ダウンロードリスト

プロジェクト概要

deplateを用いることで,wiki風のマークアップを,LaTeX(標準クラス・Koma・dramanistクラス〔訳註: 演劇用〕・Sweave〔訳註: R連携〕),HTML/PHP(単一頁・一連の記事又はサイト全体・HTML・S5に基くプレゼンテーション),DocBook(記事・書籍・手引きや文献),並びに完全なプレーンテキストへと変換できます。 現在,入力形式としてviki及びRubyのrdocをサポートしています。 vikiマークアップでは,脚注・引用・索引・目次・(数学用の)埋込みLaTeX・(図表の動的生成の為の)Rとの統合など種々がサポートされています。 頁の雛形を介して出力を調節できます。

システム要件

システム要件が設定されていません
プロジェクトのリリース情報やプロジェクトリソースの情報です。
注: プロジェクトリソースの情報は Freecode.com ページからの引用です。ダウンロードそのものは、OSDNにホスティングされているものではありません。

2009-02-09 01:42
0.8.5

出力(Rの準備のためにsweaveにはLaTeXを介して統計ベースのレポート)。 XHTML出力画像のSVGをサポートしています。抽象化の脚注、引用等を定めている。ようこそRuby 1.9.1のための予備的なサポートはありません。
タグ: Minor feature enhancements
Output to sweave (for preparation of R-based statistics reports via LaTeX). XHTML output has support for SVG images. Footnotes in abstracts, quotations etc. have been fixed. There is preliminary support for Ruby 1.9.1.

2008-07-21 03:16
0.8.4

このリリースでは、パッケージングの問題や不正なCSSのメディアの定義です。
タグ: Minor bugfixes
This release fixes a packaging problem and an incorrect CSS media definition.

2008-07-11 05:22
0.8.3

改善された単語をラップします。
タグ: Minor bugfixes
Improved word wrap.

2008-07-07 22:57
0.8.2

このリリースでは、バグフィックス、一般的な改善は、通常のセットを搭載。 (例えば、主な変更のテーマをサポートしているHTMLベースのスライドショー)と名前付き文字エンティティ。新しいモジュールをcoderayシンタックスハイライターとruby mathmlのが含まれます。
タグ: Minor feature enhancements
This release incorporates the usual set of
bugfixes and general improvements. Notable changes
are support for themes (e.g. HTML-based slideshow)
and named character entities. New modules include
a coderay syntax highlighter and ruby mathml.

2007-11-01 13:35
0.8.1

このリリースではバグフィックスといくつかの一般的な改善を盛り込んで。いくつかの互換性のない変更(ユーザー)は、以前の動作を強制することができますが行われた。新機能として、入力形式、LaTeXの劇作家のクラスは、ドキュメントの言語を推測するためのguesslanguageモジュール、および代替(値下げのような)のURLをマークアップのためのlinkmapモジュールを介して出力の再生dvipngに関するサポートが含まれます。
タグ: Major feature enhancements
This release incorporates bugfixes and some general improvements. Some incompatible changes were made (users can enforce the previous behavior). New features include support for dvipng, play input format, output via LaTeX's dramatist class, a guesslanguage module for guessing the document's language, and a linkmap module for an alternative (markdown-like) markup of URLs.

プロジェクトリソース