Rev. | 日時 | 作者 |
---|---|---|
8fd9274 master | 2023-03-06 22:31:00 | zmatsuo |
GetMenuStringW() の動的メモリ版追加 |
||
5ae0e7e | 2023-03-06 22:30:48 | zmatsuo |
マクロ終了メッセージ表示をUnicode化 |
||
df4e143 | 2023-03-06 22:30:37 | zmatsuo |
Drag and Drop dialog の表示をUnicode文字列に修正した |
||
6753b9a | 2023-03-06 22:30:26 | zmatsuo |
static text(URL text)のサイズ変更をUnicode化 |
||
df9cdbf | 2023-03-06 22:30:14 | zmatsuo |
ダイアログの削除したテキストに関連する部分を削除 |
||
c32f139 | 2023-03-06 22:30:03 | zmatsuo |
インデントを修正 |
||
4bc9dc7 | 2023-03-06 22:29:51 | zmatsuo |
メッセージ表示が常に英語になっていたので修正 |
||
d893bf1 | 2023-03-05 14:03:18 | zmatsuo |
UnRAR がアップデートしたので hash を更新 |
||
a4b4abf | 2023-03-04 00:15:28 | zmatsuo |
tttset.UIMsg[] は使用しなくなったので reserve とした |
||
729ec48 | 2023-03-04 00:15:16 | zmatsuo |
ttxsshで tttset.UIMsg[] ではなく TInstVar.UIMsg[] を使用するよう修正 |
||
b7e965a | 2023-03-04 00:15:04 | zmatsuo |
lngファイル名変数を ANSI版から Unicode 版へ切り替え |
||
3103b0c | 2023-03-02 22:04:20 | zmatsuo |
ビルドエラー修正 |
||
36fdb64 | 2023-03-01 23:18:31 | zmatsuo |
ttxssh内 lngファイル名変数を ANSI版から Unicode 版へ切り替え |
||
e2914e7 | 2023-03-01 23:18:19 | zmatsuo |
lngファイル名変数を ANSI版から Unicode 版へ切り替え |
||
8c699bf | 2023-02-28 23:09:14 | zmatsuo |
unfrozen |
||
848c4e0 | 2023-02-28 00:38:07 | zmatsuo |
Release 5.0 beta1 |
||
ec94df9 | 2023-02-26 23:35:36 | zmatsuo |
beta1のダウンロード案内を追加 |
||
5fba968 | 2023-02-22 00:13:17 | zmatsuo |
code freeze |
||
1ca9fd2 | 2023-02-22 00:13:07 | zmatsuo |
ファイル送信時にメモリリークしていたので修正 |
||
0adb688 | 2023-02-22 00:12:57 | zmatsuo |
ログファイル名生成時にメモリーリークしていたので修正 |
||
72db359 | 2023-02-22 00:12:45 | zmatsuo |
sendmemを使ったファイル送信ですべてのデータを送れない場合があったので修正 |
||
5a83109 | 2023-02-21 23:39:49 | zmatsuo |
SGR 7(反転属性)で文字色の反転しなくなる場合がある |
||
aefb817 | 2023-02-18 00:54:37 | zmatsuo |
year++ (2022を2023へ) |
||
458af09 | 2023-02-18 00:54:23 | zmatsuo |
BOM削除,改行コードをLFに変更 |
||
fa78138 | 2023-02-18 00:54:06 | zmatsuo |
about dialog のバージョン情報に TT_VERSION_SUBSTR が反映するようにした |
||
c951d83 | 2023-02-17 08:05:45 | nmaya |
Inno Setup を 6.2.2 に差し替え |
||
aa3f0cc | 2023-02-12 23:45:36 | zmatsuo |
cmakeビルド時、Visual Studio 2008 でビルドできるよう修正 |
||
82bff62 | 2023-02-12 23:45:24 | zmatsuo |
シリアルポート数が0の時はシリアル設定と接続ダイアログが開かないよう修正 |
||
0bb1250 | 2023-02-12 23:45:15 | zmatsuo |
PCのシリアルポート数が0の時にシリアル設定ダイアログを表示するとクラッシュするので修正 |
||
f7dfd00 | 2023-02-12 23:45:06 | zmatsuo |
cmakeビルドで最初からビルドする時ビルドエラーが出るので修正 |