ダウンロード
Magazine
開発
アカウント
ダウンロード
Magazine
開発
コピペ
ログイン
アカウント/パスワードを忘れた
アカウント作成
言語
ヘルプ
言語
ヘルプ
×
ログイン
ログイン名
パスワード
×
アカウント/パスワードを忘れた
OSDN
>
ソフトウェアを探す
>
オフィス/ビジネス
>
オフィススイート
>
OpenOffice.org ドキュメントプロジェクト
>
ニュース
OpenOffice.org ドキュメントプロジェクト
概要
プロジェクト概要
開発ダッシュボード
Webページ
開発メンバー
画像ギャラリー
公開フィード一覧
活動
統計情報
活動履歴
検索キーワード
プロジェクトレビュー
ダウンロード
リリース一覧
統計
ソースコード
コードリポジトリリスト
CVS
リポジトリ閲覧
チケット
チケット一覧
マイルストーン一覧
チケットの種類一覧
コンポーネント一覧
よく使われるチケット一覧のリスト/RSS
新規チケット登録
文書
コミュニケーション
MLの一覧
openoffice-docj-users
ニュース
OpenOffice.org ドキュメントプロジェクトのニュース
RSS
2013-10-02
オープンソースカンファレンス2013 HiroshimaにOpenOffice.org日本ユーザー会が参加します
2013-10-02 10:43 (by
kamataki
)
10月6日日曜日、広島県民文化センター、サテライトキャンパスひろしまで行われる「オープンソースカンファレンス2013 Hiroshima」[1]にOpenOffice.org日本ユーザー会(以下、ユーザー会)が参加します。
ユーザー会が参加する展示ブースでは、LibreOf (
続きを読む...
)
2013-09-04
オープンソースカンファレンス2013 HokkaidoにOpenOffice.org日本ユーザー会が参加します
2013-09-04 16:13 (by
kamataki
)
9月14日(土)、札幌コンベンションセンターで開催される「オープンソースカンファレンス2013 Hokkaido」[1]、OpenOffice.org日本ユーザー会(以下、ユーザー会)が参加します。
ユーザー会が参加する展示ブースでは、LibreOffice/OpenOfficeの最新情報 (
続きを読む...
)
2013-08-07
オープンソースカンファレンス2013 ShimaneにOpenOffice.org日本ユーザー会が参加します
2013-08-07 22:42 (by
kamataki
)
8月24日(土)、松江テルサで開催される「オープンソースカンファレンス2013 Shimane」[1]、OpenOffice.org日本ユーザー会(以下、ユーザー会)が参加します。
ユーザー会が参加する展示ブースでは、LibreOffice/OpenOfficeの最新情報を紹介します。ま (
続きを読む...
)
2013-07-18
オープンソースカンファレンス2013 Kansai@KyotoにOpenOffice.org日本ユーザー会が参加します
2013-07-18 21:57 (by
kamataki
)
8月2日(金)、3日(土)の2日間、京都リサーチパークで開催される「オープンソースカンファレンス2013 Kansai@Kyoto」[1]、OpenOffice.org日本ユーザー会(以下、ユーザー会)が参加します。
ユーザー会が参加する展示ブースでは、LibreOffice/OpenOffic (
続きを読む...
)
2013-05-22
オープンソースカンファレンス2013 NagoyaにOpenOffice.org日本ユーザー会が参加します
2013-05-22 22:05 (by
kamataki
)
6月21日(金)・22日(土)の2日間、名古屋国際センターで開催される「オープンソースカンファレンス2013 Nagoya」[1]、OpenOffice.org日本ユーザー会(以下、ユーザー会)が参加します。ただし、今回ブース出展、セミナーを行うのは22日(土)のみと (
続きを読む...
)
2013-03-20
すべてのプラットホームでImpressリモートが利用可能に。LibreOffice 4.0.1リリース
2013-03-20 16:38 (by
kamataki
)
The Document Foundation(TDF)が、3月6日にLibreOffice 4.0.0のバグ修正版である4.0.1をリリースしました。ただし、TDFは4.0.1のアナウンスでは、LibreOffice 3.6.5の利用を薦めています。
以下がLibreOffice 4.0.1のアナウンスです。
・The Docum (
続きを読む...
)
2013-02-18
LibreOffice 4と「日本語環境改善拡張機能」の組み合わせで発生している不具合について
2013-02-18 21:53 (by
kamataki
)
OpenOffice用拡張機能の「日本語環境改善拡張機能」を、2013年2月にリリースされたLibreOffice 4.0.0.3にインストールして利用されている皆さまへ。
現在、「一般的なエラー」ダイアログボックスが表示され、Writerなどのアプリケーションが表示され (
続きを読む...
)
2013-02-13
OpenOffice.org日本ユーザー会は、3月9日(土)開催のOSC2013 徳島に参加します
2013-02-13 21:47 (by
kamataki
)
3月9日(土)、とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)で開催される「オープンソースカンファレンス2012 Tokushima」[1]にOpenOffice.org日本ユーザー会が参加します。「オープンソースカンファレンス(OSC)」は、数々のオープンソースプロジ (
続きを読む...
)
オープンソースカンファレンス2013 Tokyo/Springが2月22日(金)・23日(土)開催!
2013-02-13 21:41 (by
kamataki
)
2月22日(金)・23日(土)の2日間、東京・明星大学 日野キャンパス 28号館で行われる「オープンソースカンファレンス2013 Tokyo/Spring」[1]に、OpenOffice.org日本ユーザー会(以下、ユーザー会)が参加します。ただし、今回ブースを出展するのは22 (
続きを読む...
)
LibreOfficeのメジャーバージョンアップ、4.0リリース!
2013-02-13 00:14 (by
kamataki
)
The Document Foundation(TDF)が、2月7日にLibreOffice 4.0.0をリリースしました。今回は3.6から一気に4系となるメジャーバージョンアップです。4系では最初のリリースのため、試験的な導入をお薦めします。当ユーザー会がリリースする「日本語環境 (
続きを読む...
)
より古い記事 →
年ごとのアーカイブ
2002
/
2004
/
2007
/
2008
/
2009
/
2010
/
2011
/
2012
/
2013
日本語の翻訳状況
カテゴリ:
ソフトウェア
人物
PersonalForge
Magazine
Wiki
検索
オープンソース・ダウンロード
1
MinGW - Minimalist GNU for Windows (112,147)
2
CrystalDiskInfo (17,260)
3
FFFTP (15,426)
4
TortoiseSVN (12,894)
5
CrystalDiskMark (9,873)
6
Android-x86 (7,456)
7
Manjaro Linux (6,793)
8
Clonezilla (3,747)
9
Tera Term (3,504)
10
Manjarolinux Community (3,241)
11
PeaZip (2,995)
12
Dumpper (2,706)
13
Linux Lite (1,614)
14
7-Zip (1,457)
15
RevengeOS (1,113)
もっと見る >>
RSS
新着Magazine記事
サーバーレス実装モードを導入した「Next.js 8」が公開
2019-02-18 17:00
GNOME 3向けメールクライアント「Geary 0.13」リリース
2019-02-18 16:00
「PostgreSQL 11.2」リリース、fsync()失敗時の処理を修正
2019-02-15 16:45
米Uber、コードを書かずに深層学習モデルのトレーニングができるツール「Ludwig」を発表
2019-02-15 16:00
「React v16.8」が公開、React Hooksが導入される
2019-02-14 17:30
最近のコピペ
Untitled
kajo
using System; using System.Collectio...
2019-02-13 22:32
Untitled
kajo
using System; using System.Collectio...
2019-02-13 21:49
Untitled
kajo
using System; using System.Collectio...
2019-02-13 20:37
Untitled
kajo
Linux alatt: Monodevelop c# ...
2019-02-13 16:27
Discussion...
brocolis
"Comme le fait de comparer les conna...
2019-02-13 03:17
OmegaChart ファイルをドロップしてデー...
omegachartuser
using System; using System.IO; usin...
2019-02-11 11:31
OmegaChart ファイルをドロップしてデー...
omegachartuser
/* * Copyright (c) Daisuke OKAJIMA ...
2019-02-11 11:28
Untitled
kajo
using System; namespace mozgatas ...
2019-02-08 19:10
すべてのコピペ一覧