJavaクライアントでSSLが使えないとなると、少なくともセキュリティに関しては不利かなと考える訳です。

スレッドの主旨から外れた議論となってしまいましたが、環境の共通化の流れからでたものと理解ください。
#57383 への返信

メッセージ #57388 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-13 20:50 by kkamada #57392)

鎌田です。

パケットを取って通信のやり取りを少しチェックしてみたのですが、Javaクライアン
トと Adempiere サーバの間の通信はやはり http が多いようです。
あと PostgreSQL の 5432 ポートにも直接アクセスしており、ここで生の SQL とデー
タが流れているようです。

JBoss だけでなく DB 側も暗号対応するとなると、DB サーバの設定のみならず Java
クライアント側でも JDBC 通信の暗号化に対応するカスタマイズが必要になると思い
ますので、かなり敷居が高いのではないかと思います。

さらに RMI (1098,1099ポート) も使っているようですが、こちらは恥ずかしながら
情報を持ち合わせていません。すみません。
#57388 への返信

メッセージ #57392 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-13 21:08 by kkamada #57396)

鎌田です。たびたびすみません。

前述のように、Java クライアントは HTTP、JDBC、RMI と複数のプロトコルを使用して通信を行っていますので、全て暗号化対応を行うというのはやはり現実的ではないと思います。

また、リモート間の通信暗号化については VPN トンネリングが一般的だと思います。本-支社間などの Windows ネットワーク接続でもよく使われますし、cozy さんが挙げていらっしゃるような製品も数多くあります。
導入コストと、ある程度の専門技術が要求されるのは痛いですが。。
#57388 への返信

メッセージ #57396 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-14 08:45 by tkhiro0712 #57401)

鎌田さん、ありがとうございます。

> 前述のように、Java クライアントは HTTP、JDBC、RMI と複数のプロトコルを使用して通信を行っていますので、全て暗号化対応を行うというのはやはり現実的ではないと思います。
 となると、複数のポートを束ねて暗号化できれば良い訳で、原理的にはSSLで可能だと思いますがどうなのでしょうか?(技術的に可能かどうかは別として…)

> また、リモート間の通信暗号化については VPN トンネリングが一般的だと思います。本-支社間などの Windows ネットワーク接続でもよく使われますし、cozy さんが挙げていらっしゃるような製品も数多くあります。
 少し調べましたが、OpenVPNというソフトウェアだけで実現するものもありますね。
 実際に試していないので、詳細は分りませんが…。

いずれにしても、実際の業務でAdempiereを使う場合、ネットワークのセキュリティ対策も課題となりますね。
中小企業、特に小規模の会社ではネットワークといえば、裸のインターネットが殆どだと思いますので…。
#57388 への返信

メッセージ #57401 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-25 12:46 by cozy56 #57652)

ドキュメント整備の話が勉強会で出ましたが、どこまで音頭を取られる予定でしょうか?

例えば、そのドキュメントのフォーマットや、設定値等(画面のキャプチャーを取るうえで
商品名だったり、ユーザ名だったり、その他もろこもに一貫性を保たなければならないので、、、)
の音頭はを取られる予定でしょうか?

また、本の出版の話も出ましたが、ドキュメントとして整備して公開しているものを
改めて本という形で出版しても、意味がないと思っています。
ゴール地点が本の出版であれば、内密(?)に行っていく必要があるかと思います。

そのあたりはどのようにお考えでしょうか?
#57125 への返信

メッセージ #57652 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-25 13:12 by syatsuzuka #57653)

この間は、お疲れ様でした。

■音頭をとる予定の範囲
まずは、とっかかりとして下記に着手したいと思っています。

・ドキュメント用テンプレートの公開
・マニュアルに対するドキュメント標準の策定
 ⇒ドキュメント構成
 ⇒大枠での見出し構成と記述内容
 ⇒簡単な書式ルール

そして、上記の上、私のしかかりのドキュメントをアップしては、協力者の方にレビューをしてもらって反映して、というプロセスを回していければ、と思っています。
また、私だけで全部をカバーできるとも思っていないので、並行して、協力者を求めて、役割分担をしていきたいと思っています。

何かしら進捗がでたら、次回の勉強会ででも、コミュニティメンバーに報告およびコメントをもらいたいと思っています。


■書籍出版に向けた筋道
マニュアルの抜粋に、ADempiereの背景だったり、ERPとは、等々を肉付けして、200ページ前後に収められるといいのかな、なんて思っています。
私のイメージしているユーザマニュアルは、画面構成として、どこどこのプルダウンはこんな選択項目があって、こういう意味をもっている、といったような画面の構成オブジェクトだったりを網羅的に一覧化するようなイメージのものです。マニュアルというよりもリファレンス的な要素が強くなるかもしれません。

なので書籍では、一連の操作の流れをなぞって、他の選択項目の詳細についてはマニュアル参照、というような位置づけがいいのではないか、と思っています。

まだ、絵に描いた餅状態ではありますが。
#57652 への返信

メッセージ #57653 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-25 13:43 by cozy56 #57654)

>私のイメージしているユーザマニュアルは、画面構成として、どこどこのプルダウンはこんな選択項目があって、
>こういう意味をもっている、といったような画面の構成オブジェクトだったりを網羅的に一覧化するような
>イメージのものです。マニュアルというよりもリファレンス的な要素が強くなるかもしれません。
⇒それであれば、購買、在庫、販売、債権債務管理について言えば
 http://www.compiere-japan.jp/jAlmas/public/item/compiere/item011-0001.html
で買えます。(ざっと1000ページぐらいあります)

 またそのマニュアルより情報が落ちるものについては、
 http://www.bright-bp.co.jp/400_download_xebec.html
 でダウンロードできます。

ちなみに購買、在庫、販売、債権債務管理でドキュメントとして無いものは「ユーザマニュアル」です。
#57653 への返信

メッセージ #57654 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-26 09:48 by syatsuzuka #57665)

コメントありがとうございます。

3分クッキングとリファレンスがあれば、十分かというように感じているのですが、あと補足すると、どういう資料があるといいと思いますか?
情報の粒度としては、個人的に下記のようなイメージがいいような気がしています。

3分クッキング < 書籍(3分クッキングに機能の説明や、カスタマイズ周りなどの話を肉付け) < リファレンス

あと、Compiereの資料がある、とのことでしたが、有料のようですし、Compiereのドキュメントと、ADempiereの最新バージョンが完全にコンパチなのか、というところが気になります。
さらに今後、日本向けのローカライズをしていくとなった場合には、Compiereとは別にADempiere用のものがあってもいいと思います。
確かに優先度は低くてもいいとは思いますが。


どちらにしても、今まだ、コンテンツがkubottiさん作成のものくらいしかない、すかすか状態なので、あまり頭でっかちにならず、コンテンツを少しずつでも整備していって、レビュー等を通して、随時起動修正していけばいいのではないかという気がします。
#57654 への返信

メッセージ #57665 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-26 17:09 by cozy56 #57671)

>3分クッキング < 書籍(3分クッキングに機能の説明や、カスタマイズ周りなどの話を肉付け) < リファレンス
これについては私もそう思います。

正直なところ、コミュニティでのリファレンス作成は無理かと思っています。
無理な理由としては、
1.分量が多すぎる(Compiereのリファレンスは1000ページ。そんなもん書けるわけがない)
2.仕様なのかバグなのか判断がつかない
3.本家のバージョンアップにドキュメント作成が追いつかない
 (OSSでは開発にドキュメント作成が追いつかないことが多く、そのためドキュメント作成というよりも
 Wikiで情報を公開し、それをエンドユーザがクロスレビュー⇒Wiki訂正、という形を取っているところが
 大半かと思います)
4.一個一個動作確認していく方法があるが、それはとてつもなく時間がかかる(項目2の兼ね合いもあるため)

※ そもそもリファレンスマニュアルは開発者しか作れないものです。
 その情報が開示されていない限り、不可能かと思います。
  くぼっちさんがどのようにマニュアルを書かれたかはメール等で伺ってください。

>あと、Compiereの資料がある、とのことでしたが、有料のようですし、
こっちは無料ですよ。
http://www.bright-bp.co.jp/400_download_xebec.html

>Compiereのドキュメントと、ADempiereの最新バージョンが完全にコンパチなのか、というところが気になります。
コミュニティで作ろうとしているリファレンスは鼻っから完全な形を目指さしていると思っていません。
だったら完全にコンパチではありませんが、ある程度流用できるCompiereのドキュメントでもいいのかと思います。
(すでにドキュメントがあるのであれば、作成する必要はないかと思いますし、同じ情報を体裁を整えて新たに出す、
 とった作業はオーバヘッドかと思います)
#57665 への返信

メッセージ #57671 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-27 13:33 by syatsuzuka #57682)

コメントおよび情報共有、ありがとうございます。

今改めて、xebecのページを拝見したのですが、ドキュメント、かなり整備されているようですね。

あとあったらいいのかな、と思ったのは、下記あたりのように思いました。
(どこまでできるかはとりあえずおいといて・・・)

・一般的な業務の話
  <http://wiki.openbravo.com/wiki/ERP/2.40/Openbravo_ERP_-_Purchase_Process_-_Tutorial>のようなビジネスフローだったり、一般的な業務カレンダー等。ADempiere提供機能についての前提を確認・説明するために。

・3分クッキング

・カスタマイズ周りの話
 画面への項目追加、ワークフロー、帳票等々

・運用周りの話
  初期データ移行、ジョブ設定、データベースバックアップ・リカバリ(詳細はOracle,PostGreSQLのマニュアルを見てもらうとして)など。

・導入メソドロジー
  構築、導入に向けて、どんなタスクをこなし、どんなアウトプットをださないといけないか、を整理したもの。


別スレッドでも書きましたが、ドキュメント整備にあたっての、たたき台としてのファイルを近いうちにアップしたいと思っています。
追って、いろいろとご意見を確認させてください。
#57671 への返信

メッセージ #57682 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-27 13:54 by kpuichi #57684)

高橋です。

こんなんとかビジネスフロー どうですか?
http://shiennya.web.fc2.com/c1-erp-adempiere-012.html
#57682 への返信

メッセージ #57684 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-30 01:49 by syatsuzuka #57745)

情報共有、ありがとうございます。
高橋さんの方でも、そういった情報を整理されているのですね。

個人的には、DFDとは別に業務フローがあるといいのではないか、という気がしています。
一連の業務の流れがあって、その中でADempiereがどのように絡んでくるのか、というところが整理できると、ユーザとしてもイメージがわきやすいような気がしています。

私もそこまで詳しいわけではないのですが、Oracle E-Business Suiteには、AIMという導入メソドロジーがあるのですが、そのタスクの中には、ビジネスフロー、ビジネスファンクションチャート、システムファンクションチャートといったものを整備があげられており、業務フローの定義を行った上で、システム機能と突合し(いわゆるFit&Gap)、要件定義、開発工数の見積もりを進めていったりするので、そんな流れがいいのかな、なんて思っていたりします。

きっと、皆さんそれぞれの中で、欲しい情報の形というものが異なると思うので、まず私の方で来週末にでもサンプルとしての業務カレンダーと業務フローを作成してみたいと思います。


> 高橋です。
>
> こんなんとかビジネスフロー どうですか?
> http://shiennya.web.fc2.com/c1-erp-adempiere-012.html
#57684 への返信

メッセージ #57745 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-30 10:44 by cozy56 #57752)

>業務カレンダーと業務フローを作成してみたいと思います。
対象とする業種によって変わります。
具体的に言うと「サービス業」or「卸売業」です。

もし業務の流れでマニュアルを作成する(例えば、受注時にここのウィンドをこのようにして使用する、とか)ので
あれば、どのような業種を想定してドキュメント作成するのか、この部分の意識統一は必要です。
#57745 への返信

メッセージ #57752 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-27 15:09 by cozy56 #57686)

・3分クッキング
⇒もうできているので、いいかな~と思っています。

・一般的な業務の話
・カスタマイズ周りの話
・運用周りの話
⇒ここに目次を書いたつもりです。
http://sourceforge.jp/forum/message.php?msg_id=57155
正直、これをドキュメントで公開するよりも、本として出版したいと思っています。
理由は単に箔をつけたいだけ。


・導入メソドロジー
⇒knowledgeよりもHowTo色が強いドキュメントになるかと思います。
 ERP導入の書籍(ERP導入時こんなとこ気を付けないといけないとか書かれた本)は
 たくさんありますし、あとその会社ごとでいろんなパターンがあると思われるので、
 優先度は低いかな~と思っています。
 (これはコンサルやIT会社が担当する部分であると思います。
 ADempiereで仕事をとってくることができないと、ADempiereは今後発展しないと
 思っているので、全部が全部ドキュメント化しなくてもいいのでは?と思っています)
#57682 への返信

メッセージ #57686 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-27 19:13 by tkhiro0712 #57691)

高田です。

> ・一般的な業務の話
> ・3分クッキング
> ・カスタマイズ周りの話
> ・運用周りの話
> ・導入メソドロジー

項目としてみると導入メソドロジーはERPの話だと思いますので、差し当たってはADempiereに限定した方が良いのでは?

また、具体的なレシピに相当する項目、例えば仕入、販売、在庫を管理する場合の操作方法なども必要では?

その意味では、cozy56さんが提案されていた「ユーザーマニュアル」的なものを僕もイメージしています。

なお、「一般的な業務の話」、「3分クッキング」、「具体的なレシピ」までを導入編、それ以降を応用編の2分冊として、まずは導入編から始めるというのはどうでしょうか?
#57682 への返信

メッセージ #57691 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-27 19:23 by kpuichi #57692)

高橋です。

導入メソッドの文書化ができればADempiereの箔を付ける意味はあると思います。
(そっち方面の話が大好きな人もけっこういますしw)

ただ、一般には興味もたれないことは請け合いなのでやるならば独立タスクで細々やっていけばいいかと思います。
#57691 への返信

メッセージ #57692 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-05 20:59 by tkhiro0712 #57839)

高田です。

> >あと、Compiereの資料がある、とのことでしたが、有料のようですし、
> こっちは無料ですよ。
> http://www.bright-bp.co.jp/400_download_xebec.html

Compiereということで、いままで気にかけませんでしたが、もの凄い分量ですね。
内容としてはリファレンスマニュアルのようですが、ざっとでも目を通してみます。

その後で、ユーザーズマニュアルの項目などについて議論させていただきたいと思います。
#57671 への返信

メッセージ #57839 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-28 20:18 by tkhiro0712 #57711)

高田です。

誤解を恐れずに言うと
・3分間クッキングとリファレンスで十分という意見
・ユーザーズマニュアルが必要という意見
に別れていると思います。(僕の場合は後者)

無理に意見統一する必要はありませんが、ドキュメント整備という話題で括ると混乱する可能性があります。

また、前者の場合はメソドロジー重視(違っていたら済みません)と思われるため、記述内容の重複を避ける意味でも別々のスレッドで議論するのも一案かと。

ご意見いただけると嬉しいです。
#57665 への返信

メッセージ #57711 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-30 01:35 by syatsuzuka #57744)

下記の資料をたたき台として作成の上、アップしてみました。
本当はまだ、皆さんにオーソライズが取られた状態のものではないため、memberのみへの公開とするべきのように感じたのですが、本コミュニティにアクセスされている方で、プロジェクト登録されていない方もいらっしゃると思うので、一部publicで登録してしまいました。

ご意見等、ございましたら、よろしくお願いします。
テンプレートを基に、少しずつでもまた、サンプルを作ってはまた、意見交換をさせていただければと思っています。

・文書テンプレート類
http://sourceforge.jp/projects/adempiere/docs/?category_id=1083

・マニュアル(サンプル)
http://sourceforge.jp/projects/adempiere/docs/?category_id=1086

・文書管理方針(案)
http://sourceforge.jp/projects/adempiere/docs/?category_id=1087

#57125 への返信

メッセージ #57744 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-05-30 16:42 by tkhiro0712 #57761)

高田です。

> ・マニュアル(サンプル)
> http://sourceforge.jp/projects/adempiere/docs/?category_id=1086

 拝見しました。
 型式についての要望ではありませんが、ADempiereやOSのバージョン、その他諸々の環境についてはどのようにお考えですか?
 コミュニティ、つまり複数のメンバーで共同作業するのであれば、ある程度の統一は必要ですし、またスタートガイドやユーザーズマニュアルにも続くと思いますので…。
#57744 への返信

メッセージ #57761 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-02 10:07 by cozy56 #57808)

どうも。

硬直しているので、議論内容を整理。

1.ユーザマニュアル(受注ではこの画面をこういう風に使う、というマニュアル)の作成方向でOK?
 ⇒私はOKという認識なのですが、皆さんはどうなのでしょうか?

2.マニュアルのフォーマットはこれでOK?
 ⇒マニュアルを作っていく上で、手直ししていけばよろしいかと思います

3.ユーザマニュアルは公開するの?それとも本で出版?
 ⇒出版した方が箔が付くので出版したいと思っています。
  ドキュメント公開した場合、バージョンアップ等でメンテナンスをやっていく必要がありますが、
  出来なくなった場合(追いつけなくなった場合)、逆にドキュメントが古いため悪いイメージを
  与える可能性もあります。

4.ドキュメント作成時のOS, DB環境は?
 ・OS:Windows系(一番ユーザが多いと思われるため。XPでもVistaでもADemの画面イメージは
  一緒なので、そこはこだわる必要はないかと思います)
 ・DB:Postgres(Oracle XEは2G制限があるため、Postgresの方が好ましいと思っています)
 ・ADempiere:javaクライアントの方が軽いので、ドキュメント作成にはjavaクライアントの方が
  いいと思います。

5.ユーザマニュアルの対象業種
⇒卸売業?
#57125 への返信

メッセージ #57808 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-02 10:52 by tkhiro0712 #57810)

高田です。

> 1.ユーザマニュアル(受注ではこの画面をこういう風に使う、というマニュアル)の作成方向でOK?
>  ⇒私はOKという認識なのですが、皆さんはどうなのでしょうか?

 賛成です。

> 2.マニュアルのフォーマットはこれでOK?
>  ⇒マニュアルを作っていく上で、手直ししていけばよろしいかと思います

 賛成です。
 型式も大切ですが、まずは中身が先だと思ってます。

> 3.ユーザマニュアルは公開するの?それとも本で出版?
>  ⇒出版した方が箔が付くので出版したいと思っています。

 確かに箔はつきますが、出版までの日数や企画に乗ってくれそうな出版社探しなどを考えると、まずはWeb公開というのはどうでしょうか?(Web公開で好評になり出版される例も皆無ではありませんし…)

 ちなみに、心当たりの出版社などご存知ですか?

> 4.ドキュメント作成時のOS, DB環境は?
>  ・OS:Windows系(一番ユーザが多いと思われるため。XPでもVistaでもADemの画面イメージは
>   一緒なので、そこはこだわる必要はないかと思います)
>  ・DB:Postgres(Oracle XEは2G制限があるため、Postgresの方が好ましいと思っています)

 問題ないです。

>  ・ADempiere:javaクライアントの方が軽いので、ドキュメント作成にはjavaクライアントの方が
>   いいと思います。

 個人的にはWebUIへの思い入れも強いのですが、ドキュメント作成が目的ですので固執はしません。

> 5.ユーザマニュアルの対象業種
> ⇒卸売業?

 あまり対象領域を広げないという意味で賛成です。

 ちなみに、卸売業の具体的な業務フローはお詳しいですか?
 標準的なものであれば、書籍などでカバーできますが、できればリアリティを持たせたいと思って…。

 まぁ、業種によっても違いますし、どこまで公開できるかというも問題もありますが…。
#57808 への返信

メッセージ #57810 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-02 11:02 by cozy56 #57811)

>> 3.ユーザマニュアルは公開するの?それとも本で出版?
> 確かに箔はつきますが、出版までの日数や企画に乗ってくれそうな出版社探しなどを考えると、
> まずはWeb公開というのはどうでしょうか?(Web公開で好評になり出版される例も皆無ではありませんし…)
⇒Web公開版と同じ情報量のものを出版できないので、出版をすることを目的とするのであれば、
 Web公開はしない方がいいと思います。
 (前にも述べましたように、Web公開した場合、バージョンアップ等のメンテナンスが大変です。
  古いと悪いイメージを持ちかねません。本であれば「いたしかたない」と受け入れられますが、、、)

 Web公開するメリットより出版した方がメリットはあるように思えます。

> ちなみに、心当たりの出版社などご存知ですか?
⇒ドキュメントを作成したうえで、出版社に持ち込めばいいかな~と思っています。
 ダメだったら、Web公開という形でよいのかな~と思っています。

>> 5.ユーザマニュアルの対象業種
>ちなみに、卸売業の具体的な業務フローはお詳しいですか?
>標準的なものであれば、書籍などでカバーできますが、できればリアリティを持たせたいと思って…。
⇒標準的なものにならざる負えないと思っています。
 正直、この辺の細かい部分は話し合いで解決する方がいいと思っております。
#57810 への返信

メッセージ #57811 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-02 15:08 by tkhiro0712 #57813)

高田です。

>  Web公開するメリットより出版した方がメリットはあるように思えます。

 仮に出版する場合、版権などの関係からフォーラムでの議論は難しくなると思いますがどうでしょうか?

 また、先ほどは「まずはWeb公開」と書きましたが、Web公開だけでも良いと思ってます。(アクセス数が増えて出版社から話があったらラッキー?)
 元々、部数が期待できるタイプの本でもないですし、Web公開(あるいはPDF)の方が多くの人の目に留まるかなと。

> ⇒標準的なものにならざる負えないと思っています。
>  正直、この辺の細かい部分は話し合いで解決する方がいいと思っております。

 そうですね。
 今後の議論の中で、皆さんの知識とか経験がエッセンスになればと思ってます。
#57811 への返信

メッセージ #57813 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-02 15:54 by cozy56 #57814)

>仮に出版する場合、版権などの関係からフォーラムでの議論は難しくなると思いますがどうでしょうか?
「議論」の意味合いがよくわからないのですが、本の内容についての議論ということであれば、
荒い部分は今のままのフォーラムで差し支えないかと思いますが、詳細についてはフォーラムを
使用するのはおっしゃる通りダメかと思います。

>元々、部数が期待できるタイプの本でもないですし、Web公開(あるいはPDF)の方が多くの人の目に留まるかなと。
⇒どっちなんでしょうかね。
 例えばWikiで私が手順を書きましたが、Wikiでアップした方が本よりも多くの人の目に
 止まったのでしょうか?
 出版をしたことが無いのでなんとも言えませんが、どちらも似たようなもんかと思います。
 
 Web公開にしろ出版にしろ、興味がない人しか見向きもしませんし、「やろう」とする人は
 本であっても買うと思います。
またERPなんて「やろう」と思う人しか使用できないものだと思っています。

なお私個人の意見かもしれませんが、やるからにはある程度名が残り立派な形として
残るようなものを作りたいと思っていまし、出版の方がやりがいがあるので出版の
方がいいと思っています。

また私の方でWikiに記載しましたが全く発展性がなかったので、Web版については消極的です。
(Wikiというのは間違え等を発見した方が任意で訂正・追記されることによりドキュメントが
発展するものですが、Wikiの場合それが無かったのでWeb公開してもそのような流れになるか
懐疑的です)

ただ皆さんの意見が「Web公開」というのであれば、それに従います。
#57813 への返信

メッセージ #57814 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-02 17:58 by tkhiro0712 #57818)

高田です。

「議論」は詳細の方です。
やはり、メーリングリストになりますかね。

出版は、僕の方でも少し考えを整理します。
他のメンバーの意見もあると思いますし…。

話は変わりますが、この先の議論は別スレッドにしませんか?
皆さんがユーザーズマニュアルで一致なら問題ありませんが、他のテーマも提案されているため、議論の少ない方が埋没するかもしれないので。
#57814 への返信

メッセージ #57818 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

ビジネスプロセス資料案のアップ (2011-06-05 03:18 by syatsuzuka #57829)

ここのところ、平日は時間がとれないので、ちょっと間が空いてしまいましたが、取り急ぎ私の方で、たたき台としてのビジネスプロセスに関連する資料のイメージ確認として、ドラフトを作成してみました。

http://sourceforge.jp/projects/adempiere/docs/?category_id=1088

明日もう少し更新するかもしれませんが、引き続き下記に続いて、整理していきたいと思っています。

・テンプレートとしてのビジネスプロセスをベースとしたビジネスファンクションのブレイクダウン(ビジネスファンクションチャートの作図)⇒売上計上基準、発注方式、在庫種別、プライス管理等々の業務機能整理
・ADempiereのシステムファンクションチャートの作図
・詳細ビジネスフローへのブレイクダウン
等々

文書管理に関するコメントや、先日もお伝えしていた大学とのコラボについては、整理した上で、明日改めて書き込み・ご報告したいと思います。
なお、本ドキュメントは問題ないとは思っているのですが、一応、参考書籍の出版元に世の中に公開しても問題ないか、確認を得た上で、publicにしたいと思っていますので、現状、memberへの公開としています。

それにしても、大分書き込みがたまってきましたね。
後から来た人は、フォローが困難なので、やはり、独立したフォーラムが欲しい気が・・・、だめでしょうか?
#57125 への返信

メッセージ #57829 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ビジネスプロセス資料案のアップ (2011-06-05 13:33 by tkhiro0712 #57836)

高田です。

> http://sourceforge.jp/projects/adempiere/docs/?category_id=1088

 xlsxはOpenOfficeで開けないため、xlsかpdfの方が助かります。

#57829 への返信

メッセージ #57836 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

文書管理フォーラム開設 (2011-06-05 22:06 by syatsuzuka #57844)


> > http://sourceforge.jp/projects/adempiere/docs/?category_id=1088
>
>  xlsxはOpenOfficeで開けないため、xlsかpdfの方が助かります。

PDFも併せてアップしてあるかと思います。
あと画面上の表記はxlsxとなっていますが、SourceForgeからダウンロードするときにはxlsとなり、最新Excelでなくても開くことはできるのではないかと思います。レイアウトが崩れたり、ワーニングがでるかもしれませんが。

また、文書管理については新しくフォーラムを開設しました。

文書管理フォーラム
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=26184&thread_id=29475

メンテは、原則、文書管理の有志メンバーで実施していきたいと思いますので、興味がある方は下記にアクセスの上、お気軽にご連絡ください。
勉強がてら文書を整備していけばいいと思うので、知識レベルは問いません。


文書管理メンバー募集
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=29476&forum_id=26184
#57836 への返信

メッセージ #57844 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-05 11:52 by kubotti #57833)

八塚さんをADempiereプロジェクトの管理者にしました。
フォーラムの新設は、プロジェクトの管理者権限が必要、と書いてあったので。
http://sourceforge.jp/docs/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86
ちょっと考えてみましたが、フォーラムの数を増やしても、
書き込みが増えるわけでも減るわけでもないと思いますので、
今5個あるフォーラムを10個くらいにしてもいいんじゃないでしょうか。

ところで高田さんはプロジェクトのメンバーにもなってないですけど、
メンバーじゃなくていいんですか?
cozyさんは、メンバーにならない方が都合がいいみたいですが。

#57125 への返信

メッセージ #57833 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-05 12:39 by tkhiro0712 #57834)

高田です。

> ところで高田さんはプロジェクトのメンバーにもなってないですけど、
> メンバーじゃなくていいんですか?

 いままでは必要性がなかったので…。
 文書管理のため参加登録しました。

> cozyさんは、メンバーにならない方が都合がいいみたいですが。

 文書管理で書き込み権限が必要だと思いますが、どうなのでしょうか?
#57833 への返信

メッセージ #57834 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-07 08:46 by cozy56 #57865)

私はなりたいときにメンバーになります。
(今は掲示板の質疑応答でわかる内容のとき答えるぐらいなので、、、)
#57834 への返信

メッセージ #57865 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-05 21:33 by syatsuzuka #57840)

kubottiさん、ロールの付与、ありがとうございます。
では、とりあえず、下記Forumを追加しようと思います。

・文書管理

あと、勉強会やRed1さんの件などのイベント情報を管理するような"お知らせ"Forumがあってもいいような気がしますが、いかがでしょうか?コメントがございましたらご連絡ください。

・お知らせ
#57833 への返信

メッセージ #57840 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-06 08:44 by kpuichi #57852)

文書テンプレートがopennoffice.orgで読めないorz
#57125 への返信

メッセージ #57852 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-06 19:12 by rowoon520 #57862)

その時は、Googleドキュメントを使うと良いと思います。
PCにOfficeがなくてもほとんどのドキュメントが見れるので。
#57852 への返信

メッセージ #57862 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-08 00:37 by syatsuzuka #57889)

やっぱり、OpenOffice版のテンプレートもあった方がいいかもしれませんね。
考えておきます。
#57862 への返信

メッセージ #57889 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-08 08:44 by kpuichi #57897)

高橋です。

openoffice.orgはワードとエクセルは2007までほぼ完全互換(一部マクロに互換性がない)
パワーポイントは2003なら読み書きが出来るくらいの互換性があります。
なのでms-office2003形式で統一していただければ潰しが効くのではないかと思われます。

あるいは
編集するのはコミュニティメンバーだけになるのでgoogleのクラウドサービスを使うのもありかと思うのですが
office製品のクラウドサービスはmsのbetaを試したところ、えらくパフォーマンスが悪いので
そこいらへん検討する必要があるかもしれません。
#57889 への返信

メッセージ #57897 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-07 13:57 by tkhiro0712 #57871)

高田です。

テーマが混在してきましたので、ユーザーズマニュアル作成で新しいスレッドを立てました。
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=29490&forum_id=10649

よろしくお願いします。
#57125 への返信

メッセージ #57871 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-08 00:48 by syatsuzuka #57891)

せっかく文書管理フォーラムを作成したので、もし支障がなければ、今後のもろもろのドキュメント管理はこちらに書き込み頂けるといいかな、なんて思います。
スレッドがまだ少ないので、もろもろのトピックを会話する場として、「雑談」スレッドを立てておきましたので、お気軽にご利用ください。
(トピックがあれば、適当にスレッドを立てて頂いて構いません)

http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=29498&forum_id=26184

また、高田さん、cozyさんの方で、ユーザマニュアルに向けた動きもあるようなので、基本、やりやすいようにやればいいとは思いますが、もし、支障がなければそちらもあわせて、「文書管理フォーラム」でまとめて議論できると情報整理という観点からはいいかと思いますが、いかがでしょう。

もちろん、強制ではありませんです。


[メッセージ#57871 へのフォロー]

> 高田です。
>
> テーマが混在してきましたので、ユーザーズマニュアル作成で新しいスレッドを立てました。
> http://sourceforge.jp/forum/forum.php?thread_id=29490&forum_id=10649
>
> よろしくお願いします。
#57871 への返信

メッセージ #57891 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-08 09:56 by tkhiro0712 #57901)

高田です。

提案ありがとうございます。
そうですね、最初からそうすれば良かったです。

いまスレッドを見ましたが、いくつか新しい書き込みがありました。
なので、議論の進行を見て、あるいは新しい話題があれば順次移行したいと思ってます。

既にパッケージという新しい話題もあるようですし…。
ただし、パッケージとなると「文書管理フォーラム」で議論するのが適しているかどうか。

どう思われますか?

#57891 への返信

メッセージ #57901 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-15 22:51 by syatsuzuka #58065)

高田さん

返事が遅れてすみません。
ここのところ、職場の作業環境の関係で掲示板への書き込みが禁止されていたので、フォローできていませんでした。


> いまスレッドを見ましたが、いくつか新しい書き込みがありました。
> なので、議論の進行を見て、あるいは新しい話題があれば順次移行したいと思ってます。
>
> 既にパッケージという新しい話題もあるようですし…。
> ただし、パッケージとなると「文書管理フォーラム」で議論するのが適しているかどうか。
>
> どう思われますか?
>

そうですね。
タイミングがいいときに移って頂ければいいかなと思います。
あと、先日もちょっとお伝えしていましたが、私の方で、詳細なビジネスフローやビジネスファンクションチャートの他、インストールマニュアル関連の更新を進めたいと思っています。今週末に小出しに出していきたいと思っています。

あと、話にもあがっていた、ADempiereユーザのための会計入門を作成しています。
それらについては、文書管理の方で報告しようと思います。

ERPにおける会計の扱いについてですが、安藤さん、米澤さんからもあったように、ERPで会計機能を使わないのは、やはりちょっとさびしいと思います。

そこで、私の方で、3回くらいにわけて、超初心者向け会計講座をしてもかまいませんが、いかがでしょうか?
私自信も簿記3級レベルなのですが、とりあえずはその程度の知識で十分なんじゃないか、という気がしています。

やる場合には基本私の方で説明しますが、できれば安藤さんや米澤さんの方からも、現場からの声ということでサポート頂けるとより有意義な会になるのではないかと思います。
個人的には安藤さんや米澤さんの方での会計に対する取り組みについて知りたいところでもあります。

イベントフォーラムの方に、この後書き込みします。
#57901 への返信

メッセージ #58065 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

RE: ドキュメント整備 (2011-06-15 23:48 by tkhiro0712 #58071)

高田です。

> あと、話にもあがっていた、ADempiereユーザのための会計入門を作成しています。
> それらについては、文書管理の方で報告しようと思います。

 だったらjoinしませんか?
 この少人数で、しかも別々にやるなんて効率が悪いと思います。

> ERPにおける会計の扱いについてですが、安藤さん、米澤さんからもあったように、ERPで会計機能を使わないのは、やはりちょっとさびしいと思います。

 フォーラムにも書きましたが、協力者がいれば会計を含める方が本筋だと思っています。
 ただし、会計が苦手な層にもそれなりの配慮を、というのを強調したいですが…。

> そこで、私の方で、3回くらいにわけて、超初心者向け会計講座をしてもかまいませんが、いかがでしょうか?
> 私自信も簿記3級レベルなのですが、とりあえずはその程度の知識で十分なんじゃないか、という気がしています。

 超初心者向けなんて言わず、もう少し高みを目指しませんか?
 まぁ、あまり風呂敷を広げすぎても、ですが…。
#58065 への返信

メッセージ #58071 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする