ログインしていません。このフォーラムはログインユーザのみに投稿が許可されています。投稿する場合はログインしてください。
ダウンロード
Magazine
開発
アカウント
ダウンロード
Magazine
開発
ログイン
アカウント/パスワードを忘れた
アカウント作成
言語
ヘルプ
言語
ヘルプ
×
ログイン
ログイン名
パスワード
×
アカウント/パスワードを忘れた
日本語の翻訳状況
カテゴリ:
ソフトウェア
人物
PersonalForge
Magazine
Wiki
検索
OSDN
>
ソフトウェアを探す
>
インターネット
>
WWW/HTTP
>
動的コンテンツ
>
CMS(コンテンツ管理システム)
>
ぺったんR
>
フォーラム
>
開発者
>
普及戦略(案)
ぺったんR
Fork
pettanr
clientJs
概要
プロジェクト概要
開発ダッシュボード
Webページ
開発メンバー
画像ギャラリー
公開フィード一覧
活動
統計情報
活動履歴
検索キーワード
プロジェクトレビュー
ダウンロード
リリース一覧
統計
ソースコード
コードリポジトリリスト
Git
pettanr
clientJs
チケット
チケット一覧
マイルストーン一覧
チケットの種類一覧
コンポーネント一覧
よく使われるチケット一覧のリスト/RSS
新規チケット登録
文書
FrontPageの表示
ページ一覧
最近の更新
コミュニケーション
フォーラム
フォーラム一覧
開発者 (1347)
ヘルプ (1)
公開討議 (1)
メーリングリスト
MLの一覧
ニュース
フォーラム:
開発者
(スレッド #36627)
話題(スレッド)一覧に戻る
RSS
普及戦略(案) (2015-03-20 15:44 by
itozyun
#75783)
チケットに引用
行動を起こすのはもう少し先ですが、ぺったんR認知・普及のための戦略案を思いつく端から書いていきます。
イベントレポート (2015-03-20 15:46 by
itozyun
#75784)
チケットに引用
イベントに参加しイベントレポートを作成します。
主催者や参加者は Web で反響を探すので、アクセスしてもらえる確率が高いです。
その場で、衆人環視の中、華麗にぺったん・コンテンツを作って、リアルタイムに公開していければ、さらに素晴らしいですね。
#75783
への返信
直接正面から攻撃しないことだ。たとえばメールを置き換えるなどとは言わないことだ。 (2015-10-05 13:23 by
itozyun
#76974)
チケットに引用
> 怖いくらいに野心的なスタートアップのアイデア
>
http://www.aoky.net/articles/paul_graham/ambitious.htm
> いくつかの戦術的なアドバイスをして締めくくることにしよう。
> 私が論じたような大きな問題に取り組みたいのなら、直接正面から攻撃しないことだ。
> たとえばメールを置き換えるなどとは言わないことだ。
> もしそのように言ったなら、あまりに多くの期待を持たせることになる。
> 社員や投資家から絶えず「まだできないの?」と聞かれることになるだろう。
> そして失敗を望むアンチが山ほど現れるだろう。
> 単にTODOリストソフトを作っていると言うことだ。それなら無害に聞こえる。
> それがメールを置き換えたことにみんなが気づくのは既成事実になったときだ。
この記事を全部読んでいませんが、漠然と思っていたことが書いてあったので、
ぺったんを紹介するときの表現ですが、Webで漫画→Webで漫画風 にしておきませんか?
#75783
への返信
Re: 直接正面から攻撃しないことだ。たとえばメールを置き換えるなどとは言わないことだ。 (2015-10-05 17:19 by
yasushiito
#76979)
チケットに引用
> ぺったんを紹介するときの表現ですが、Webで漫画→Webで漫画風 にしておきませんか?
ここは異論はありません。世間がイメージする漫画とはかけ離れていますから。そこは誤解を与えないように注意しなければいけませんね。
#76974
への返信
Re: 直接正面から攻撃しないことだ。たとえばメールを置き換えるなどとは言わないことだ。 (2015-10-05 17:50 by
yasushiito
#76981)
チケットに引用
https://osdn.jp/projects/pettanr/wiki/Event
ここに紹介文と詳細な解説を書きました。
詳細については、スクリーンショットだけあれば用は足りるだろうと考えているのですが、技術解説がなければ寂しいかもしれないと思って念のため書いておきました。尖んがった主張をしたくないなら、削っちゃって構いません。会場で突っ込まれた時だけ答えてくれれば。
もうちょっとかっこいいスクリーンショットの取り方があるなら、そちらも差し替えていただいても構いません。
#76974
への返信