[Fswiki-dev] Re: ページ名のID化

アーカイブの一覧に戻る

あき attin****@kk*****
2005年 4月 1日 (金) 21:29:17 JST


あきです。

> > 私も、URLが長くなるのはできれば避けて欲しいです。
> > 一目でページ名が分からないなら、そしてサイズ制限が出てくるなら、
> > 長くなるだけ無意味です。
> 
> 佐久間さんのメールにリプライしたのですが、3.5との互換性という点から
> ページ名でのリンクはURLエンコード方式を残したいと思ってます。
> 
> URLが長くなってしまうというのは
> 
> ・ページ名を英数字でつける
> ・タイトルに日本語で任意のタイトルをつける
> 
> という運用で解消できるのでは?(ページ名とタイトルを別に設定できるように
> しようとしているのもそれが理由の1つなわけで…)

つまり、ページ名(英数字)とタイトル(日本語可)を分ける、ということ
ですよね? それはOKです。
「タイトル(日本語)から無理にURLを生成するようなことを考えなくても
いいのでは?」ということを言いたかっただけです。
ページ作成時に両方指定させればよいです。

> また、どうせ意味がわからないなら短いほうがいいということであれば
> IDでのアクセスを可能としておけば、わざわざ別のエンコード方式を導入する
> 必要はないんじゃないでしょうか。

はい、個人的にはエンコード自体が要らないと思っています。

> また、サイズ制限というのはクエリ文字列の最大長のことを仰っているので
> しょうか?それともファイルシステムの制限のことを仰っているのでしょうか?

クエリ文字列の方です。
基本的に2倍になりますから・・・。

> 後者(ファイル名)に関してはIDをふって、ページ名とのマッピングを別に持つ
> 方法にするつもりですので事実上制限はなくなります。これはIDでのリンクを
> 可能にするかどうかに関わらず、当初からそのようにするつもりでした。
> 
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/fswiki-dev/2005-April/000452.html
> において
> 
> > 新しい案の要点は、
> >
> > ・ページ名とタイトルを別に設定できるようにしてはどうか?
> >
> > という点で、その結果、ページ名がID的な役割を果たすことになるので、
> > 表面的にはIDを見せる必要はないかもしれない、ということを言いたかった
> > のですが、
> 
> と書いたのはIDを使わないという意味ではなくて、裏では使うけどユーザに
> 見せる必要はないかもしれないということです。この点に関しては佐久間さんも
> あきさんもIDでのリンクは可能にしておいたほうがよいということですね。

はい。
と、もう一点言いたかったのは、
IDはあくまで数字のみで良くて、ページ名をもじったような、IDで文書の内容
が推測できるようなそんな気の利いたことはしなくてOKと言いたかったのです。





Fswiki-dev メーリングリストの案内
アーカイブの一覧に戻る