RIFFチャンク付きmp3ファイルの音が出ません。 (2017-09-18 20:07, mikan, #80256)
最近、最新の110にさせていただいたのですが、
以前から使っていたDTXファイルの中に、
RIFFチャンク付きmp3というwavヘッダのついたmp3ファイルを
使用しているものがあるのですが、
それだけ、音が出ないようです。
以前(GDACreatorの頃)は、よく使っていたファイル形式だったと
思うのですが、結構曲数あるので、どうしたものかと困っております。
無圧縮のwav、mp3、xaなどのファイルは音が出るのですが、
仕様でしょうか。
それとも、私だけでしょうか。
話題(スレッド)
|
|
1 |
FFFTP (41,116)
|
|
2 |
TortoiseSVN (16,664)
|
|
3 |
CrystalDiskInfo (13,506)
|
|
4 |
CrystalDiskMark (7,182)
|
|
5 |
Manjaro Linux (6,299)
|
|
6 |
Android-x86 (4,746)
|
|
7 |
Tera Term (4,348)
|
|
8 |
Clonezilla (3,572)
|
|
9 |
PeaZip (2,315)
|
|
10 |
Dumpper (2,064)
|
|
11 |
Manjarolinux Community (1,757)
|
|
12 |
7-Zip (1,418)
|
|
13 |
瀬戸フォント (552)
|
|
14 |
HandBrake日本語版 (420)
|
|
15 |
FileZilla (401)
|
|
もっと見る >> |
/*
* Copyright (c) Daisuke OKAJIMA ... | 2018-04-25 18:15 |
/*
* Copyright (c) Daisuke OKAJIMA ... | 2018-04-25 18:15 |
/*
* Copyright (c) Daisuke OKAJIMA ... | 2018-04-25 18:14 |
/*
* Copyright (c) Daisuke OKAJIMA ... | 2018-04-25 18:14 |
/*
* Copyright (c) Daisuke OKAJIMA ... | 2018-04-25 18:13 |
hi guys my name is aref ahmed | 2018-04-23 17:02 |
#!/usr/local/bin/bash
# 文字幅取得サ... | 2018-04-16 16:23 |
ニコニコの再生前広告が長くなってヘイ... | 2018-04-16 04:28 |
すべてのコピペ一覧 |