フォーラム: M+ OUTLINE FONTS (スレッド #39397)

色々と質問 追記 (2018-04-07 14:25 by cxzv #81041)

こちらの質問は以前の、色々と質問、の追記ですので同じく、全てのM+ FONTSの著作権所有者に質問です。
ここまでの質問の、全てのM+ FONTSは、M+ FONTSの中にあるコードやフォントやダウンロード、ダウンロードの中身、ダウンロードの内容、各説明文や文などを指します。

色々と質問、と、色々と質問 追記 した際と、パソコンにメモとる際に、リンクも付いてしまったのがあるのと、色々と文章や文字をコピーしましたし、貼り付けてしまいましたがいいでしょうか?

何度もすみませんがよろしくお願いします。

メッセージ #81041 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

Re: 色々と質問 追記 (2018-04-07 15:46 by coz #81042)

ご質問ありがとうございました。

配布物(ダウンロードされるフォントファイル)も、web 上のサンプルスクリプト類も、すべて M+ FONTS LICENSE のもと、自由にご利用いただけます。あらゆる改変、改変後の再配布、商業利用に関しても同様に自由です。「責任は持ちませんが、何をするのもご自由に」ということです。

font-family 設定内の sans-serif 表示の件。「sans-serif」は特定のフォントを指定しているわけではありません。いわゆる日本でゴシック体と呼ばれる書体の総称です(サンセリフ体で調べてみてください、M+ FONTS もその一種です)。font-family 設定内の最後に記述することで、その前の指定フォント群に含まれない文字種を表示する時に、ブラウザ環境に応じた標準のサンセリフ体が利用できるようになります。例えば iOS の場合、M+ FONTS に含まれない漢字も、ヒラギノ角ゴフォントで表示できるように設定するわけです。
#81041 への返信

メッセージ #81042 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

Re: 色々と質問 追記  全ての返信への返信 (2018-04-09 18:24 by cxzv #81052)

全てのM+ FONTSの著作権所有者に質問です。

1.
すべて M+ FONTS LICENSE のもと
とありますがどういう意味でしょうか?

あらゆる改変、改変後の再配布、商業利用に関しても同様に自由です。「責任は持ちませんが、何をするのもご自由に」ということです。
という、この上記の文がM+ FONTS LICENSE になるのでしょうか?

このサイトの、M+ FONTSで、全てのダウンロード出来るフォントと、全てのダウンロード出来るものは、M+ FONTS側は責任は持ちませんが、全て自由に使用、利用していいということでしょうか?


2.
このサイトM+ FONTSの内容と中身に対してと、M+ FONTSのWebページの内容と中身に対してと、M+ FONTSのWebページのENの内容と中身に対してと、M+ FONTSのWebページのJAの内容と中身に対して、文や文章、文字などの、内容、cssコードと、その他のコードがあればそれも含めて、文や文字やコードのコピーとコピー後の貼り付け、全てのダウンロード出来るもの、コードを真似る、全てに対して、利用、使用するのに、M+ FONTS側は責任は持ちませんが、全て自由に使用、利用していいということでしょうか?


3.
M+ FONTSは携帯のフォントにも適用されるのでしょうか?

4.
ダウンロードパッケージ一覧のうち、全てダウンロードするのにはどこをダウンロードすればいいのでしょうか?それぞれどう違うのかと、1個のアイテムと、5個、2個、1個、のファイルとはどう違うのでしょうか?

5.
sans-serifはヒラギノ角ゴフォントと書かれてますが、ヒラギノ角ゴフォントも商用、非商用問わないフリーで自由なフォントなのでしょうか?また、sans-serifを付けないと、変換時に、M+ FONTSにない漢字の変換ができないだけなのでしょうか?

6.
実際にHP(ホームページ)を作るときに全体にM+ FONTSを適用したい場合、または他にも使い方がある場合で全体にM+ FONTSを適用したい場合、M+ FONTSのWebページのJAにある下記のコードを使えばいいのでしょうか?M+ FONTSのダウンロードパッケージ一覧の中身は全てフォントなのでしょうか?この下記のコードの中には、M+ FONTSのダウンロードパッケージ一覧の中身が全て入っているのでしょうか?

<head>
<link rel="stylesheet" type="text/css"
href="http://mplus-fonts.sourceforge.jp/webfonts/basic_latin/mplus_webfonts.css">
<link rel="stylesheet" type="text/css"
href="http://mplus-fonts.sourceforge.jp/webfonts/general-j/mplus_webfonts.css">
</head>

body {
font-family:
'M+ C Type-1 (basic latin) Regular',
'M+ Type-1 (general-j) Regular', sans-serif;
}


または、ここの中のbodyから , sans-serif を取る。



今回も文字、文、コードをコピーと貼り付けしましたがいいでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。
#81042 への返信

メッセージ #81052 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

Re: 色々と質問 追記  全ての返信への返信 (2018-04-10 16:54 by coz #81057)

> 1.
M+ FONTS LICENSE に関しては http://mplus-fonts.osdn.jp/about.html#license を見てください。
> このサイトの、M+ FONTSで、全てのダウンロード出来るフォントと、全てのダウンロード出来るものは、
> M+ FONTS側は責任は持ちませんが、全て自由に使用、利用していいということでしょうか?
そういうことです。

> 2.
1. と同様です、ご自由にどうぞ。

> 3.
ライセンスの意味であれば 1. で述べている通り、ご自由にどうぞ。表示されるかという意味であれば、web font として設定されていれば表示されます。

> 4.
https://osdn.net/projects/mplus-fonts/downloads/62344/mplus-TESTFLIGHT-063.tar.xz が最新版のフォントファイルです。

> 5.
ヒラギノは一例として述べただけです(もちろんフリーフォントではありません)。表示されるブラウザ環境に応じてそれぞれの内蔵フォントから補完される、ということです。ここでライセンスの心配はありません。
sans-serif をつけないと、M+ FONTS に含まれない文字は表示環境に応じた何らかの内蔵フォントから補完されると思います。sans-serif をつければ M+ FONTS に近いデザインの内蔵フォントから補完されることが期待できます。

> 6.
web font としてM+ FONTS のすべての文字を表示させようとすると、やりとりするフォントデータが膨大になるので、あえて最低限の英数字と和文字に制限したフォントファイルを用意しています、ダウンロードファイルに含まれているフォントの簡略版です。そこに含まれない文字はM+ FONTS に近いデザインの内蔵フォントから補完されることが期待できます。 http://mplus-fonts.osdn.jp/about.html#webfonts-2 をご覧ください。
ダウンロードファイルの内容はすべてのフォントファイルといくつかの簡単なドキュメントです。

以上、すべて web ページに記載してある内容になります。説明不足などで分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
#81052 への返信

メッセージ #81057 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

返信 (2018-04-10 21:40 by cxzv #81058)

1.
4の返信の 最新版のフォントファイル とは、このサイトの、M+ FONTSのダウンロードのダウンロードパッケージ一覧のM+ FONTSの日付が 2017-10-25 16:02 とある行の1番左端にある青色のリンクと同じなのでしょうか?


2.
ヒラギノはフリーフォントではないのに、なぜライセンスを気にしなくていいのでしょうか?

3.
結局、htmlとcssにはどのコードを使えばいいのでしょうか?M+ FONTSのWebページにある、灰色部分の<head>の部分のコードと、灰色部分のbodyの部分のコードを、コピーまたは真似て、載せるだけでは駄目なのでしょうか?

また、M+ FONTS のWebページある灰色部分の<head>の部分の中にあるリンクを、コピーして貼り付けて、そこにいこうとすると、ページが表示されませんでした。M+ FONTS のWebページにある灰色部分の<head>の部分の中にあるリンクの最後の ">  を取り除けば表示されるのですが、  ">  を取り除いたリンクが正しくて、 M+ FONTS のWebページにある灰色部分の<head>の部分の中にあるリンクの  "> を取り除いた正しいリンクはそれぞれ、M+ FONTSのWebページの欧文のwebfonts.cssと和文のwebfonts.cssと同じなのでしょうか?


よろしくお願いします。
#81057 への返信

メッセージ #81058 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

Re: 返信 (2018-04-10 22:10 by coz #81059)

[メッセージ #81058 への返信]
> 1.
> 4の返信の 最新版のフォントファイル とは、このサイトの、M+ FONTSのダウンロードのダウンロードパッケージ一覧のM+ FONTSの日付が 2017-10-25 16:02 とある行の1番左端にある青色のリンクと同じなのでしょうか?

同じです。ファイル名を見れば自明なのですが。

> 2.
> ヒラギノはフリーフォントではないのに、なぜライセンスを気にしなくていいのでしょうか?

ヒラギノは一例と述べました。何にせよ、そこで呼び出されるフォントは表示環境に用意されている表示用のフォントだからです。

> 3.
> 結局、htmlとcssにはどのコードを使えばいいのでしょうか?M+ FONTSのWebページにある、灰色部分の<head>の部分のコードと、灰色部分のbodyの部分のコードを、コピーまたは真似て、載せるだけでは駄目なのでしょうか?
>
> また、M+ FONTS のWebページある灰色部分の<head>の部分の中にあるリンクを、コピーして貼り付けて、そこにいこうとすると、ページが表示されませんでした。M+ FONTS のWebページにある灰色部分の<head>の部分の中にあるリンクの最後の ">  を取り除けば表示されるのですが、  ">  を取り除いたリンクが正しくて、 M+ FONTS のWebページにある灰色部分の<head>の部分の中にあるリンクの  "> を取り除いた正しいリンクはそれぞれ、M+ FONTSのWebページの欧文のwebfonts.cssと和文のwebfonts.cssと同じなのでしょうか?

M+ FONTS を web font として使用する方法は、私には http://mplus-fonts.osdn.jp/about.html#webfonts-2 以上の説明をすることはできません。html、css、web font の仕組みについては他の手段(書籍、web など)で調べてください。
#81058 への返信

メッセージ #81059 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

Re: 返信 (2018-04-11 16:00 by cxzv #81060)

またわからないことがある場合は質問するかもしれませんが、色々と本当にありがとうございました。取りあえずダウンロードして使って見たいと思います。
#81059 への返信

メッセージ #81060 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

Re: 返信 (2018-04-11 17:03 by cxzv #81067)

すみませんが、ダウンロードしたのですが、WinZipもダウンロードされたようで、WinZipには試用坂と有料版あるようですが、ここでダウンロードしたものに対して、右クリックで WinZipで開く(W) をクリックするか、ここでダウンロードしたものに対してダブルクリックしてから、WinZipで一時フォルダに展開してファイルを開きますか? とでますが、これに対して、 はい をクリックすればいいのでしょうか?

WinZipの試用坂なのでしょうか?
自分のパソコンにWinZipがなかったから、WinZipの試用坂が勝手にダウンロードされたのでしょうか?ここら辺は普通にWinZip使っていても何も問題ないのでしょうか?

#81059 への返信

メッセージ #81067 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする

Re: 返信 (2018-04-16 16:12 by coz #81092)

遅くなってしまい申し訳ありません。M+ FONTS ダウンロードファイルに WinZip は含まれていません。Windows 上の何らかの連携機能ではないでしょうか。WinZip の機能その他、何の知識もありませんので、「.tar.xz」ファイルの展開に対応しているのかは分かりません。Windows 上では 7-Zip というフリーソフトウエアが対応しているとの情報はいただいていますので、展開方法、インストール方法など調べてみてください。
#81067 への返信

メッセージ #81092 への返信×

Wiki文法は使えません
ログインしていません。投稿を区別するために投稿者のニックネームをつけてください(ニックネームの一意性は保証されません。全く別の人も同じ名前を利用することが可能ですので本人であることの特定には利用できません。本人であることを保証したい場合にはログインして投稿を行なってください)。 ログインする