プロジェクトシンプルリスト ソフトウェアダウンロードマップ

55303 件のプロジェクトが条件に合致します
最終更新日: 2016-02-05 14:55

FreeMind

 FreeMindは、議論やアイデアをまとめる手法であるマインドマップを作成するためのフリーのソフトウェアです。簡単にグラフィカルなマインドマップを作成できるほか、作成したマインドマップをPDFやPNG、HTMLといった形式で保存する機能も備えています。

 FreeMindで作成したマインドマップは自由に展開/折り畳みができ、またWebブラウザで動的に動くマップを作成することもできます。

マインドマップとは?

 マインドマップは、ある対象について、関連するキーワードや想起されるイメージを放射状に繋げながら描いていくことで分析/表現を行うものです。キーワードやイメージを繋げていく表現方法は人間の脳が物事を記憶/分析する方法に近いと言われており、物事の特徴を把握しやすく図示する方法であると言われています。

 マインドマップの基本的な作成ルールは非常に単純です。まず、分析/表現したい対象を中心に書き、そこから放射状に線を延ばしてその事柄に関連するキーワードや想起されるキーワードを書き込みます。続いて新たに書き込まれたキーワードに対し、同様に関連/するキーワード、想起されるキーワードを書き込んでいく、というステップを繰り返すことで、マインドマップは作成されます。

 FreeMindはWindowsおよびMac OS X、Linuxで動作します。また、実行にはjava.comからダウンロードできるJava Runtime Environment(JRE)が必要です。最新版のJREをダウンロードしてからインストールを行ってください。

最終更新日: 2013-01-08 01:15

Uneven Weir Calcs

水位流量関係、例えば不均一またはカスタムの堰による流量曲線を計算して作成するツールです。Visual Studio 2008 を使用して開発され、crystal reportはレポートの生成に使用されました。表示、分析レポートを印刷するには、crystal reportのランタイムが必要です。crystal reportインストーラーは、CRRedist2008_x64.msi (64 ビット演算システム用) と CRRedist2008_x86.msi (32 ビット演算システム用)、どちらもダウンロード可能です。

開発状況: 4 - ベータ
対象ユーザ: エンジニアリング
オペレーティングシステム: Windows 7, Windows XP
プログラミング言語: Visual Basic .NET
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
最終更新日: 2010-01-21 00:04

えこでこツール

サウンドファイル・ムービーファイルからwav、mp3、ogg等に変換するツールです。
avi、flv、mpgファイルから音声部分をそのまま抜き出す事もできます。

・詳細はプロジェクトwikiにて
http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/wiki/
 
・現在、他アプリ作成中
ぷっちぷれ http://www.petitplayer.com/
シンプルで軽快なメディアプレーヤーです。

主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: Windows Vista, Windows XP
プログラミング言語: C++
トピック: 変換
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2008-08-12 16:19
最終更新日: 2020-07-31 22:13

DMiME 医学用語変換辞書

 DMiMEとは 無料(フリー)で使えるオープンライセンスの医学・医療用語変換辞書。
収載語句数4.2万超
Google日本語入力用のユーザー辞書ファイルとして開発。Windows、Mac、Linux、Androidでの使用が可能。
Mac の日本語IM向けファイルもあり、ライブ変換が可能。
医学生、医師が開発しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
更新情報はこちら

最終更新日: 2011-04-10 02:07

Separate+

GIMP向けに、ICCプロファイルを活用したカラーマネジメント・画像処理関連のプラグインや拡張機能を考えていくプロジェクトです。 今のところ、

  1. separate:RGB→CMYK変換/ソフトプルーフプラグイン
  2. icc_colorspace:RGB→RGB変換プラグイン
  3. IccButton:ICCプロファイル選択ウィジェット(GTK+用)
  4. その他パッチ

を取り扱っています。

オペレーティングシステム: MacOSX, POSIX (Linux,BSD,Solaris など), Windows
プログラミング言語: C
トピック: グラフィック
ユーザインタフェース: GTK+
登録日: 2009-01-28 02:54
最終更新日: 2014-09-30 21:00

ffdshow

ffdshowとは?

ffdshowはDirectShowやVideo for Windows(VFW)に対応したコーデックです。XdivやDivX、H.264など、多彩なファイル形式に対応しています。また、リサイズやデインターレース、字幕表示などに対応し、動画/音声をより高品質に再生できる強力なフィルターも備えています。

ffdshow tryoutsとは?

ffdshow tryoutsは、開発がほぼ止まっているffdshowにさらなる改良を加えたものです。ffdshow tryoutsではバグ修正に加え、新たなファイル形式のサポートなど、さまざまな機能が追加されています。

最新版と安定版はどれ?

ffdshowの最新版は、ファイル名内の日付が最新のものを選んでください。また、ffdshowの安定版は、2008年12月22日公開の「ffdshow_beta6_rev2527_20081219.exe」です。ダウンロードページ内、「Official releases」→「generic build (stable)」からダウンロードできます。日本語化も既にされていますので安心です。

ドキュメント、FAQ、インストール解説

プロジェクトの詳細や各種ドキュメントは、Wikiページをご覧ください。

オペレーティングシステム: Windows
プログラミング言語: アセンブリ言語, C, C++
トピック: 変換, コーデック
ユーザインタフェース: Win32 (MS Windows)
登録日: 2008-12-02 17:59
最終更新日: 2013-04-05 20:34

tesseract-ocr alternative download

四次元 ocr のプロジェクトのための代替のダウンロード

(機械翻訳)
開発状況: 6 - 成熟
ライセンス: Apache License V2.0
オペレーティングシステム: MacOSX, Linux, Windows 7, Windows XP
プログラミング言語: C++
トピック: SourceForge.net, 画像変換
最終更新日: 2021-06-22 09:53

PCRE

PCREライブラリはPerl 5の正規表現文法と同じ記法で正規表現を使うことができるライブラリです。PCREはネイティブのAPIを提供することに加え、POSIX互換のラッパ関数も用意しています。

対象ユーザ: 開発者
オペレーティングシステム: POSIX (Linux,BSD,Solaris など)
プログラミング言語: C, C++
最終更新日: 2022-08-15 20:14

さわらびフォント

日本語フォントを開発するプロジェクトです。現在、Creative Commons Attribution 3.0 ライセンスの元でゴシック体と明朝体を公開しています(が、開発中なので、まだ文字が不足しています)。

登録日: 2008-11-25 18:28

HandBrake日本語版

HandBrakeは、DVDやDVDのISOイメージをメディアプレーヤーやPS3/Xbox360/PSPなどのゲーム機などで再生できる形式に変換できるエンコードツールです。オープンソースで開発されており、WindowsやLinux、Mac OS Xで動作します。

サポートしている変換元ファイル:

  • 下記のようなDVDおよびDVDイメージファイル
    • VIDEO_TSフォルダ
    • DVDイメージ
    • DVDディスク(CSSを含むコピープロテクトが施されたディスクはサポートしていません)
    • .VOBおよび.TSファイル
  • libavformatで読み込み可能で、libavcodecでデコードできる多くのマルチメディアファイル


サポートする出力形式:

  • 対応ファイルフォーマット(コンテナ): MP4、MKV、AVI、OGM
  • 対応コーデック(動画): MPEG-4、H.264、Theora(1もしくは2パス、一定品質/レートエンコード)
  • 対応コーデック(音声):AAC、MP3、Vorbis、AC-3(複数音声トラックにも対応)


そのほかの機能:

  • チャプター選択
  • 字幕サポート(画像として埋め込み)
  • ビットレート計算機内蔵
  • デインターレース、トリミング、サイズ変更
  • グレイスケール化


プロジェクトの紹介

オリジナルのHandBrake(http://handbrake.fr/)は、複数の有志によって開発されていますが、海外の開発者が開発をしているため、いまのところ日本語化がされていません(日本語環境で問題なく動作します)。本プロジェクトではWindows版/Mac OS X版HandBrakeの日本語化と、日本語化されたアプリケーションの配布を行っており、ダウンロードが可能です。

開発状況: 4 - ベータ
主要対話語: 日本語
オペレーティングシステム: MacOSX, Linux, Windows XP
トピック: 変換
活発さ: 2
活発さ順位: 99位
登録日: 2008-11-26 19:59
最終更新日: 2019-04-21 23:51

Julius

Julius は音声認識システムの開発・研究のためのオープンソースの高性能な汎用大語彙連続音声認識エンジンです。数万語彙の連続音声認識を一般のPC上でほぼ実時間で実行でき,認識率は90%以上です。言語モデル・音響モデルを任意に入れ替えられ,高い汎用性を持ちます.

主要対話語: 英語, 日本語
オペレーティングシステム: Linux, Windows, OS非依存
プログラミング言語: C
ユーザインタフェース: コンソール(テキストベース)
活発さ: 1
活発さ順位: 106位
登録日: 2002-09-09 14:38
最終更新日: 2014-05-29 02:13

iReport-Designer for JasperReports

iReportは、JasperReports (Java reporting ライブラリ)とJasperServer (レポートサーバー)のための人気のある視覚的なレポートツールです。チャート、画像、サブレポートなどを管理できます。データソースは、JDBC, TableModels, JavaBeans, XML, Hibernate, CSV etc.

主要対話語: 英語, イタリア語
オペレーティングシステム: OS非依存
プログラミング言語: Java
最終更新日: 2012-06-26 01:36

Android Framework

Android開発の基本的な構造

最終更新日: 2022-07-18 11:23

exewrap

exewrapは実行可能JARファイルからEXEファイルを生成するツールです。Windows環境でJavaアプリケーションをより簡単に起動できるようにします。

  ■ exewrap Webページ

  ■ jetty.exe Webページ

  ■ solr.exe Webページ

トピック: BSD
登録日: 2014-07-14 21:26
最終更新日: 2012-03-16 21:28

Webalizer

Webalizerは、ウェブサーバのログを解析するプログラムです。Webalizerは、ウェブサーバの様々なフォーマットのログファイルを読み取り、ブラウザで表示可能なHTMLフォーマットの利用統計を出力するように設計されています。