最近のコミット RSS
最近変更されたタグ
ブランチ
READMEwmuimはuimの入力状態を表示するためのDockアプリケーションです。 * インストール $ ./configure $ make # make install で大丈夫と思います。 * 使い方 wmuim [-d] [-p uim-pref name] [-s uim-im-switcer name] -pでuim-prefのコマンド名を指定します。デフォルトは"uim-pref-gtk"を使用します。 -sでuim-im-switcherのコマンド名を指定します。 デフォルトでは、"uim-im-switcher-gtk"を使用します。 表示されるウィンドウのIM名称が表示されている箇所を左クリックすると、 im-switcherが、右クリックでuim-prefコマンドが起動します。 * 注意点 LinuxでWindowMakerとuim-skkの組合せでしか使ったことが無いです。 -- HINO Masayuki(masahino@gmail.com) |