Notice: linuxBean is a *Japanese* Linux distribution. This does ***not*** contain non-Japanese locales of some apps.
linuxBeanは、「軽くて速くて即使える」ことを目標に据えた、ubuntu派生のLinuxディストリビューションです。調整しなくても日本語が使え、すぐにネットに繋がり、欲しいソフトが簡単が探せる、Linux初心者が古いPCを再生させるための切り札を目指しています。
FAQ、質問は 【こちら】 へどうぞ
(※パソコン初心者の方は敷居の低いLubuntuやPuppy Linuxをご利用下さい)
作者情報:Twitter Blog
パッケージを最新の物に更新しました。
また、GUIから画像の一括リサイズができるスクリプトを追加しています。
(LiveCD環境では書き出した画像が正しくデスクトップに保存されません)
実験的な機能として、以前要望のあった「zram」を有効にしています。
物理メモリ上に圧縮した仮想メモリを配置することで、(CPU使用率と引き換えに)低メモリ環境での動作安定性を確保できます。
強力なCPUと潤沢なメモリがあれば、普通のRAMディスクと同じくディスクアクセスの低減やフラッシュドライブの延命にも役立つはずです。
パッケージを更新
zramを有効化
/usr/local/binのスクリプトを追加・修正