ダウンロードリスト

プロジェクト概要

GNU m4は、昔ながらのUnixマクロ・プロセッサの実装です。若干、拡張していますが(例えば、9以上の位置パラメータをマクロで処理)、ほとんどSVR4と互換性があります。また、GNU m4には、ファイルのインクルード、シェル・コマンドの実行、算術演算の実行などのための機能が組み込まれています。Autoconfは、configure'スクリプトの生成にGNU m4を必要としますが、実行には必要ありません。

システム要件

システム要件が設定されていません
プロジェクトのリリース情報やプロジェクトリソースの情報です。
注: プロジェクトリソースの情報は Freecode.com ページからの引用です。ダウンロードそのものは、OSDNにホスティングされているものではありません。

2011-03-13 05:54
1.4.16

"インデックス"組み込みの回帰は、いくつかのプラットフォーム上で、偽陽性やネガを避けて、修正されました。移植性の改善の数はgnulibのから継承された。
タグ: Stable, Minor bugfixes
Regressions in the "index" builtin were fixed, avoiding false positives and negatives on several platforms. A number of portability improvements were inherited from gnulib.

2010-09-02 23:11
1.4.15

"フォーマット"の組み込みが無効な形式の文字列にクラッシュする可能性が長年のバグが修正されました。新しいglibcにおよびAIX 7.1BETA上でコンパイルが修正されました。移植性の改善の数はgnulibのから継承された。
タグ: Stable, Minor bugfixes
A longstanding bug where the "format" builtin could crash on an invalid format string was fixed. Compilation against newer glibc and on AIX 7.1BETA was fixed. A number of portability improvements were inherited from gnulib.

2010-02-26 22:03
1.4.14

のセキュリティ上の問題"dist"をには、CVEとして報告2009 - 4029、解決されてください。新しい"- gを"/"--ヌー"コマンドラインオプションが優先されます"- gを"/"--伝統的な"は、GNU拡張をサポートしていないとPOSIXly正しいそれなしには行動を準備します。 "- L通常"/"--ネスト制限"コマンドラインオプションは、現在のデフォルトは0を検出することができますし、スタックオーバーフローに対処するプラットフォーム上で無制限です。 " - debugfile"コマンドラインオプションは、現在のデフォルトはstderrに。入力エンジンの高速処理用に最適化された。いくつかのパフォーマンスの改善が行われた。いくつかの移植性の問題との回帰が解決された。
タグ: Stable, Minor security fixes, Minor bugfixes
A security issue in "make dist", reported as CVE-2009-4029, was resolved. The new "-g"/"--gnu" command-line option now overrides "-G"/"--traditional", in preparation for not supporting GNU extensions and behaving POSIXly correct without it. The "-L"/"--nesting-limit" command-line option now defaults to 0 for unlimited on platforms that can detect and deal with stack overflow. The "--debugfile" command line option now defaults to stderr. The input engine was optimized for faster processing. Several performance improvements were made. Several portability issues and regressions were resolved.

2008-05-06 17:12
1.4.11

セキュリティ修正プログラムは、- Fオプションのために作られた。回帰1.4.9bで""組み込みをそらすで導入された修正されました。場合は、ファイルが作成された"maketempの出力"と"はmkstemp"組み込みすぐに引用される。 "defn"組み込み、複数のテキスト引数の連結をサポートするためとして、POSIXで必要な強化されました。 "形式"を組み込み、すべてのC99の浮動小数点数を解析するように拡張されました。"インデックス"を組み込みリニア動作を保証するように拡張されました。
タグ: Stable, Major feature enhancements
Security fixes were made for the -F option. A
regression introduced in 1.4.9b in the "divert"
builtin was fixed. The output of the "maketemp"
and "mkstemp" builtins is now quoted if a file was
created. The "defn" builtin was enhanced to
support concatenation of multiple text arguments,
as required by POSIX. The "format" builtin was
enhanced to parse all C99 floating point numbers.
The "index" builtin was enhanced to guarantee
linear behavior.

2005-10-20 19:57
1.4.4

"実行中は。/ configure - infodir = / usr / share / infoに"今正しく動作します。ときに任意のファイルをコマンドラインが存在しないという名前は、1の状態でプログラムを終了します。
タグ: Stable, Minor bugfixes
Running "./configure --infodir=/usr/share/info" now works correctly. When any file named on the command line is missing, the program exits with a status of 1.

プロジェクトリソース