コミットメタ情報

リビジョン767516246b2984c3f130d1ed257aac76823bf0a2 (tree)
日時2015-02-05 00:43:20
作者Akihiro MOTOKI <amotoki@gmai...>
コミッターAkihiro MOTOKI

ログメッセージ

Release new translated pages

add_key.2
keyctl.2
request_key.2
cpuid.4

変更サマリ

差分

--- /dev/null
+++ b/release/man2/add_key.2
@@ -0,0 +1,98 @@
1+.\" Copyright (C) 2006 Red Hat, Inc. All Rights Reserved.
2+.\" Written by David Howells (dhowells@redhat.com)
3+.\"
4+.\" %%%LICENSE_START(GPLv2+_SW_ONEPARA)
5+.\" This program is free software; you can redistribute it and/or
6+.\" modify it under the terms of the GNU General Public License
7+.\" as published by the Free Software Foundation; either version
8+.\" 2 of the License, or (at your option) any later version.
9+.\" %%%LICENSE_END
10+.\"
11+.\"*******************************************************************
12+.\"
13+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
14+.\"
15+.\"*******************************************************************
16+.TH ADD_KEY 2 2010\-02\-25 Linux "Linux Key Management Calls"
17+.SH 名前
18+add_key \- カーネルの鍵管理機能に鍵を追加する
19+.SH 書式
20+.nf
21+\fB#include <keyutils.h>\fP
22+.sp
23+\fBkey_serial_t add_key(const char *\fP\fItype\fP\fB, const char *\fP\fIdescription\fP\fB,\fP
24+\fB const void *\fP\fIpayload\fP\fB, size_t \fP\fIplen\fP\fB,\fP
25+\fB key_serial_t \fP\fIkeyring\fP\fB);\fP
26+.fi
27+.SH 説明
28+\fBadd_key\fP() は、 指定した \fItype\fP と \fIdescription\fP を持つ鍵の作成、更新を行うようにカーネルに指示し、 長さ
29+\fIplen\fP の \fIpayload\fP で鍵を生成し、 指定された \fIkeyring\fP にその鍵を追加し、 鍵リングのシリアル番号を返す。
30+.P
31+鍵タイプによっては、 フォーマットが違っていたり、その他にも無効なものがあると、 指定したデータが拒否される場合もある。
32+.P
33+対象の \fIkeyring\fP に指定された \fItype\fP と \fIdescription\fP に合致する鍵がすでに含まれる場合、
34+鍵タイプがサポートしていれば、 新しい鍵が作成されるのではなく、 その鍵が更新される。 鍵タイプがサポートしていない場合、 新しい鍵が作成され、
35+鍵リングの現在の鍵のリンクはこの鍵で置き換えられる。
36+.P
37+対象の \fIkeyring\fP のシリアル番号には、 呼び出し元が書き込み許可を持つ有効な鍵リングのシリアル番号か、 以下の特別な鍵リング ID
38+を指定する。
39+.TP
40+\fBKEY_SPEC_THREAD_KEYRING\fP
41+この値は呼び出し元スレッド固有の鍵リングを指定する。
42+.TP
43+\fBKEY_SPEC_PROCESS_KEYRING\fP
44+この値は呼び出し元プロセス固有の鍵リングを指定する。
45+.TP
46+\fBKEY_SPEC_SESSION_KEYRING\fP
47+この値は呼び出し元セッション固有の鍵リングを指定する。
48+.TP
49+\fBKEY_SPEC_USER_KEYRING\fP
50+この値は呼び出し元の UID 固有の鍵リングを指定する。
51+.TP
52+\fBKEY_SPEC_USER_SESSION_KEYRING\fP
53+この値は呼び出し元の UID のセッションの鍵リングを指定する。
54+.SH 鍵タイプ
55+コアの鍵管理コードには様々な鍵タイプがあり、 この関数でこれらを指定することができる。
56+.TP
57+\fB\*(lquser\*(rq\fP
58+ユーザー定義の鍵タイプの鍵には、 任意のデータの blob を入れることができ、 \fIdescription\fP には任意の有効な文字列を指定できるが、
59+鍵が対象とするサービスを表す文字列とコロンをプレフィックスに指定するのが推奨される方法である (例えば \*(lq\fBafs:mykey\fP\*(rq)。
60+このタイプの鍵には \fIpayload\fP に空文字列つまり NULL を指定する。
61+.TP
62+\fB\*(lqkeyring\*(rq\fP
63+鍵リングは、 任意のタイプの他の鍵の列へのリンクを保持できる特別な鍵タイプである。 このインターフェースを使って鍵リングを作成する場合、
64+\fIpayload\fP には NULL を、 \fIplen\fP には 0 を指定しなければならない。
65+.SH 返り値
66+成功すると \fBadd_key\fP() は、作成または更新した鍵のシリアル番号を返す。 エラーの場合、値 \-1 が返され \fIerrno\fP
67+にエラーを示す値が設定される。
68+.SH エラー
69+.TP
70+\fBENOKEY\fP
71+鍵リングが存在しない。
72+.TP
73+\fBEKEYEXPIRED\fP
74+鍵リングが期限切れである。
75+.TP
76+\fBEKEYREVOKED\fP
77+鍵リングが廃止されている。
78+.TP
79+\fBEINVAL\fP
80+ペイロードデータが無効である。
81+.TP
82+\fBENOMEM\fP
83+鍵を作成するのに十分なメモリーがない。
84+.TP
85+\fBEDQUOT\fP
86+この鍵を作成するか、鍵を鍵リングに追加すると、 このユーザーの鍵リングのクォータを超過してしまう。
87+.TP
88+\fBEACCES\fP
89+そのユーザーは指定された鍵リングを変更できない。
90+.SH LINKING
91+これは Linux のシステムコールだが、 \fIlibc\fP には存在せず、 代わりに \fIlibkeyutils\fP に存在する。 リンクする際には、
92+リンカーに \fB\-lkeyutils\fP を指定する必要がある。
93+.SH 関連項目
94+\fBkeyctl\fP(1), \fBkeyctl\fP(2), \fBrequest_key\fP(2)
95+.SH この文書について
96+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.79 の一部
97+である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
98+http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。
--- /dev/null
+++ b/release/man2/keyctl.2
@@ -0,0 +1,139 @@
1+.\" Copyright (C) 2006 Red Hat, Inc. All Rights Reserved.
2+.\" Written by David Howells (dhowells@redhat.com)
3+.\"
4+.\" %%%LICENSE_START(GPLv2+_SW_ONEPARA)
5+.\" This program is free software; you can redistribute it and/or
6+.\" modify it under the terms of the GNU General Public License
7+.\" as published by the Free Software Foundation; either version
8+.\" 2 of the License, or (at your option) any later version.
9+.\" %%%LICENSE_END
10+.\"
11+.\" FIXME Document KEYCTL_REJECT (new in 2.6.39)
12+.\" commit fdd1b94581782a2ddf9124414e5b7a5f48ce2f9c
13+.\" Author: David Howells <dhowells@redhat.com>
14+.\" Documentation/security/keys.txt
15+.\" FIXME Document KEYCTL_INSTANTIATE_IOV (new in 2.6.39)
16+.\" commit ee009e4a0d4555ed522a631bae9896399674f064
17+.\" Author: David Howells <dhowells@redhat.com>
18+.\" Documentation/security/keys.txt
19+.\" FIXME Document KEYCTL_INVALIDATE (new in 3.5)
20+.\" commit fd75815f727f157a05f4c96b5294a4617c0557da
21+.\" Author: David Howells <dhowells@redhat.com>
22+.\" Documentation/security/keys.txt
23+.\" FIXME Document KEYCTL_GET_PERSISTENT (new in 3.13)
24+.\" commit f36f8c75ae2e7d4da34f4c908cebdb4aa42c977e
25+.\" Author: David Howells <dhowells@redhat.com>
26+.\"
27+.\"*******************************************************************
28+.\"
29+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
30+.\"
31+.\"*******************************************************************
32+.TH KEYCTL 2 2014\-01\-22 Linux "Linux Key Management Calls"
33+.SH 名前
34+keyctl \- カーネルの鍵管理機能を操作する
35+.SH 書式
36+.nf
37+\fB#include <keyutils.h>\fP
38+.sp
39+\fBlong keyctl(int \fP\fIcmd\fP\fB, ...);\fP
40+.fi
41+.SH 説明
42+\fBkeyctl\fP() has a number of functions available:
43+.TP
44+\fBKEYCTL_GET_KEYRING_ID\fP
45+鍵リングの ID を取得する。
46+.TP
47+\fBKEYCTL_JOIN_SESSION_KEYRING\fP
48+Join or start named session keyring.
49+.TP
50+\fBKEYCTL_UPDATE\fP
51+鍵を更新する。
52+.TP
53+\fBKEYCTL_REVOKE\fP
54+鍵を廃止する。
55+.TP
56+\fBKEYCTL_CHOWN\fP
57+鍵の所有者を設定する。
58+.TP
59+\fBKEYCTL_SETPERM\fP
60+鍵のアクセス許可を設定する。
61+.TP
62+\fBKEYCTL_DESCRIBE\fP
63+Describe a key.
64+.TP
65+\fBKEYCTL_CLEAR\fP
66+鍵リングの内容をクリアする。
67+.TP
68+\fBKEYCTL_LINK\fP
69+鍵を鍵リングに結びつける。
70+.TP
71+\fBKEYCTL_UNLINK\fP
72+鍵の鍵リングへの結びつけを取り消す。
73+.TP
74+\fBKEYCTL_SEARCH\fP
75+鍵リングから鍵を検索する。
76+.TP
77+\fBKEYCTL_READ\fP
78+鍵や鍵リングの内容を読み出す。
79+.TP
80+\fBKEYCTL_INSTANTIATE\fP
81+Instantiate a partially constructed key.
82+.TP
83+\fBKEYCTL_NEGATE\fP
84+Negate a partially constructed key.
85+.TP
86+\fBKEYCTL_SET_REQKEY_KEYRING\fP
87+Set default request\-key keyring.
88+.TP
89+\fBKEYCTL_SET_TIMEOUT\fP
90+鍵にタイムアウトを設定する。
91+.TP
92+\fBKEYCTL_ASSUME_AUTHORITY\fP
93+Assume authority to instantiate key.
94+.P
95+These are wrapped by \fBlibkeyutils\fP into individual functions to permit
96+compiler the compiler to check types. See the \fBSee Also\fP section at the
97+bottom.
98+.SH 返り値
99+成功すると \fBkeyctl\fP() は見つかった鍵のシリアル番号を返す。 エラーの場合、 値 \-1 が返され、 \fIerrno\fP
100+にエラーを示す値が設定される。
101+.SH エラー
102+.TP
103+\fBEACCES\fP
104+鍵の操作が許可されていなかった。
105+.TP
106+\fBEDQUOT\fP
107+鍵を作成するか、 鍵を鍵リングに結びつけると、 呼び出し元ユーザーの鍵のクォータを超過してしまう。
108+.TP
109+\fBEKEYEXPIRED\fP
110+期限切れの鍵が見つかったか指定された。
111+.TP
112+\fBEKEYREJECTED\fP
113+除外 (rejected) された鍵が見つかったか指定された。
114+.TP
115+\fBEKEYREVOKED\fP
116+廃止された鍵が見つかったか指定された。
117+.TP
118+\fBENOKEY\fP
119+一致する鍵が見つからなかったか、 無効な鍵が指定された。
120+.SH LINKING
121+これは Linux のシステムコールだが、 \fIlibc\fP には存在せず、 代わりに \fIlibkeyutils\fP に存在する。 リンクする際には、
122+リンカーに \fB\-lkeyutils\fP を指定する必要がある。
123+.SH 関連項目
124+.ad l
125+.nh
126+\fBkeyctl\fP(1), \fBadd_key\fP(2), \fBrequest_key\fP(2), \fBkeyctl_set_timeout\fP(3),
127+\fBkeyctl_chown\fP(3), \fBkeyctl_clear\fP(3), \fBkeyctl_describe\fP(3),
128+\fBkeyctl_describe_alloc\fP(3), \fBkeyctl_get_keyring_ID\fP(3),
129+\fBkeyctl_instantiate\fP(3), \fBkeyctl_join_session_keyring\fP(3),
130+\fBkeyctl_link\fP(3), \fBkeyctl_negate\fP(3), \fBkeyctl_revoke\fP(3),
131+\fBkeyctl_search\fP(3), \fBkeyctl_setperm\fP(3), \fBkeyctl_set_reqkey_keyring\fP(3),
132+\fBkeyctl_set_timeout\fP(3), \fBkeyctl_read\fP(3), \fBkeyctl_read_alloc\fP(3),
133+\fBkeyctl_unlink\fP(3), \fBkeyctl_update\fP(3), \fBrequest\-key\fP(8)
134+
135+カーネルのソースファイル \fIDocumentation/security/keys.txt\fP
136+.SH この文書について
137+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.79 の一部
138+である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
139+http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。
--- /dev/null
+++ b/release/man2/request_key.2
@@ -0,0 +1,112 @@
1+.\" Copyright (C) 2006 Red Hat, Inc. All Rights Reserved.
2+.\" Written by David Howells (dhowells@redhat.com)
3+.\"
4+.\" %%%LICENSE_START(GPLv2+_SW_ONEPARA)
5+.\" This program is free software; you can redistribute it and/or
6+.\" modify it under the terms of the GNU General Public License
7+.\" as published by the Free Software Foundation; either version
8+.\" 2 of the License, or (at your option) any later version.
9+.\" %%%LICENSE_END
10+.\"
11+.\"*******************************************************************
12+.\"
13+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
14+.\"
15+.\"*******************************************************************
16+.TH REQUEST_KEY 2 2010\-02\-25 Linux "Linux Key Management Calls"
17+.SH 名前
18+request_key \- カーネルの鍵管理機能から鍵を取得する
19+.SH 書式
20+.nf
21+\fB#include <keyutils.h>\fP
22+.sp
23+\fBkey_serial_t request_key(const char *\fP\fItype\fP\fB, const char *\fP\fIdescription\fP\fB,\fP
24+\fB const char *\fP\fIcallout_info\fP\fB,\fP
25+\fB key_serial_t \fP\fIkeyring\fP\fB);\fP
26+.fi
27+.SH 説明
28+\fBrequest_key\fP() asks the kernel to find a key of the given \fItype\fP that
29+matches the specified \fIdescription\fP and, if successful, to attach it to the
30+nominated \fIkeyring\fP and to return its serial number.
31+.P
32+\fBrequest_key\fP() first recursively searches all the keyrings attached to
33+the calling process in the order thread\-specific keyring, process\-specific
34+keyring and then session keyring for a matching key.
35+.P
36+If \fBrequest_key\fP() is called from a program invoked by \fBrequest_key\fP()
37+on behalf of some other process to generate a key, then the keyrings of that
38+other process will be searched next, using that other process's UID, GID,
39+groups, and security context to control access.
40+.P
41+The keys in each keyring searched are checked for a match before any child
42+keyrings are recursed into. Only keys that are \fBsearchable\fP for the caller
43+may be found, and only \fBsearchable\fP keyrings may be searched.
44+.P
45+If the key is not found, then, if \fIcallout_info\fP is set, this function will
46+attempt to look further afield. In such a case, the \fIcallout_info\fP is
47+passed to a user\-space service such as \fB/sbin/request\-key\fP to generate the
48+key.
49+.P
50+If that is unsuccessful also, then an error will be returned, and a
51+temporary negative key will be installed in the nominated \fIkeyring\fP. This
52+will expire after a few seconds, but will cause subsequent calls to
53+\fBrequest_key\fP() to fail until it does.
54+.P
55+The \fIkeyring\fP serial number may be that of a valid keyring to which the
56+caller has write permission, or it may be a special keyring ID:
57+.TP
58+\fBKEY_SPEC_THREAD_KEYRING\fP
59+この値は呼び出し元スレッド固有の鍵リングを指定する。
60+.TP
61+\fBKEY_SPEC_PROCESS_KEYRING\fP
62+この値は呼び出し元プロセス固有の鍵リングを指定する。
63+.TP
64+\fBKEY_SPEC_SESSION_KEYRING\fP
65+この値は呼び出し元セッション固有の鍵リングを指定する。
66+.TP
67+\fBKEY_SPEC_USER_KEYRING\fP
68+この値は呼び出し元の UID 固有の鍵リングを指定する。
69+.TP
70+\fBKEY_SPEC_USER_SESSION_KEYRING\fP
71+この値は呼び出し元の UID のセッションの鍵リングを指定する。
72+.P
73+If a key is created, no matter whether it's a valid key or a negative key,
74+it will displace any other key of the same type and description from the
75+destination \fIkeyring\fP.
76+.SH 返り値
77+成功すると \fBrequest_key\fP() は見つかった鍵のシリアル番号を返す。 エラーの場合、 値 \-1 が返され、 \fIerrno\fP
78+にエラーを示す値が設定される。
79+.SH エラー
80+.TP
81+\fBEACCES\fP
82+そのユーザーは指定された鍵リングを変更できない。
83+.TP
84+\fBEINTR\fP
85+要求がシングルで中断された。
86+.TP
87+\fBEDQUOT\fP
88+この鍵を作成するか、鍵を鍵リングに追加すると、 このユーザーの鍵リングのクォータを超過してしまう。
89+.TP
90+\fBEKEYEXPIRED\fP
91+期限切れの鍵が見つかったが、 新しい代わりの鍵が取得できなかった。
92+.TP
93+\fBEKEYREJECTED\fP
94+新しい鍵の生成が拒否された。
95+.TP
96+\fBEKEYREVOKED\fP
97+廃止された鍵が見つかったが、 新しい代わりの鍵が取得できなかった。
98+.TP
99+\fBENOMEM\fP
100+鍵を作成するのに十分なメモリーがない。
101+.TP
102+\fBENOKEY\fP
103+合致する鍵が見つからなかった。
104+.SH LINKING
105+これは Linux のシステムコールだが、 \fIlibc\fP には存在せず、 代わりに \fIlibkeyutils\fP に存在する。 リンクする際には、
106+リンカーに \fB\-lkeyutils\fP を指定する必要がある。
107+.SH 関連項目
108+\fBkeyctl\fP(1), \fBadd_key\fP(2), \fBkeyctl\fP(2), \fBrequest\-key\fP(8)
109+.SH この文書について
110+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.79 の一部
111+である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
112+http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。
--- /dev/null
+++ b/release/man4/cpuid.4
@@ -0,0 +1,71 @@
1+.\" Copyright (c) 2009 Intel Corporation, Author Andi Kleen
2+.\" Description based on comments in arch/x86/kernel/cpuid.c
3+.\"
4+.\" %%%LICENSE_START(VERBATIM)
5+.\" Permission is granted to make and distribute verbatim copies of this
6+.\" manual provided the copyright notice and this permission notice are
7+.\" preserved on all copies.
8+.\"
9+.\" Permission is granted to copy and distribute modified versions of this
10+.\" manual under the conditions for verbatim copying, provided that the
11+.\" entire resulting derived work is distributed under the terms of a
12+.\" permission notice identical to this one.
13+.\"
14+.\" Since the Linux kernel and libraries are constantly changing, this
15+.\" manual page may be incorrect or out-of-date. The author(s) assume no
16+.\" responsibility for errors or omissions, or for damages resulting from
17+.\" the use of the information contained herein. The author(s) may not
18+.\" have taken the same level of care in the production of this manual,
19+.\" which is licensed free of charge, as they might when working
20+.\" professionally.
21+.\"
22+.\" Formatted or processed versions of this manual, if unaccompanied by
23+.\" the source, must acknowledge the copyright and authors of this work.
24+.\" %%%LICENSE_END
25+.\"
26+.\"*******************************************************************
27+.\"
28+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
29+.\"
30+.\"*******************************************************************
31+.TH CPUID 4 2009\-03\-31 Linux "Linux Programmer's Manual"
32+.SH 名前
33+cpuid \- x86 CPUID アクセスデバイス
34+.SH 説明
35+CPUID は x86 CPU に関する情報を問い合わせるためのインターフェースを提供する。
36+
37+このデバイスには \fBlseek\fP(2) と \fBpread\fP(2) を使って、 適切な CPUID レベルにアクセスし、 16
38+バイトのデータを読み出す。 もっと大きな読み出しサイズを指定すると、 連続する複数のレベルが読み出される。
39+
40+ファイル位置の下位 32 ビットは次の \fI%eax\fP として使用され、 ファイル位置の上位 32 ビットは次の \fI%ecx\fP として使用される。
41+後者は、 \fIeax=4\fP のように \fIeax\fP レベルを数えるのを意図したものである。
42+
43+このドライバーは \fI/dev/cpu/CPUNUM/cpuid\fP を使用する。 なお \fICPUNUM\fP はマイナー番号である。 SMP マシンでは、
44+このドライバーは \fI/proc/cpuinfo\fP に載っている CPU \fICPUNUM\fP にアクセスする。
45+
46+このファイルは、 ユーザー \fIroot\fP またはグループ \fIroot\fP だけが読み出しできるように保護されている。
47+.SH 注意
48+CPUID 命令はインラインアセンブラーを使ってプログラムで直接実行できる。 しかし、 このデバイスを使うことで、 プロセスの affinity
49+を変更せずにすべての CPU に便利にアクセスできる。
50+
51+\fIcpuid\fP の情報のほとんどは、 \fI/proc/cpuinfo\fP か、 \fI/sys/devices/system/cpu\fP
52+のサブディレクトリ経由で読みやすい形で参照できる。 このデバイス経由で直接 CPUID にアクセスするのは例外的な場合にだけにすべきである。
53+
54+\fIcpuid\fP ドライバーは自動ではロードされない。 モジュールに対応したカーネルでは、
55+使用する前に以下のコマンドを使って明示的にロードする必要がある。
56+
57+ $ \fImodprobe cpuid\fP
58+
59+追加の入力レジスターが必要な CPUID 機能はサポートされていない。
60+
61+非常に古い x86 CPU では CPUID はサポートされていない。
62+.SH 関連項目
63+Intel Corporation, Intel 64 and IA\-32 Architectures Software Developer's
64+Manual Volume 2A: Instruction Set Reference, A\-M, 3\-180 CPUID reference.
65+
66+Intel Corporation, Intel Processor Identification and the CPUID Instruction,
67+Application note 485.
68+.SH この文書について
69+この man ページは Linux \fIman\-pages\fP プロジェクトのリリース 3.79 の一部
70+である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
71+http://www.kernel.org/doc/man\-pages/ に書かれている。
旧リポジトリブラウザで表示