チケット #32589

FocusHighlight が Windows 8.1 「すべての項目のサイズを変更する」でうまく動かない

登録: 2013-12-13 21:42 最終更新: 2014-02-07 22:54

報告者:
担当者:
(未割り当て)
チケットの種類:
状況:
完了
コンポーネント:
マイルストーン:
優先度:
5 - 中
重要度:
5 - 中
解決法:
修正済み
ファイル:
なし

詳細

FocusHighlight アドオンが Windows 8.1 「すべての項目のサイズを変更する」を 100 %よりも大きくしたときに うまく動かず、ハイライト位置がずれてしまう現象を確認しました。

現状の回避策は NVDA のアイコンのプロパティから「互換性」タブで 「高DPI設定では画面のスケーリングを無効にする」 オプションをチェックありにすることです。

どうやら DPI 関連の Windows API の仕様変更に対応する必要があるみたいです。

関係ありそうな記事:

http://www.howtogeek.com/175664/how-to-make-the-windows-desktop-work-well-on-high-dpi-displays-and-fix-blurry-fonts/

http://grabacr.net/archives/1132

http://8thway.blogspot.jp/2013/07/per-monitor-dpi.html

チケットの履歴 (4 件中 3 件表示)

2013-12-13 21:42 更新者: nishimoto
  • 新しいチケット "FocusHighlight が Windows 8.1 「すべての項目のサイズを変更する」でうまく動かない" が作成されました
2013-12-15 11:49 更新者: nishimoto
コメント

本件は下記チケットとも関係があるかも知れません。

チケット #32410 Internet Explorer の拡大表示でフォーカスハイライトの位置がずれる

2014-01-31 17:42 更新者: nishimoto
コメント

本家チケットで NVDA の DPI-Aware 対応が検討されています。

http://community.nvda-project.org/ticket/3758

これが master に入ったら本件を再検証します。

2014-02-07 22:54 更新者: nishimoto
  • コンポーネントアドオン から 本家 に更新されました
  • 解決法なし から 修正済み に更新されました
  • 状況オープン から 完了 に更新されました
  • チケット完了時刻2014-02-07 22:54 に更新されました
  • マイルストーン(未割り当て) から 2014.1 (完了済み) に更新されました
コメント

本家版 next 10322 で試したところ「すべての項目のサイズを変更する」150% でもハイライト位置がずれずに表示されていることが確認できました。

アドオンそのものはこの件については修正不要で、NVDA 2014.1 で修正されるもの思います。

添付ファイルリスト

添付ファイルはありません

編集

このチケットにコメントを追加するには、ログインが必要です » ログインする