ログインしていません。このフォーラムはログインユーザのみに投稿が許可されています。投稿する場合はログインしてください。
ダウンロード
Magazine
開発
アカウント
ダウンロード
Magazine
開発
ログイン
アカウント/パスワードを忘れた
アカウント作成
言語
ヘルプ
言語
ヘルプ
×
ログイン
ログイン名
パスワード
×
アカウント/パスワードを忘れた
日本語の翻訳状況
カテゴリ:
ソフトウェア
人物
PersonalForge
Magazine
Wiki
検索
OSDN
>
ソフトウェアを探す
>
インターネット
>
WWW/HTTP
>
動的コンテンツ
>
CMS(コンテンツ管理システム)
>
ぺったんR
>
フォーラム
>
開発者
>
イベント参加など
ぺったんR
Fork
pettanr
clientJs
概要
プロジェクト概要
開発ダッシュボード
Webページ
開発メンバー
画像ギャラリー
公開フィード一覧
活動
統計情報
活動履歴
ダウンロード
リリース一覧
統計
ソースコード
コードリポジトリリスト
Git
pettanr
clientJs
チケット
チケット一覧
マイルストーン一覧
チケットの種類一覧
コンポーネント一覧
よく使われるチケット一覧のリスト/RSS
新規チケット登録
文書
FrontPageの表示
ページ一覧
最近の更新
コミュニケーション
フォーラム
フォーラム一覧
開発者 (1347)
ヘルプ (1)
公開討議 (1)
メーリングリスト
MLの一覧
ニュース
フォーラム:
開発者
(スレッド #36580)
話題(スレッド)一覧に戻る
RSS
イベント参加など (2015-03-11 21:19 by
itozyun
#75709)
チケットに引用
イベント参加等について書いていきます。
Re: イベント参加など (2015-03-11 21:21 by
itozyun
#75710)
チケットに引用
関西フロントエンドUG 座談会 #1
http://kfug.connpass.com/event/11936/
以上に参加して、pettanR フレームワークについて LT をしてきたいと思います。
#75709
への返信
Re: イベント参加など (2015-03-14 09:22 by
yasushiito
#75730)
チケットに引用
今日ですね。健闘を祈る。
#75710
への返信
Re: イベント参加など (2015-03-14 13:02 by
itozyun
#75732)
チケットに引用
ビデオカメラ回して youtube にあげますね。ちなみに絶賛スライド作成中です、、、
#75730
への返信
Re: イベント参加など (2015-03-23 14:28 by
itozyun
#75803)
チケットに引用
発表の様子
https://youtu.be/zV_JxK-79D0
スライド
https://youtu.be/9e8WJg4ZxGM
ボソボソとせわしくしゃべっていて、酷かったです、サーセン、、、
#75732
への返信
Re: イベント参加など (2015-03-27 18:18 by
yasushiito
#75820)
チケットに引用
お疲れ様でした。
手元にマイクがないと音が拾い辛いですね。スライドと映像があれば大体は分かるので、大きな問題ではないですけどね。
LTですが、言いたいことを盛り込みすぎて内容が散漫になっている様に感じたのは気のせいでしょうか。手持ちの時間が短いので、どんな問題があって、どのように解決したのか、その一点に絞って話した方が伝わりやすかったかと思います。ぺったんRって言わない方がわかりやすそうです。
それにしても、画面の出来と質感(操作感)はさすがですよね。実務で使っているアプリなのかな?使いやすそうです。近頃、やっとyasapp (私が作ってるクライアント)が、わりと納得いく感じに動いてきて喜んでいたのに、品質の格差が段違いで沈没しております。こちらの現況も動画にして明日にでもアップロードします。
#75803
への返信
Re: イベント参加など (2015-06-06 20:27 by
itozyun
#76284)
チケットに引用
ちょっと内容が多すぎですね、、、会社の求人までぶっこみました、、、
業務アプリ系の人が多い集まりでしたが、モダンなアニメーション効果にまで手を伸ばしている人はいない感じでした。結構難しい部分ですので、pettanR フレームワークを売り込むひとつのポイントになるかもしれません。
> 実務で使っているアプリなのかな?
ことの顛末は、ブログに…
http://outcloud.blogspot.jp/2015/05/kansaifront.html
#75820
への返信
Re: イベント参加など (2015-09-05 15:12 by
yasushiito
#76832)
チケットに引用
関西オープンフォーラムどうします?
Yasapp+ぺったんRでよければ動かせますが、現地でネット接続できないとローカルサーバを用意しておかなければなりません。ある程度使い込んで慣れておかないと困るし… 。
時間を確保してデモサイトのぺったんRを使って判断していただきたいところ。
#75709
への返信
Re: イベント参加など (2015-09-20 09:22 by
itozyun
#76910)
チケットに引用
今年はちゃんと出ないとですね、、、しんどいけど参加します。
twitter 認証から体験版に入りました。
紹介用のコンテンツを製作されていますね。
heroku が遅いので、ローカルに用意する場合、これらのコンテンツをコピーしてくることできましたっけ?
#76832
への返信
Re: イベント参加など (2015-09-26 14:38 by
yasushiito
#76943)
チケットに引用
> heroku が遅いので、ローカルに用意する場合、これらのコンテンツをコピーしてくることできましたっけ?
そういうスクリプトは用意してあるんですが、 APIを変更してしまったため、現在動かなくなっています。修正する予定はあったので、優先順位置繰り上げて修正しましょうか。…間に合うかな。
それよりも、 railsの動作環境を構築するのが結構面倒です。慣れていれば何とかなるんでしょうけど、存外地雷ポイントがあります。ネットワーク越しにインストール作業ができれば良いですが… 。
Herokuが遅いといっても、インスタンスがアクティブ状態なら絶望的に遅いってわけではないですけどね。むしろローカルの開発モード実行より早いかも? もちろんローカルの本番モードが一番早いのですが。
時間の確保がしんどいなら環境構築はかなりストレスの高い作業と思われます。ネットの接続が確保できるなら、割り切っても良いかと思いますが、いかがでしょう?
#76910
への返信
Re: イベント参加など (2015-09-29 19:23 by
itozyun
#76953)
チケットに引用
了解です。ネット接続で行きます。
#76943
への返信
KOF2015 (2015-10-24 10:55 by
yasushiito
#77064)
チケットに引用
出展可能になったので、当日のための準備を。
デモサイトのメインは以下のサイトですが
https://pettan.herokuapp.com/
上記のサイトが何らかの不具合によって動かなくなる恐れもありますので、その時は以下のサイトを利用してください。こちらはちょっとバージョンが古い上に、アカウントでサインしない限りコンテンツが見れませんので、アカウントを作成してください。
https://pettanr.herokuapp.com/
ネットワーク接続そのもの(あるいはPC )に問題が生じる恐れもありますので、印刷物の形でも(代表的なものだけは)準備していただけるとありがたいです。
というか、ブースが地味だと人の集まりも悪いでしょうから、漫画っぽいものをいろいろ印刷して目立つように掲示していただくと良いのではないかと思います。操作しなくても、見ただけで内容が分かれば興味を持ちやすいと思います。
#76832
への返信
Re: KOF2015 (2015-10-30 19:54 by
itozyun
#77095)
チケットに引用
今しんどいです、すいません、週末は潰れてます、、、
#77064
への返信
Re: KOF2015 (2015-10-31 15:55 by
yasushiito
#77096)
チケットに引用
了解です。実はこちらも先々週から体調下降線でして、全然進んでません。
当日は極力マシンの前に向かえるようにします。
#77095
への返信
Re: KOF2015 (2015-11-05 18:37 by
itozyun
#77127)
チケットに引用
おつです。
ベンチャーの創業メンバーのような、がむしゃらな勢いはありませんが、僕らはじりじりと前進しています。チャンスを待ちましょう。
Flash の保守の仕事が片付いて少し気が楽になりました (^-^;
#77096
への返信
Re: KOF2015 (2015-11-06 09:03 by
yasushiito
#77130)
チケットに引用
https://pettan.herokuapp.com/scrolls/17/play
一応、今日のためにこれを用意しておきました。本当はもっと力を入れたかったんだけど…
よろしければ使ってやってください。
#77127
への返信
KOF2015 (2015-10-02 14:02 by
itozyun
#76960)
チケットに引用
先年は、上田社長がエントリーして、上田社長がブースを出してくれたのですが、さすがに今年はちゃんとやろうと思います。
エントリーの入力欄が結構あるのですが、ご意見お願いします。
そのほかは、僕が適当に埋めてみます。
https://osdn.jp/projects/pettanr/wiki/Event/attach/KOF_2015_entry.png
おかげさまで「腰痛は怒りである」「ヒーリングバックペイン」を読んでから体調が上向いてきました。
#75709
への返信
Re: KOF2015 (2015-10-03 07:31 by
yasushiito
#76961)
チケットに引用
展示はコンピュータを一台、自由に操作できるイメージでよかったでしょうか?
紹介文はちょっと考えます。
詳細はマンガを作って画像で説明するのがよさそうですね。ふさわしい内容を考えてみます。
その他にも、当日必要そうなもの、お客さんが期待してそうな物はありますか?
早いうちに電話会議をしておきたいです。 yasappの使い方とか、現段階の仕様、バグを踏まない操作等、独特なテクニックを必要とするので、そこを伝授しておきたいです。ある程度使い方をマスターしてもらわないと、せっかく体験しに来た人にうまく説明できないかもしれない?
その辺は電話でやった方が早いので。その後実際に漫画をいくつか作ってもらって、その過程でシャレにならないだめな実装が見つかったら修正しなければなりません。
#76960
への返信
Re: KOF2015 (2015-10-05 13:19 by
itozyun
#76973)
チケットに引用
> 展示はコンピュータを一台、自由に操作できるイメージでよかったでしょうか?
はい、ノートパソコンを持ち込みます。
> 紹介文はちょっと考えます。
よろしくお願いいたします。
> 早いうちに電話会議をしておきたいです。
直近の日曜日はいかがですか?
#76961
への返信
Re: KOF2015 (2015-10-05 17:38 by
yasushiito
#76980)
チケットに引用
> > 早いうちに電話会議をしておきたいです。
> 直近の日曜日はいかがですか?
わかりました。時間を確保します。今回は、方針決定のための会議という位置づけなので、スピード重視で行きたいと思います。操作方法中心で。そうそう、回線速度のほうは相変わらずなので画面共有はできないと思います。非効率かもしれませんが、ご容赦を。
イベントの前の週あたりに最終確認の会議をやった方がいいでしょうか?
#76973
への返信
Re: KOF2015 (2015-10-07 21:09 by
itozyun
#76993)
チケットに引用
昨日申し込もうとしたら、ブース出展が締め切られていました。
問い合わせをしたところ、
キャンセルがあった場合、連絡いただけるということでした、、、
#76980
への返信
Re: KOF2015 (2015-10-08 18:03 by
yasushiito
#76996)
チケットに引用
orz
#76993
への返信
Re: KOF2015 (2015-10-10 16:57 by
yasushiito
#77005)
チケットに引用
補欠当選もありますし、念のため予定通りに打ち合わせをしておきましょう。
とりあえずスカイプは立ち上げておきますね。
#76993
への返信
Re: KOF2015 (2015-10-11 12:59 by
itozyun
#77007)
チケットに引用
はい、よろしくお願いいたします。
体調がイマイチのせいで頭がぼぅっとして後手に回ることが多く、、、すいません
#77005
への返信
Re: KOF2015 (2015-10-19 00:26 by
itozyun
#77027)
チケットに引用
出展できることになりました。
本日夜までにメールで担当者様に以下の内容をメールします。
yas さんに準備いただいた内容を元に用意させていただこうと思います。
何かありましたら、明日の夕までによろしくお願いいたします m(__)m
-------------------------------------------------
・ブース出展日
※11/06 or 11/07 or 両日かご連絡願います
・団体名
・一覧、パンフレット印刷用の紹介文
※句読点も含めて100文字まで。
・WEBページに公開される内容(文字数制限無し)
※上記の紹介文と同じでも可。画像や動画もあれば掲載。
・URL
※リンクを表示したいURLがあればご提示願います。
※システムの都合上、1つだけ。
#77005
への返信
Re: KOF2015 (2015-10-19 17:00 by
yasushiito
#77032)
チケットに引用
[メッセージ #77027 への返信]
> 出展できることになりました。
やったーがんばるぞー。申請よろしくお願いします。
> ・WEBページに公開される内容(文字数制限無し)
> ※上記の紹介文と同じでも可。画像や動画もあれば掲載。
ここのスクリーンショットと、その画像の説明だけでよろしいかと。
URLはここのwikiページのトップでいいのかな?でもサイトはそこからリンクすればよいでしょうか。
#77027
への返信
Re: KOF2015 (2015-10-19 21:46 by
itozyun
#77034)
チケットに引用
おかげさまで原稿入稿しました。
Google+ 経由で bcc してます。一旦お疲れ様でした。
#77032
への返信
Re: KOF2015 (2015-10-04 10:51 by
yasushiito
#76966)
チケットに引用
wikiをバシバシ更新しています。
そうそう、 herokuは1日で18時間までしか稼働できないって縛りがあるので、ギリギリまで粘って徹夜で作業してしまうと、肝心な時に使えないなんてことが… 。そこだけは気をつけてください。
#76960
への返信