フォーラム: Developers Announce (スレッド #16412)

XUIDについて (2007-10-15 12:35 by (del#31290) #32769)

ゆで社長しつれいします天外であります。
散々せっつかれているスキャンですが,全然出来てないです本当すみません。うああ石は投げないで下さい。
今週末、今週末には~何とかします。


あとOTFのXUIDですが,私の見解としてはFontforgeのタブに書かれている通り不要だと考えます。

えっと,あれはPSプリンタというものを使うときに必要なものです。
TTFもOTFも無かった時代でフォントがCIDという昔の形式だった時代,アウトラインフォントを印刷できたのがPSプリンタでした。

で,このPSプリンタはフォントデータをプリンタ内に保持し,ラスタライズなどの処理をプリンタ側で行って出力をするものです。
このときフォントデータがプリンタ内でかち合わないようにするための仕組みがXUID,ということです。

対してTTFおよびOTFは印刷されるとき,印刷データはPC側でラスタライズされてプリンタに送られます。ただ,OTFはCIDの流れを汲むフォント形式なのでフォント情報としてXUID欄がある,というそれだけの事です。

しかもPSプリンタ自体が現在は絶滅寸前といいますか何と言いますか,私も大学の研究室で一度,今の職場で二箇所くらいしか見た事無いようなシロモノです。
職場の一台はとっくに破棄されました。あと一台は前の所長が愛用していました。今の所長はどうだか。
で,所属していた研究室にはもう無いだろうなぁ。何年前の話だって話ですから。

また,PSドライバでも,適合したプリンタドライバを端末側に入れればTTFもきちんと印刷されてましたので,OTFも大丈夫とみて良いでしょう。

この辺の説明が分かりやすいかと。
http://www.morisawa.co.jp/font/about/knowledge/format/opentype.html


個人的に,adobeなんてたかが一企業に個人情報握られて「フォントベンダーと認められてます!」なんて喜びたかぁ無いですわ。
……でもadobeの仕様公開というか,標準化に積極的な姿勢はむしろ好きですよ?
少なくともDVD規格で客を囲い込もうとして,逆にユーザを混乱させた日本の企業の姿勢よりはよっぽど。

では。

築地体の元画像について(覚書) (2008-01-17 14:36 by (del#31290) #34554)

吉外です。
おお,この頃のやり取りは他人行儀だ。
それにしても社長は相変わらずムダに厳しい。

このプロジェクトでの築地体のスキャン解像度。
1号…1200dpi
2号…2400dpi
3号…3000dpi
  :
  :

かな文字の大きさは縦の最大650px程度・横は500px程度,
画像自体のサイズは750x750pxで作成。
でフォントデータは1024x1024で作成,と。
#32769 への返信

FontForgeお手軽パッケージの仕組みを俯瞰 (2008-01-17 16:28 by (del#31290) #34561)

このスレは吉外が乗っ取った!!(゜∀゜)

実はFontForgeをWindowsで使うのに,Cygwinの全機能は全く必要がない。バックボーンにX11さえ動いてりゃOK。
関係的に,GIMPを動かすのにGTK+が必要なのと似てる。
GTK+ ←→ X11,GIMP ←→ FontForge ってこと。

で,WindowsネイティブのX11がXmingというソフトウェア。
Xmingを起動させておいて,そこでFontForgeをWindowsネイティブにコンパイルしたものを動作させている,と。
こんな感じかな。


しかしこの辺の事情に詳しい人はKnoppixとかUbuntuなどのっけからUNIXベースで使ってしまうのがオチ。

…そして仕組みは分かるけどわざわざそこまでして使うのめんどくせーというヘタレがここに一匹。('A`)ノ
#32769 への返信

レス整理しました (2009-08-19 13:05 by mirabilis #45460)

今は公開していないものに関するレスは削除しました。
このスレはeunice君に任せた。
#32769 への返信

XUIDについて・追記 (2009-08-20 17:00 by eunice #45480)

eunise です。……「なんでも屋」って何や。>社長


えーと,XUID について補足というか修正というか。

fontforge を使用する場合だと,fontforge が
1021 というファウンダリ固有の番号をもっています。
(fontforge 開発チームが 1021 という番号を取得して fontforge に設定したという事)

で,後はPC毎,フォント名を設定する毎,OTFを出力する毎に
それぞれ fontforge 側でランダムに番号が振られます。
従って fontforge で生成された OTF は全て自動的に XUID を持つことになります。

他のソフトだとこういう事はないでしょうな。
#32769 への返信