4Xゲームの元祖 VMS Empire (http://www.catb.org/esr/vms-empire/) の日本語訳版です。
Empireはあなたとコンピュータの2人の皇帝による全面戦争のシミュレーションゲームです。 もちろん勝つのは1人で、ゲームの目的は相手を打ち負かすことです。コンピュータとあなたは同じルールでプレーします。 このゲームは、後のCivilization (1990)やMaster of Orion (1993)などの全てのマルチプレイヤー4X(expand/explore/exploit/exterminate)(探索/拡張/利用/排除)シミュ レーションゲームの原型となりました。
詳しい説明(マニュアル)はhttp://vms-empire-jp.osdn.jp/にあります。
登録日: 2017-05-06 21:58
|
関連プロジェクトInternationalization GearHead-1, SRC Seek, UTF-8 GearHead-2, Yabause, X-Force: Fight For Destiny |
CoTerminalAppsは、Windows、OS-X、Gnu /Linuxのコマンドラインターミナルで実行されるサウンドを備えた非グラフィカルで色付きのASCIIキャラクターパズルとゲームのポータブルコレクションです。 フィーチャー * インストールなし * 依存関係なし *単にあなたのダウンロードディレクトリに解凍し、実行します。
登録日: 2020-09-02 21:31
|
関連プロジェクトPencilBox, ダイコン: STGスクリプトインタープリタ, Arcade nostalagia revisited, EvilSeries, PainTown |
ローグライクRPG「SporkHack」の日本語化プロジェクト
登録日: 2009-06-18 17:23
|
関連プロジェクトMagellan, TOband, Yabause, NetHackResources, JSLASH'EM Project |
ゲームはタイタニック号の最初の航海から始まります。もちろんその航海は永遠に達成されません! あなたの目的は生き延びて合衆国にある家に帰ることです。
Scott Millerのテキストアドベンチャーゲーム Beyond the Titanic の日本語訳版です。
このゲームは1986年にApogee Software(現3D Realms)から発売されましたが、2009年にオープンソース(GPL2)になりました。(http://legacy.3drealms.com/news/2009/03/several_old_games_released_as_freeware.html)
その後、Samuel BrianによってTurbo PascalからFree Pascalに移植されました。 (https://github.com/samuelbrian/beyond-the-titanic)
日本語訳版はこのFree Pascal版を元にしています。
詳細はマニュアルhttp://beyond-jp.osdn.jp/INSTRUCT.TXTを読んでください。
登録日: 2019-01-06 20:53
|
関連プロジェクトYabause, TOband, 変愚蛮怒, NetHackResources, JSLASH'EM Project |
Oubliette(1983年)をリメイクしたRPG Liberal Crime Squad (https://sourceforge.net/projects/lcsgame/ http://lcs.wikidot.com/) の日本語訳版です。
このゲームは2002~2004年にDwarf Fortressの作者であるTarn Adamsによって作成され、現在はオープンソースコミュニティによってメンテナンスされています。
注意: 犯罪や暴力の描写、汚い言葉があるので苦手な方は注意してください。
注意: 現在、Linuxでは正常に動作しません。
詳しくはマニュアルhttp://lcs-jp.osdn.jp/CrimeSquadManual.txtを参照してください。
登録日: 2019-01-06 19:36
|
関連プロジェクトOpenKore, Oblivion Works, NetHackResources, 変愚蛮怒, Yabause |
ローグ : Rogue/RogueLike とバトルテック : BattleTech (メックウォーリアー : MechWarrior )を足して割った様なロールプレイングゲーム : RPG である GearHead-1 を、多言語対応化(I18N)するパッチ、および日本語版データの、開発プロジェクト。
姉妹プロジェクトの、GearHead-2 の日本語化はこちら。
登録日: 2009-08-03 01:32
|
関連プロジェクト変愚蛮怒, NetHackResources, Magellan, Oblivion Works, TOband |
Ubuntuで導入しやすいようJNetHackに調整を加えたエディション。
登録日: 2012-05-18 13:19
|
関連プロジェクトYabause, Magellan, 変愚蛮怒, FBA4PSP, TOband |
ローグ : Rogue/RogueLike とバトルテック : BattleTech (メックウォーリアー : MechWarrior )を足して割った様なロールプレイングゲーム : RPG である GearHead-2 を、UTF-8対応化するパッチ、および日本語版データの、開発プロジェクト。
姉妹プロジェクトの、GearHead-1 の日本語化はこちら。
登録日: 2013-07-07 00:40
|
関連プロジェクトTOband, OpenKore, JNetHack, Oblivion Works, NetHackResources |
アドバンスト・ラビリンスズ&レジェンズはローグライクのシステム上でルナティック・ドーンをプレイする様なファンタジーRPGです。 6人までのキャラクタでパーティを組めます。 AL&LはL&Lの続編です。
登録日: 2013-12-03 03:49
|
関連プロジェクトFBA4PSP, 変愚蛮怒, Yabause, NetHackResources, Oblivion Works |
Roguelike Thief は JavaScript によって実装されたローグライクゲーム用のライブラリです。
■Sample Game
http://thief.sourceforge.jp/play.html
■Development Diary
http://seussnu.b.sourceforge.jp/
登録日: 2010-11-23 01:23
|
関連プロジェクトOpenKore, JNetHack, X-Force: Fight For Destiny, Yabause, NetHackResources |
名称BattleFieldCodeのアプリを開発するプロジェクト。macOS及びiOS向け。
登録日: 2018-10-13 19:15
|
関連プロジェクトMagellan, nesDS, MIKU MIKU JUMPER, Internationalization GearHead-1, JSLASH'EM Project |
PSP RSS Feed Generatorは、コマンドラインに基づく初心者向けのPSP RSS Channelファイル生成器です。ローカルディレクトリをスキャンし、PSP RSS Channel対応のWebサイト上でホストされる準備の出来たXMLファイルを作成します。 ***サポートスペースでディレクトリ***
関連プロジェクト豆ライブ, XOOPS, WordPress Plugins/JSeries, Dumpper, MeCab |
FBA4PSP は、PGM, Cave, CPS, Seta, Sega, Konami, その他のためのPSP上のエミュレータです。 MC68000/Z80ベースのアーケードゲームをエミュレートします。OopsWareは、FinalBurn AlphaをPSPに移植しています。
関連プロジェクトJNetHack for Ubuntu, Internationalization GearHead-1, Roguelike Thief, UTF-8 GearHead-2, Win32 Disk Imager |
Popeyeは変則ルールに強力に対応した詰めチェスの解答とテストを行うソフトウェアです。 詳細は http://en.wikipedia.org/ の "Popeye (chess)" を参照してください。
関連プロジェクトMeCab, daemonshogi, Win32 Disk Imager, Media Player Classic - Homecinema, UTF-8 GearHead-2 |
オープンソースのMegaMan X(ロックマンX)ゲームです、arclibゲームエンジンを使用しています。
関連プロジェクトMedia Player Classic - Homecinema, EvilSeries, UTF-8 GearHead-2, MIKU MIKU JUMPER, Dumpper |