From yfa76550 @ nifty.com Sat Jan 7 22:30:38 2012 From: yfa76550 @ nifty.com (yfa76550) Date: Sat, 07 Jan 2012 22:30:38 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCOiNGfCEiIUlFMERsIUkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI5WEZ+GyhC?= Message-ID: 専門家ではないのですが、業務に必要なので、 シンプルなフレームワーク、ということで読み始めました。 PHPとjavaScriptを共に少々、という力量です。 日本語言語パック All in One パッケージ (CodeIgniter 2.0.3)とXampp 1.7.1 です。 以下、苦労した点。 1. Controller -> CI_Controller:英語のサイトをやっとみつけました。 2. index.phpは外せない。トライしましたが。 3. url_protocolの設定は、何でもいいみたいでした。 当初は画面が表示されないので、3とか、eclipsとか、バージョンの古いのに入れ直そうか、 とか思ってましたが、要は1とスクリプトの記述ミスが原因でした。 本との違いが結構ありそうなので、どなたかとシェアできれば助かります。 From info @ scissorhands.jpn.org Sun Jan 8 01:38:47 2012 From: info @ scissorhands.jpn.org (=?iso-2022-jp?B?GyRCOE1FRCEhOS0bKEI=?=) Date: Sun, 8 Jan 2012 01:38:47 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCOiNGfCEiIUlFMERsIUkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI5WEZ+GyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <0450355E-2488-471D-BE87-6532055ED7DE@scissorhands.jpn.org> こんばんは、戸田です。 「CodeIgniter徹底入門」はCodeIgniter1.6.1ベースですので 現行バージョンとは異なる部分がかなりあります。 日本語版のchange logをご確認ください。 http://codeigniter.jp/user_guide_ja/changelog.html また、「『CodeIgniter徹底入門』に対するノート」として 現行バージョンに即した補足ドキュメントが共有されていますので そちらもご参照ください。 https://docs.google.com/document/d/1yWAiCylC_5oWrBYVushfAqalksECRM-StDbtZY6kAoE/edit?hl=ja&pli=1 以上です。 On 2012/01/07, at 22:30, yfa76550 wrote: > 専門家ではないのですが、業務に必要なので、 > シンプルなフレームワーク、ということで読み始めました。 > PHPとjavaScriptを共に少々、という力量です。 > 日本語言語パック All in One パッケージ (CodeIgniter 2.0.3)とXampp 1.7.1 です。 > 以下、苦労した点。 > 1. Controller -> CI_Controller:英語のサイトをやっとみつけました。 > 2. index.phpは外せない。トライしましたが。 > 3. url_protocolの設定は、何でもいいみたいでした。 > 当初は画面が表示されないので、3とか、eclipsとか、バージョンの古いのに入れ直そうか、 > とか思ってましたが、要は1とスクリプトの記述ミスが原因でした。 > > 本との違いが結構ありそうなので、どなたかとシェアできれば助かります。 > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From yfa76550 @ nifty.com Sun Jan 8 13:11:21 2012 From: yfa76550 @ nifty.com (yfa76550) Date: Sun, 08 Jan 2012 13:11:21 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCOiNGfCEiIUlFMERsIUkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI5WEZ+GyhC?= In-Reply-To: <0450355E-2488-471D-BE87-6532055ED7DE@scissorhands.jpn.org> References: <0450355E-2488-471D-BE87-6532055ED7DE@scissorhands.jpn.org> Message-ID: 戸田さん 有り難うございます。 遅れましたが、栗田です。 結構探したつもりでしたが、大事な頁を見落としてました。 フレームワーク初心者には、 1)本のV 1.6.1 -> 慣れてから2.0.3に移行 2)V 1.7.3 -> 2.0.3 3)最初から2.0.3 のどれをお勧めになりますか? 変更履歴を理解するのが、キツそうなので、 1)で行こうかと思っています。 苦労した箇所については、補足ドキュメントに書き込んでみます。 助かりました。 ---------- Original Message ---------- From: 戸田 広 To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp Sent: Sun, 8 Jan 2012 01:38:47 +0900 Subject: Re: [Codeigniter-users] 今日、”徹底”を購入 >こんばんは、戸田です。 > >「CodeIgniter徹底入門」はCodeIgniter1.6.1ベースですので >現行バージョンとは異なる部分がかなりあります。 >日本語版のchange logをご確認ください。 >http://codeigniter.jp/user_guide_ja/changelog.html > >また、「『CodeIgniter徹底入門』に対するノート」として >現行バージョンに即した補足ドキュメントが共有されていますので >そちらもご参照ください。 >https://docs.google.com/document/d/1yWAiCylC_5oWrBYVushfAqalksECRM-StDbtZY6kAoE/edit?hl=ja&pli=1 > > >以上です。 > > > >On 2012/01/07, at 22:30, yfa76550 wrote: > >> 専門家ではないのですが、業務に必要なので、 >> シンプルなフレームワーク、ということで読み始めました。 >> PHPとjavaScriptを共に少々、という力量です。 >> 日本語言語パック All in One パッケージ (CodeIgniter 2.0.3)とXampp 1.7.1 です。 >> 以下、苦労した点。 >> 1. Controller -> CI_Controller:英語のサイトをやっとみつけました。 >> 2. index.phpは外せない。トライしましたが。 >> 3. url_protocolの設定は、何でもいいみたいでした。 >> 当初は画面が表示されないので、3とか、eclipsとか、バージョンの古いのに入れ直そうか、 >> とか思ってましたが、要は1とスクリプトの記述ミスが原因でした。 >> >> 本との違いが結構ありそうなので、どなたかとシェアできれば助かります。 >> >> _______________________________________________ >> Codeigniter-users mailing list >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > >_______________________________________________ >Codeigniter-users mailing list >Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From info @ scissorhands.jpn.org Sun Jan 8 13:55:20 2012 From: info @ scissorhands.jpn.org (=?iso-2022-jp?B?GyRCOE1FRCEhOS0bKEI=?=) Date: Sun, 8 Jan 2012 13:55:20 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCOiNGfCEiIUlFMERsIUkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI5WEZ+GyhC?= In-Reply-To: References: <0450355E-2488-471D-BE87-6532055ED7DE@scissorhands.jpn.org> Message-ID: <84E23944-A93A-4BFF-9C0F-C334561990A1@scissorhands.jpn.org> こんにちは、戸田です。 私はまだ利用歴が浅く、 昨年初頃に1.7.2でのプロトタイピングから始めて 約半年後に2.0.3ベースに書き直してリリース、 という感じでした。 ただ、書き直すと言っても 継承するクラス名とコンストラクター名を 一括置換する程度の範囲で済んでいますので、 1)を補足ノートを参照しながらであれば あまり大きな問題は無く、 短い期間で最新環境での業務に 利用できるようになるのではないか、 と個人的には思います。 以上です。 On 2012/01/08, at 13:11, yfa76550 wrote: > 戸田さん > 有り難うございます。 > 遅れましたが、栗田です。 > 結構探したつもりでしたが、大事な頁を見落としてました。 > > フレームワーク初心者には、 > 1)本のV 1.6.1 -> 慣れてから2.0.3に移行 > 2)V 1.7.3 -> 2.0.3 > 3)最初から2.0.3 > のどれをお勧めになりますか? > > 変更履歴を理解するのが、キツそうなので、 > 1)で行こうかと思っています。 > 苦労した箇所については、補足ドキュメントに書き込んでみます。 > > 助かりました。 > > ---------- Original Message ---------- > From: 戸田 広 > To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > Sent: Sun, 8 Jan 2012 01:38:47 +0900 > Subject: Re: [Codeigniter-users] 今日、”徹底”を購入 > >> こんばんは、戸田です。 >> >> 「CodeIgniter徹底入門」はCodeIgniter1.6.1ベースですので >> 現行バージョンとは異なる部分がかなりあります。 >> 日本語版のchange logをご確認ください。 >> http://codeigniter.jp/user_guide_ja/changelog.html >> >> また、「『CodeIgniter徹底入門』に対するノート」として >> 現行バージョンに即した補足ドキュメントが共有されていますので >> そちらもご参照ください。 >> https://docs.google.com/document/d/1yWAiCylC_5oWrBYVushfAqalksECRM-StDbtZY6kAoE/edit?hl=ja&pli=1 >> >> >> 以上です。 >> >> >> >> On 2012/01/07, at 22:30, yfa76550 wrote: >> >>> 専門家ではないのですが、業務に必要なので、 >>> シンプルなフレームワーク、ということで読み始めました。 >>> PHPとjavaScriptを共に少々、という力量です。 >>> 日本語言語パック All in One パッケージ (CodeIgniter 2.0.3)とXampp 1.7.1 です。 >>> 以下、苦労した点。 >>> 1. Controller -> CI_Controller:英語のサイトをやっとみつけました。 >>> 2. index.phpは外せない。トライしましたが。 >>> 3. url_protocolの設定は、何でもいいみたいでした。 >>> 当初は画面が表示されないので、3とか、eclipsとか、バージョンの古いのに入れ直そうか、 >>> とか思ってましたが、要は1とスクリプトの記述ミスが原因でした。 >>> >>> 本との違いが結構ありそうなので、どなたかとシェアできれば助かります。 >>> >>> _______________________________________________ >>> Codeigniter-users mailing list >>> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users >> >> _______________________________________________ >> Codeigniter-users mailing list >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From yfa76550 @ nifty.com Mon Jan 9 11:37:18 2012 From: yfa76550 @ nifty.com (yfa76550) Date: Mon, 09 Jan 2012 11:37:18 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCOiNGfCEiIUlFMERsIUkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI5WEZ+GyhC?= In-Reply-To: <84E23944-A93A-4BFF-9C0F-C334561990A1@scissorhands.jpn.org> References: <0450355E-2488-471D-BE87-6532055ED7DE@scissorhands.jpn.org> <84E23944-A93A-4BFF-9C0F-C334561990A1@scissorhands.jpn.org> Message-ID: 戸田さん 有り難うございます。 おかげさまで、V 1.6.1にて、サンプルを一通り確認出来ました。 細部はこれからですが、 ・構成がシンプル ・コーディングがシンプル+解かり易い ・コメントが丁寧 ・不明なカタカナ単語が少ない 私には理想的なフレームワーク、かと思います。 まだこれからですが、”大きなネックが解決した”、という感じです。 戸田さんのお陰、有り難うございました。 栗田 ---------- Original Message ---------- From: 戸田 広 To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp Sent: Sun, 8 Jan 2012 13:55:20 +0900 Subject: Re: [Codeigniter-users] 今日、”徹底”を購入 >こんにちは、戸田です。 > >私はまだ利用歴が浅く、 >昨年初頃に1.7.2でのプロトタイピングから始めて >約半年後に2.0.3ベースに書き直してリリース、 >という感じでした。 >ただ、書き直すと言っても >継承するクラス名とコンストラクター名を >一括置換する程度の範囲で済んでいますので、 >1)を補足ノートを参照しながらであれば >あまり大きな問題は無く、 >短い期間で最新環境での業務に >利用できるようになるのではないか、 >と個人的には思います。 > > >以上です。 > > > >On 2012/01/08, at 13:11, yfa76550 wrote: > >> 戸田さん >> 有り難うございます。 >> 遅れましたが、栗田です。 >> 結構探したつもりでしたが、大事な頁を見落としてました。 >> >> フレームワーク初心者には、 >> 1)本のV 1.6.1 -> 慣れてから2.0.3に移行 >> 2)V 1.7.3 -> 2.0.3 >> 3)最初から2.0.3 >> のどれをお勧めになりますか? >> >> 変更履歴を理解するのが、キツそうなので、 >> 1)で行こうかと思っています。 >> 苦労した箇所については、補足ドキュメントに書き込んでみます。 >> >> 助かりました。 >> >> ---------- Original Message ---------- >> From: 戸田 広 >> To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> Sent: Sun, 8 Jan 2012 01:38:47 +0900 >> Subject: Re: [Codeigniter-users] 今日、”徹底”を購入 >> >>> こんばんは、戸田です。 >>> >>> 「CodeIgniter徹底入門」はCodeIgniter1.6.1ベースですので >>> 現行バージョンとは異なる部分がかなりあります。 >>> 日本語版のchange logをご確認ください。 >>> http://codeigniter.jp/user_guide_ja/changelog.html >>> >>> また、「『CodeIgniter徹底入門』に対するノート」として >>> 現行バージョンに即した補足ドキュメントが共有されていますので >>> そちらもご参照ください。 >>> https://docs.google.com/document/d/1yWAiCylC_5oWrBYVushfAqalksECRM-StDbtZY6kAoE/edit?hl=ja&pli=1 >>> >>> >>> 以上です。 >>> >>> >>> >>> On 2012/01/07, at 22:30, yfa76550 wrote: >>> >>>> 専門家ではないのですが、業務に必要なので、 >>>> シンプルなフレームワーク、ということで読み始めました。 >>>> PHPとjavaScriptを共に少々、という力量です。 >>>> 日本語言語パック All in One パッケージ (CodeIgniter 2.0.3)とXampp 1.7.1 です。 >>>> 以下、苦労した点。 >>>> 1. Controller -> CI_Controller:英語のサイトをやっとみつけました。 >>>> 2. index.phpは外せない。トライしましたが。 >>>> 3. url_protocolの設定は、何でもいいみたいでした。 >>>> 当初は画面が表示されないので、3とか、eclipsとか、バージョンの古いのに入れ直そうか、 >>>> とか思ってましたが、要は1とスクリプトの記述ミスが原因でした。 >>>> >>>> 本との違いが結構ありそうなので、どなたかとシェアできれば助かります。 >>>> >>>> _______________________________________________ >>>> Codeigniter-users mailing list >>>> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users >>> >>> _______________________________________________ >>> Codeigniter-users mailing list >>> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users >> >> _______________________________________________ >> Codeigniter-users mailing list >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > >_______________________________________________ >Codeigniter-users mailing list >Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From okui @ sannet.ne.jp Mon Jan 9 16:56:58 2012 From: okui @ sannet.ne.jp (kaz) Date: Mon, 9 Jan 2012 16:56:58 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCOiNGfCEiIUlFMERsIUkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI5WEZ+GyhC?= In-Reply-To: References: <0450355E-2488-471D-BE87-6532055ED7DE@scissorhands.jpn.org> <84E23944-A93A-4BFF-9C0F-C334561990A1@scissorhands.jpn.org> Message-ID: <20120109165658.3860c6cb.okui@sannet.ne.jp> こんにちは 奥井です。 CodeIgniterを業務でお使いになられるようですが、ライセンス変更の件は古いバージョンなら関係ないのでしょうか? On Mon, 09 Jan 2012 11:37:18 +0900 yfa76550 wrote: > 戸田さん > 有り難うございます。 > おかげさまで、V 1.6.1にて、サンプルを一通り確認出来ました。 > 細部はこれからですが、 > ・構成がシンプル > ・コーディングがシンプル+解かり易い > ・コメントが丁寧 > ・不明なカタカナ単語が少ない > 私には理想的なフレームワーク、かと思います。 > まだこれからですが、”大きなネックが解決した”、という感じです。 > 戸田さんのお陰、有り難うございました。 > 栗田 > > ---------- Original Message ---------- > From: 戸田 広 > To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > Sent: Sun, 8 Jan 2012 13:55:20 +0900 > Subject: Re: [Codeigniter-users] 今日、”徹底”を購入 > > >こんにちは、戸田です。 > > > >私はまだ利用歴が浅く、 > >昨年初頃に1.7.2でのプロトタイピングから始めて > >約半年後に2.0.3ベースに書き直してリリース、 > >という感じでした。 > >ただ、書き直すと言っても > >継承するクラス名とコンストラクター名を > >一括置換する程度の範囲で済んでいますので、 > >1)を補足ノートを参照しながらであれば > >あまり大きな問題は無く、 > >短い期間で最新環境での業務に > >利用できるようになるのではないか、 > >と個人的には思います。 > > > > > >以上です。 > > > > > > > >On 2012/01/08, at 13:11, yfa76550 wrote: > > > >> 戸田さん > >> 有り難うございます。 > >> 遅れましたが、栗田です。 > >> 結構探したつもりでしたが、大事な頁を見落としてました。 > >> > >> フレームワーク初心者には、 > >> 1)本のV 1.6.1 -> 慣れてから2.0.3に移行 > >> 2)V 1.7.3 -> 2.0.3 > >> 3)最初から2.0.3 > >> のどれをお勧めになりますか? > >> > >> 変更履歴を理解するのが、キツそうなので、 > >> 1)で行こうかと思っています。 > >> 苦労した箇所については、補足ドキュメントに書き込んでみます。 > >> > >> 助かりました。 > >> > >> ---------- Original Message ---------- > >> From: 戸田 広 > >> To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > >> Sent: Sun, 8 Jan 2012 01:38:47 +0900 > >> Subject: Re: [Codeigniter-users] 今日、”徹底”を購入 > >> > >>> こんばんは、戸田です。 > >>> > >>> 「CodeIgniter徹底入門」はCodeIgniter1.6.1ベースですので > >>> 現行バージョンとは異なる部分がかなりあります。 > >>> 日本語版のchange logをご確認ください。 > >>> http://codeigniter.jp/user_guide_ja/changelog.html > >>> > >>> また、「『CodeIgniter徹底入門』に対するノート」として > >>> 現行バージョンに即した補足ドキュメントが共有されていますので > >>> そちらもご参照ください。 > >>> https://docs.google.com/document/d/1yWAiCylC_5oWrBYVushfAqalksECRM-StDbtZY6kAoE/edit?hl=ja&pli=1 > >>> > >>> > >>> 以上です。 > >>> > >>> > >>> > >>> On 2012/01/07, at 22:30, yfa76550 wrote: > >>> > >>>> 専門家ではないのですが、業務に必要なので、 > >>>> シンプルなフレームワーク、ということで読み始めました。 > >>>> PHPとjavaScriptを共に少々、という力量です。 > >>>> 日本語言語パック All in One パッケージ (CodeIgniter 2.0.3)とXampp 1.7.1 です。 > >>>> 以下、苦労した点。 > >>>> 1. Controller -> CI_Controller:英語のサイトをやっとみつけました。 > >>>> 2. index.phpは外せない。トライしましたが。 > >>>> 3. url_protocolの設定は、何でもいいみたいでした。 > >>>> 当初は画面が表示されないので、3とか、eclipsとか、バージョンの古いのに入れ直そうか、 > >>>> とか思ってましたが、要は1とスクリプトの記述ミスが原因でした。 > >>>> > >>>> 本との違いが結構ありそうなので、どなたかとシェアできれば助かります。 > >>>> > >>>> _______________________________________________ > >>>> Codeigniter-users mailing list > >>>> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > >>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > >>> > >>> _______________________________________________ > >>> Codeigniter-users mailing list > >>> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > >>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > >> > >> _______________________________________________ > >> Codeigniter-users mailing list > >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > > >_______________________________________________ > >Codeigniter-users mailing list > >Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > From yfa76550 @ nifty.com Mon Jan 9 18:32:50 2012 From: yfa76550 @ nifty.com (yfa76550) Date: Mon, 09 Jan 2012 18:32:50 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCOiNGfCEiIUlFMERsIUkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI5WEZ+GyhC?= In-Reply-To: <20120109165658.3860c6cb.okui@sannet.ne.jp> References: <84E23944-A93A-4BFF-9C0F-C334561990A1@scissorhands.jpn.org> <20120109165658.3860c6cb.okui@sannet.ne.jp> Message-ID: 栗田です。 私へのご質問の様なので、メール致します。 恐縮ですが、OSLとか、記事を読んでもイマイチも意味がわからず、 自社業務用のホーム頁の作成ツールとしてに利用するだけですが、それでもひっかかるのでしょうか? ”ライセンス変更は CodeIgniter 3.0 から予定”、という記事もあるので、 バージョンアップの時は注意、という程度の認識です。 弁護士に相談、という記事もあり、単に有料になる、という話でもなさそう。 高額になるなら、ある程度習得してから、別のフレームワークに、とも思います。 初心者用とも思えるツールなので、ややこしくない筈、という気もしますが。。 お役に立てずにすみません。 ---------- Original Message ---------- From: kaz To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp Sent: Mon, 9 Jan 2012 16:56:58 +0900 Subject: Re: [Codeigniter-users] 今日、”徹底”を購入 >こんにちは 奥井です。 >CodeIgniterを業務でお使いになられるようですが、ライセンス変更の件は古いバージョンなら関係ないのでしょうか? > > >On Mon, 09 Jan 2012 11:37:18 +0900 >yfa76550 wrote: > >> 戸田さん >> 有り難うございます。 >> おかげさまで、V 1.6.1にて、サンプルを一通り確認出来ました。 >> 細部はこれからですが、 >> ・構成がシンプル >> ・コーディングがシンプル+解かり易い >> ・コメントが丁寧 >> ・不明なカタカナ単語が少ない >> 私には理想的なフレームワーク、かと思います。 >> まだこれからですが、”大きなネックが解決した”、という感じです。 >> 戸田さんのお陰、有り難うございました。 >> 栗田 >> >> ---------- Original Message ---------- >> From: 戸田 広 >> To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> Sent: Sun, 8 Jan 2012 13:55:20 +0900 >> Subject: Re: [Codeigniter-users] 今日、”徹底”を購入 >> >> >こんにちは、戸田です。 >> > >> >私はまだ利用歴が浅く、 >> >昨年初頃に1.7.2でのプロトタイピングから始めて >> >約半年後に2.0.3ベースに書き直してリリース、 >> >という感じでした。 >> >ただ、書き直すと言っても >> >継承するクラス名とコンストラクター名を >> >一括置換する程度の範囲で済んでいますので、 >> >1)を補足ノートを参照しながらであれば >> >あまり大きな問題は無く、 >> >短い期間で最新環境での業務に >> >利用できるようになるのではないか、 >> >と個人的には思います。 >> > >> > >> >以上です。 >> > >> > >> > >> >On 2012/01/08, at 13:11, yfa76550 wrote: >> > >> >> 戸田さん >> >> 有り難うございます。 >> >> 遅れましたが、栗田です。 >> >> 結構探したつもりでしたが、大事な頁を見落としてました。 >> >> >> >> フレームワーク初心者には、 >> >> 1)本のV 1.6.1 -> 慣れてから2.0.3に移行 >> >> 2)V 1.7.3 -> 2.0.3 >> >> 3)最初から2.0.3 >> >> のどれをお勧めになりますか? >> >> >> >> 変更履歴を理解するのが、キツそうなので、 >> >> 1)で行こうかと思っています。 >> >> 苦労した箇所については、補足ドキュメントに書き込んでみます。 >> >> >> >> 助かりました。 >> >> >> >> ---------- Original Message ---------- >> >> From: 戸田 広 >> >> To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> >> Sent: Sun, 8 Jan 2012 01:38:47 +0900 >> >> Subject: Re: [Codeigniter-users] 今日、”徹底”を購入 >> >> >> >>> こんばんは、戸田です。 >> >>> >> >>> 「CodeIgniter徹底入門」はCodeIgniter1.6.1ベースですので >> >>> 現行バージョンとは異なる部分がかなりあります。 >> >>> 日本語版のchange logをご確認ください。 >> >>> http://codeigniter.jp/user_guide_ja/changelog.html >> >>> >> >>> また、「『CodeIgniter徹底入門』に対するノート」として >> >>> 現行バージョンに即した補足ドキュメントが共有されていますので >> >>> そちらもご参照ください。 >> >>> https://docs.google.com/document/d/1yWAiCylC_5oWrBYVushfAqalksECRM-StDbtZY6kAoE/edit?hl=ja&pli=1 >> >>> >> >>> >> >>> 以上です。 >> >>> >> >>> >> >>> >> >>> On 2012/01/07, at 22:30, yfa76550 wrote: >> >>> >> >>>> 専門家ではないのですが、業務に必要なので、 >> >>>> シンプルなフレームワーク、ということで読み始めました。 >> >>>> PHPとjavaScriptを共に少々、という力量です。 >> >>>> 日本語言語パック All in One パッケージ (CodeIgniter 2.0.3)とXampp 1.7.1 です。 >> >>>> 以下、苦労した点。 >> >>>> 1. Controller -> CI_Controller:英語のサイトをやっとみつけました。 >> >>>> 2. index.phpは外せない。トライしましたが。 >> >>>> 3. url_protocolの設定は、何でもいいみたいでした。 >> >>>> 当初は画面が表示されないので、3とか、eclipsとか、バージョンの古いのに入れ直そうか、 >> >>>> とか思ってましたが、要は1とスクリプトの記述ミスが原因でした。 >> >>>> >> >>>> 本との違いが結構ありそうなので、どなたかとシェアできれば助かります。 >> >>>> >> >>>> _______________________________________________ >> >>>> Codeigniter-users mailing list >> >>>> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> >>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users >> >>> >> >>> _______________________________________________ >> >>> Codeigniter-users mailing list >> >>> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> >>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users >> >> >> >> _______________________________________________ >> >> Codeigniter-users mailing list >> >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users >> > >> >_______________________________________________ >> >Codeigniter-users mailing list >> >Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users >> >> _______________________________________________ >> Codeigniter-users mailing list >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users >> > >_______________________________________________ >Codeigniter-users mailing list >Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From endo @ ist.hokudai.ac.jp Mon Jan 9 23:23:04 2012 From: endo @ ist.hokudai.ac.jp (Toshinori Endo) Date: Mon, 9 Jan 2012 23:23:04 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> References: <20111227224341.6f7d66adcbee236f24c3cd25@gmail.com> <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> Message-ID: 初めて投稿する遠藤俊徳と申します. よろしくお願いいたします. CIはお試し程度にしか使っていないので,ずっと黙っていたのですが, やりとりを見ていてもやもやしてきたので,調べてみました. まず,OSL移行については,EllisLabの見解が下記にありました. http://codeigniter.com/license_faq.html これを見ると,次のようにまとめられます. 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合のみ,   OSLの元で再配布しなければならない. 商用を含む利用は,ソース非公開で問題ないとのことです. GPLとの明確な差は,変更した本人が派生物の公開非公開を 自由に選べるという点にあるのではないかと思います. GPLは部分的使用であっても,販売を含む再配布時には ソース公開義務があります. このためソース公開義務を課さないOSLにGPLのコードを入れると 論理矛盾が生じてしまうので,混ぜられないそうです.(GPL側の都合) まあ,RMSの本意は,全てのソースコードを公開すべきということなので, 相容れないのは仕方ありません. ----- 遠藤 俊徳 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp From info @ nekoget.net Mon Jan 9 23:35:12 2012 From: info @ nekoget.net (=?ISO-2022-JP?B?GyRCNVxAbhsoQiAbJEI1LjtSGyhC?=) Date: Mon, 9 Jan 2012 23:35:12 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCOiNGfCEiIUlFMERsIUkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI5WEZ+GyhC?= In-Reply-To: <20120109165658.3860c6cb.okui@sannet.ne.jp> References: <0450355E-2488-471D-BE87-6532055ED7DE@scissorhands.jpn.org> <84E23944-A93A-4BFF-9C0F-C334561990A1@scissorhands.jpn.org> <20120109165658.3860c6cb.okui@sannet.ne.jp> Message-ID: NEKOGETです。 CodeIgniter2のライセンスはCodeIgniterの独自ライセンスです。 現在ユーザ会のユーザガイドにライセンスの記載があります。 これは2.0.3の日本語訳なりますが参考になるかと思います。 http://codeigniter.jp/user_guide_ja/license.html 本家 2.1.0のライセンス http://codeigniter.com/user_guide/license.html Google翻訳 英語→日本語 http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://codeigniter.com/user_guide/license.html&ei=2foKT-fiH8GYiAeKwLWkCQ&sa=X&oi=translate&ct=result&resnum=1&ved=0CC0Q7gEwAA&prev=/search%3Fq%3Dhttp://codeigniter.com/user_guide/license.html%26hl%3Dja%26client%3Dfirefox-a%26hs%3Duhw%26rls%3Dorg.mozilla:ja-JP-mac:official%26biw%3D1243%26bih%3D982%26prmd%3Dimvns 2012年1月9日16:56 kaz : > こんにちは 奥井です。 > CodeIgniterを業務でお使いになられるようですが、ライセンス変更の件は古いバージョンなら関係ないのでしょうか? > > > On Mon, 09 Jan 2012 11:37:18 +0900 > yfa76550 wrote: > > > 戸田さん > > 有り難うございます。 > > おかげさまで、V 1.6.1にて、サンプルを一通り確認出来ました。 > > 細部はこれからですが、 > > ・構成がシンプル > > ・コーディングがシンプル+解かり易い > > ・コメントが丁寧 > > ・不明なカタカナ単語が少ない > > 私には理想的なフレームワーク、かと思います。 > > まだこれからですが、”大きなネックが解決した”、という感じです。 > > 戸田さんのお陰、有り難うございました。 > > 栗田 > > > > ---------- Original Message ---------- > > From: 戸田 広 > > To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > > Sent: Sun, 8 Jan 2012 13:55:20 +0900 > > Subject: Re: [Codeigniter-users] 今日、”徹底”を購入 > > > > >こんにちは、戸田です。 > > > > > >私はまだ利用歴が浅く、 > > >昨年初頃に1.7.2でのプロトタイピングから始めて > > >約半年後に2.0.3ベースに書き直してリリース、 > > >という感じでした。 > > >ただ、書き直すと言っても > > >継承するクラス名とコンストラクター名を > > >一括置換する程度の範囲で済んでいますので、 > > >1)を補足ノートを参照しながらであれば > > >あまり大きな問題は無く、 > > >短い期間で最新環境での業務に > > >利用できるようになるのではないか、 > > >と個人的には思います。 > > > > > > > > >以上です。 > > > > > > > > > > > >On 2012/01/08, at 13:11, yfa76550 wrote: > > > > > >> 戸田さん > > >> 有り難うございます。 > > >> 遅れましたが、栗田です。 > > >> 結構探したつもりでしたが、大事な頁を見落としてました。 > > >> > > >> フレームワーク初心者には、 > > >> 1)本のV 1.6.1 -> 慣れてから2.0.3に移行 > > >> 2)V 1.7.3 -> 2.0.3 > > >> 3)最初から2.0.3 > > >> のどれをお勧めになりますか? > > >> > > >> 変更履歴を理解するのが、キツそうなので、 > > >> 1)で行こうかと思っています。 > > >> 苦労した箇所については、補足ドキュメントに書き込んでみます。 > > >> > > >> 助かりました。 > > >> > > >> ---------- Original Message ---------- > > >> From: 戸田 広 > > >> To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > > >> Sent: Sun, 8 Jan 2012 01:38:47 +0900 > > >> Subject: Re: [Codeigniter-users] 今日、”徹底”を購入 > > >> > > >>> こんばんは、戸田です。 > > >>> > > >>> 「CodeIgniter徹底入門」はCodeIgniter1.6.1ベースですので > > >>> 現行バージョンとは異なる部分がかなりあります。 > > >>> 日本語版のchange logをご確認ください。 > > >>> http://codeigniter.jp/user_guide_ja/changelog.html > > >>> > > >>> また、「『CodeIgniter徹底入門』に対するノート」として > > >>> 現行バージョンに即した補足ドキュメントが共有されていますので > > >>> そちらもご参照ください。 > > >>> > https://docs.google.com/document/d/1yWAiCylC_5oWrBYVushfAqalksECRM-StDbtZY6kAoE/edit?hl=ja&pli=1 > > >>> > > >>> > > >>> 以上です。 > > >>> > > >>> > > >>> > > >>> On 2012/01/07, at 22:30, yfa76550 wrote: > > >>> > > >>>> 専門家ではないのですが、業務に必要なので、 > > >>>> シンプルなフレームワーク、ということで読み始めました。 > > >>>> PHPとjavaScriptを共に少々、という力量です。 > > >>>> 日本語言語パック All in One パッケージ (CodeIgniter 2.0.3)とXampp 1.7.1 です。 > > >>>> 以下、苦労した点。 > > >>>> 1. Controller -> CI_Controller:英語のサイトをやっとみつけました。 > > >>>> 2. index.phpは外せない。トライしましたが。 > > >>>> 3. url_protocolの設定は、何でもいいみたいでした。 > > >>>> 当初は画面が表示されないので、3とか、eclipsとか、バージョンの古いのに入れ直そうか、 > > >>>> とか思ってましたが、要は1とスクリプトの記述ミスが原因でした。 > > >>>> > > >>>> 本との違いが結構ありそうなので、どなたかとシェアできれば助かります。 > > >>>> > > >>>> _______________________________________________ > > >>>> Codeigniter-users mailing list > > >>>> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > > >>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > >>> > > >>> _______________________________________________ > > >>> Codeigniter-users mailing list > > >>> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > > >>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > >> > > >> _______________________________________________ > > >> Codeigniter-users mailing list > > >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > > >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > > > > >_______________________________________________ > > >Codeigniter-users mailing list > > >Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > > >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > > > _______________________________________________ > > Codeigniter-users mailing list > > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/codeigniter-users/attachments/20120109/53aa5221/attachment-0001.htm From azawa @ hotmail.co.jp Tue Jan 10 00:10:50 2012 From: azawa @ hotmail.co.jp (azawa) Date: Tue, 10 Jan 2012 00:10:50 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <20111227224341.6f7d66adcbee236f24c3cd25@gmail.com> <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> Message-ID: 遠藤さまありがとうございます。 大変安心しました。今後もCIを大いに活用しようと思いました。 2012年1月9日23:23 Toshinori Endo : > 初めて投稿する遠藤俊徳と申します. > よろしくお願いいたします. > > > CIはお試し程度にしか使っていないので,ずっと黙っていたのですが, > やりとりを見ていてもやもやしてきたので,調べてみました. > > まず,OSL移行については,EllisLabの見解が下記にありました. > > http://codeigniter.com/license_faq.html > > > これを見ると,次のようにまとめられます. > > 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. > 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. > 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. > 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合のみ, >   OSLの元で再配布しなければならない. > > 商用を含む利用は,ソース非公開で問題ないとのことです. > > GPLとの明確な差は,変更した本人が派生物の公開非公開を > 自由に選べるという点にあるのではないかと思います. > GPLは部分的使用であっても,販売を含む再配布時には > ソース公開義務があります. > > > このためソース公開義務を課さないOSLにGPLのコードを入れると > 論理矛盾が生じてしまうので,混ぜられないそうです.(GPL側の都合) > > まあ,RMSの本意は,全てのソースコードを公開すべきということなので, > 相容れないのは仕方ありません. > > > ----- > 遠藤 俊徳 > 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 > TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 > Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > From kenji.uui @ gmail.com Wed Jan 11 11:24:52 2012 From: kenji.uui @ gmail.com (Kenji Suzuki) Date: Wed, 11 Jan 2012 11:24:52 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <20111227224341.6f7d66adcbee236f24c3cd25@gmail.com> <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> Message-ID: <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> Kenji です。 ごきげんよう。 On Mon, 9 Jan 2012 23:23:04 +0900 Toshinori Endo wrote: > 初めて投稿する遠藤俊徳と申します. > よろしくお願いいたします. > > > CIはお試し程度にしか使っていないので,ずっと黙っていたのですが, > やりとりを見ていてもやもやしてきたので,調べてみました. > > まず,OSL移行については,EllisLabの見解が下記にありました. > > http://codeigniter.com/license_faq.html > これを見ると,次のようにまとめられます. > > 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. これは、どこに書いてありますでしょうか? > 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. これは、どこに書いてありますでしょうか? > 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. これは、どこに書いてありますでしょうか? > 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合のみ, >   OSLの元で再配布しなければならない. > > 商用を含む利用は,ソース非公開で問題ないとのことです. これは、どこに書いてありますでしょうか? > GPLとの明確な差は,変更した本人が派生物の公開非公開を > 自由に選べるという点にあるのではないかと思います. これは誤解でしょう。 OSL に派生物の公開非公開を自由に選べるという条項はありません。 派生物であれば、コピーレフト条項が発動し、自動的に OSL に なります。 > GPLは部分的使用であっても,販売を含む再配布時には > ソース公開義務があります. GPL は全体を GPL でライセンスする必要がありますので、 そうなりまね。 > このためソース公開義務を課さないOSLにGPLのコードを入れると > 論理矛盾が生じてしまうので,混ぜられないそうです.(GPL側の都合) OSL であればソース提供義務はあります。 GPL と OSL の矛盾は、OSL が配布などに関し GPL を超える制限を課す 点にあります。 GPL では、プログラムの複製や配布に関して GPL で既に課せられた以上の 制限を課すことを禁止しています。 例えば、GPLv2 では、 6. You may not impose any further restrictions on the recipients' exercise of the rights granted herein. OSL は、GPL を超えるいろいろな制限を課しているため、GPL とは矛盾 してしまうということになります。 それから、OSL の配布は、「外部展開」を含みますので、一般的な意味での 配布とは異なりますので、その点もご注意ください。 // Kenji > まあ,RMSの本意は,全てのソースコードを公開すべきということなので, > 相容れないのは仕方ありません. > > > ----- > 遠藤 俊徳 > 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 > TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 > Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From yfa76550 @ nifty.com Wed Jan 11 12:20:21 2012 From: yfa76550 @ nifty.com (yfa76550) Date: Wed, 11 Jan 2012 12:20:21 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> References: <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> Message-ID: 栗田です。 ド素人ですが、行きがかり上、個人的な見解です。 ・厳密には、法廷でないと決着しない ・メーカーが、多数のユーザーを告訴する事はない ・もしされたら、無視して、他のツールに移行 ・唯一要注意は、これを利用して一発当てた場合(金が取れる相手なので) この手の文章は、私の様な、金のない素人には無縁のものと思っています。 プロの方は違うと思いますが、海外は差程気にしてないのでは? 以上、横から失礼しました。 ---------- Original Message ---------- From: Kenji Suzuki To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp Sent: Wed, 11 Jan 2012 11:24:52 +0900 Subject: Re: [Codeigniter-users] 方針や進展について >Kenji です。 > >ごきげんよう。 > > >On Mon, 9 Jan 2012 23:23:04 +0900 >Toshinori Endo wrote: > >> 初めて投稿する遠藤俊徳と申します. >> よろしくお願いいたします. >> >> >> CIはお試し程度にしか使っていないので,ずっと黙っていたのですが, >> やりとりを見ていてもやもやしてきたので,調べてみました. >> >> まず,OSL移行については,EllisLabの見解が下記にありました. >> >> http://codeigniter.com/license_faq.html > > >> これを見ると,次のようにまとめられます. >> >> 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. > >これは、どこに書いてありますでしょうか? > > >> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. > >これは、どこに書いてありますでしょうか? > > >> 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. > >これは、どこに書いてありますでしょうか? > > >> 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合のみ, >>   OSLの元で再配布しなければならない. >> >> 商用を含む利用は,ソース非公開で問題ないとのことです. > >これは、どこに書いてありますでしょうか? > > >> GPLとの明確な差は,変更した本人が派生物の公開非公開を >> 自由に選べるという点にあるのではないかと思います. > >これは誤解でしょう。 > >OSL に派生物の公開非公開を自由に選べるという条項はありません。 >派生物であれば、コピーレフト条項が発動し、自動的に OSL に >なります。 > > >> GPLは部分的使用であっても,販売を含む再配布時には >> ソース公開義務があります. > >GPL は全体を GPL でライセンスする必要がありますので、 >そうなりまね。 > > >> このためソース公開義務を課さないOSLにGPLのコードを入れると >> 論理矛盾が生じてしまうので,混ぜられないそうです.(GPL側の都合) > >OSL であればソース提供義務はあります。 > >GPL と OSL の矛盾は、OSL が配布などに関し GPL を超える制限を課す >点にあります。 > >GPL では、プログラムの複製や配布に関して GPL で既に課せられた以上の >制限を課すことを禁止しています。 > >例えば、GPLv2 では、 > >6. You may not impose any further restrictions on the recipients' >exercise of the rights granted herein. > >OSL は、GPL を超えるいろいろな制限を課しているため、GPL とは矛盾 >してしまうということになります。 > > >それから、OSL の配布は、「外部展開」を含みますので、一般的な意味での >配布とは異なりますので、その点もご注意ください。 > > >// Kenji > > > >> まあ,RMSの本意は,全てのソースコードを公開すべきということなので, >> 相容れないのは仕方ありません. >> >> >> ----- >> 遠藤 俊徳 >> 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 >> TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 >> Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp >> >> _______________________________________________ >> Codeigniter-users mailing list >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > >_______________________________________________ >Codeigniter-users mailing list >Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From okui @ sannet.ne.jp Wed Jan 11 14:14:45 2012 From: okui @ sannet.ne.jp (kaz) Date: Wed, 11 Jan 2012 14:14:45 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> Message-ID: <20120111141445.406756cb.okui@sannet.ne.jp> こんにちは 奥井です。 僕は1.7の頃から使っています。(個人的なものでHPで公開もしています) 個人的にはOSLは商用でない場合でも自分が書いたソースの公開はもちろん使ってる事も言わないのがいいかなと思っています。多分このままでは商用で使う人たちが別のフレームワークへ移ってしまい結局日本ではCIは衰退するのかなと考えています。 考えすぎでしょうか? OSLは3.0からですよね。では1.*や2.*は影響うけないんでしょうか? On Wed, 11 Jan 2012 12:20:21 +0900 yfa76550 wrote: > 栗田です。 > ド素人ですが、行きがかり上、個人的な見解です。 > ・厳密には、法廷でないと決着しない > ・メーカーが、多数のユーザーを告訴する事はない > ・もしされたら、無視して、他のツールに移行 > ・唯一要注意は、これを利用して一発当てた場合(金が取れる相手なので) > この手の文章は、私の様な、金のない素人には無縁のものと思っています。 > プロの方は違うと思いますが、海外は差程気にしてないのでは? > 以上、横から失礼しました。 > > ---------- Original Message ---------- > From: Kenji Suzuki > To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > Sent: Wed, 11 Jan 2012 11:24:52 +0900 > Subject: Re: [Codeigniter-users] 方針や進展について From masaoneu @ gmail.com Wed Jan 11 14:20:39 2012 From: masaoneu @ gmail.com (lain_gmail) Date: Wed, 11 Jan 2012 14:20:39 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <20120111141445.406756cb.okui@sannet.ne.jp> References: <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> <20120111141445.406756cb.okui@sannet.ne.jp> Message-ID: Garerriaです。 OSLは3.0からですよね。では1.*や2.*は影響うけないんでしょうか? > > OSLはCodeIgniter3.0からの予定ですので1.xや2.xはそのままとなります。 -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/codeigniter-users/attachments/20120111/58ac26c0/attachment.htm From endo @ ist.hokudai.ac.jp Wed Jan 11 18:42:07 2012 From: endo @ ist.hokudai.ac.jp (Toshinori Endo) Date: Wed, 11 Jan 2012 18:42:07 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> References: <20111227224341.6f7d66adcbee236f24c3cd25@gmail.com> <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> Message-ID: Kenjiさん,こんにちは. 質問の1-3については,私の理解したFAQの内容と 対応部分を記します. >> 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. > > これは、どこに書いてありますでしょうか? So if I distribute an application built on CodeIgniter do I have to release it as OSL 3.0? No, the application folder of CodeIgniter does not carry the OSL 3.0 license, and your code and any assets always belong to you. 簡訳(アプリケーションもOSL3.0下での公開が必要? いいえ.CIのapplicationフォルダはOSL3.0の元になく, 利用者のもの.) >> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. > > これは、どこに書いてありますでしょうか? Licenses are confusing, what obligations does OSL 3.0 impose on me? You can use the CodeIgniter source code for whatever you’d like, making any changes you like, for essentially any purpose, free or commercial. If you distribute the result of your changes, you must reciprocally license those changes under OSL 3.0, and make the source readily available to the public. 簡訳(ライセンスはわかりにくい.義務はなに? いかように使ってもかまわない,変更してもかまわない, ただし配布するときはOSL3.0に従わなければならない) >> 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. > > これは、どこに書いてありますでしょうか? 1の内容及び下記. So I can make something with CodeIgniter, and then sell it or give it away, right? Yes. 簡訳(CodeIgniterを使って作ったものを,売ってもただで あげても良い? もちろん) GPLとの違いについて,私の理解はKenjiさんとは違いますが 議論すべきことではないので,FAQの文を見てください. Wait, why can’t I include GPL code with CodeIgniter? The OSL 3.0 license does not have any problem with this, however, the FSF says that the GPL does. Incidentally, the FSF would undoubtedly make the same statement in regard to the license for CodeIgniter 1.x and 2.x, so this is not a change. 簡訳(なんでGPLコードをCodeIgniterに含めちゃいけないの? OSL3.0はGPLコードが含まれることに問題はないが, GPL側はそうじゃない.偶然FSFのコメントはCI1.x, 2.xの ライセンスと同じものだったが,何かが変わった訳じゃない) OSL 3.0 has a more defined view of “derivative” and only considers actual modifications to code - not merely linking other source code - as creating a derivative work. On the other hand, the FSF interprets the GPL in a very strict way, that any distribution that includes GPL code must in whole be licensed as GPL. The reach of the license of GPL’d code is hotly debated among lawyers, which is itself a significant reason to avoid it. 簡訳(OSL3.0には「派生物」の定義を,コードへの実際の 修正にとどめており,他のソースコードへリンクしただけのものは 含めていない.GPLは,ただリンクしたものもGPL下に置かれる べきとFSFは解釈している. = Richard Stallman (rms)の思想 そのもの = だから,(EllisLabは)採用したくなかった.) Since CodeIgniter is a platform, we think this restriction is icky, and applications you write - your own code - should not have our (or anyone else’s) license forced upon them. 簡訳(CIはプラットフォームなので,余計な制約は課したくない, ユーザが書いたアプリケーションは書いた人のものであり ライセンスを強制することはしたくない) ----- 遠藤 俊徳 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp 2012年1月11日11:24 Kenji Suzuki : > Kenji です。 > > ごきげんよう。 > > > On Mon, 9 Jan 2012 23:23:04 +0900 > Toshinori Endo wrote: > >> 初めて投稿する遠藤俊徳と申します. >> よろしくお願いいたします. >> >> >> CIはお試し程度にしか使っていないので,ずっと黙っていたのですが, >> やりとりを見ていてもやもやしてきたので,調べてみました. >> >> まず,OSL移行については,EllisLabの見解が下記にありました. >> >> http://codeigniter.com/license_faq.html > > >> これを見ると,次のようにまとめられます. >> >> 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. > > これは、どこに書いてありますでしょうか? > > >> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. > > これは、どこに書いてありますでしょうか? > > >> 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. > > これは、どこに書いてありますでしょうか? > > >> 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合のみ, >>   OSLの元で再配布しなければならない. >> >> 商用を含む利用は,ソース非公開で問題ないとのことです. > > これは、どこに書いてありますでしょうか? > > >> GPLとの明確な差は,変更した本人が派生物の公開非公開を >> 自由に選べるという点にあるのではないかと思います. > > これは誤解でしょう。 > > OSL に派生物の公開非公開を自由に選べるという条項はありません。 > 派生物であれば、コピーレフト条項が発動し、自動的に OSL に > なります。 > > >> GPLは部分的使用であっても,販売を含む再配布時には >> ソース公開義務があります. > > GPL は全体を GPL でライセンスする必要がありますので、 > そうなりまね。 > > >> このためソース公開義務を課さないOSLにGPLのコードを入れると >> 論理矛盾が生じてしまうので,混ぜられないそうです.(GPL側の都合) > > OSL であればソース提供義務はあります。 > > GPL と OSL の矛盾は、OSL が配布などに関し GPL を超える制限を課す > 点にあります。 > > GPL では、プログラムの複製や配布に関して GPL で既に課せられた以上の > 制限を課すことを禁止しています。 > > 例えば、GPLv2 では、 > > 6. You may not impose any further restrictions on the recipients' > exercise of the rights granted herein. > > OSL は、GPL を超えるいろいろな制限を課しているため、GPL とは矛盾 > してしまうということになります。 > > > それから、OSL の配布は、「外部展開」を含みますので、一般的な意味での > 配布とは異なりますので、その点もご注意ください。 > > > // Kenji > > > >> まあ,RMSの本意は,全てのソースコードを公開すべきということなので, >> 相容れないのは仕方ありません. >> >> >> ----- >> 遠藤 俊徳 >> 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 >> TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 >> Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp >> >> _______________________________________________ >> Codeigniter-users mailing list >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From endo @ ist.hokudai.ac.jp Wed Jan 11 18:51:15 2012 From: endo @ ist.hokudai.ac.jp (Toshinori Endo) Date: Wed, 11 Jan 2012 18:51:15 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <20111227224341.6f7d66adcbee236f24c3cd25@gmail.com> <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> Message-ID: Kenjiさん,皆さん 下記について,訳が明確じゃありませんでした. >>> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. > 簡訳(ライセンスはわかりにくい.義務はなに? > いかように使ってもかまわない,変更してもかまわない, > ただし配布するときはOSL3.0に従わなければならない) 最後の一文は, ただし変更したものを配布するときは・・・ とすべきでした. 「変更したもの」の定義は,他の条文にあるとおりで, 要は自分で独自に作った部分は,OSLでなくてかまわない と言うことです. 焦点は,OSLそのものの解釈ではなく,applicationフォルダ (の中身)が適用対象かどうかにあるのだと思います. ----- 遠藤 俊徳 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp 2012年1月11日18:42 Toshinori Endo : > Kenjiさん,こんにちは. > > > 質問の1-3については,私の理解したFAQの内容と > 対応部分を記します. > > >>> 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. >> >> これは、どこに書いてありますでしょうか? > > So if I distribute an application built on CodeIgniter do I have to > release it as OSL 3.0? > > No, the application folder of CodeIgniter does not carry the OSL 3.0 > license, and your code and any assets always belong to you. > > 簡訳(アプリケーションもOSL3.0下での公開が必要? > いいえ.CIのapplicationフォルダはOSL3.0の元になく, > 利用者のもの.) > >>> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. >> >> これは、どこに書いてありますでしょうか? > > Licenses are confusing, what obligations does OSL 3.0 impose on me? > > You can use the CodeIgniter source code for whatever you’d like, > making any changes you like, for essentially any purpose, free or > commercial. If you distribute the result of your changes, you must > reciprocally license those changes under OSL 3.0, and make the source > readily available to the public. > > 簡訳(ライセンスはわかりにくい.義務はなに? > いかように使ってもかまわない,変更してもかまわない, > ただし配布するときはOSL3.0に従わなければならない) > >>> 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. >> >> これは、どこに書いてありますでしょうか? > > 1の内容及び下記. > > So I can make something with CodeIgniter, and then sell it or give it > away, right? > > Yes. > > 簡訳(CodeIgniterを使って作ったものを,売ってもただで > あげても良い? もちろん) > > > GPLとの違いについて,私の理解はKenjiさんとは違いますが > 議論すべきことではないので,FAQの文を見てください. > > Wait, why can’t I include GPL code with CodeIgniter? > > The OSL 3.0 license does not have any problem with this, however, the > FSF says that the GPL does. Incidentally, the FSF would undoubtedly > make the same statement in regard to the license for CodeIgniter 1.x > and 2.x, so this is not a change. > > 簡訳(なんでGPLコードをCodeIgniterに含めちゃいけないの? > OSL3.0はGPLコードが含まれることに問題はないが, > GPL側はそうじゃない.偶然FSFのコメントはCI1.x, 2.xの > ライセンスと同じものだったが,何かが変わった訳じゃない) > > OSL 3.0 has a more defined view of “derivative” and only considers > actual modifications to code - not merely linking other source code - > as creating a derivative work. On the other hand, the FSF interprets > the GPL in a very strict way, that any distribution that includes GPL > code must in whole be licensed as GPL. The reach of the license of > GPL’d code is hotly debated among lawyers, which is itself a > significant reason to avoid it. > > 簡訳(OSL3.0には「派生物」の定義を,コードへの実際の > 修正にとどめており,他のソースコードへリンクしただけのものは > 含めていない.GPLは,ただリンクしたものもGPL下に置かれる > べきとFSFは解釈している. = Richard Stallman (rms)の思想 > そのもの = だから,(EllisLabは)採用したくなかった.) > > Since CodeIgniter is a platform, we think this restriction is icky, > and applications you write - your own code - should not have our (or > anyone else’s) license forced upon them. > > 簡訳(CIはプラットフォームなので,余計な制約は課したくない, > ユーザが書いたアプリケーションは書いた人のものであり > ライセンスを強制することはしたくない) > > > ----- > 遠藤 俊徳 > 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 > TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 > Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp > > > > 2012年1月11日11:24 Kenji Suzuki : >> Kenji です。 >> >> ごきげんよう。 >> >> >> On Mon, 9 Jan 2012 23:23:04 +0900 >> Toshinori Endo wrote: >> >>> 初めて投稿する遠藤俊徳と申します. >>> よろしくお願いいたします. >>> >>> >>> CIはお試し程度にしか使っていないので,ずっと黙っていたのですが, >>> やりとりを見ていてもやもやしてきたので,調べてみました. >>> >>> まず,OSL移行については,EllisLabの見解が下記にありました. >>> >>> http://codeigniter.com/license_faq.html >> >> >>> これを見ると,次のようにまとめられます. >>> >>> 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. >> >> これは、どこに書いてありますでしょうか? >> >> >>> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. >> >> これは、どこに書いてありますでしょうか? >> >> >>> 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. >> >> これは、どこに書いてありますでしょうか? >> >> >>> 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合のみ, >>>   OSLの元で再配布しなければならない. >>> >>> 商用を含む利用は,ソース非公開で問題ないとのことです. >> >> これは、どこに書いてありますでしょうか? >> >> >>> GPLとの明確な差は,変更した本人が派生物の公開非公開を >>> 自由に選べるという点にあるのではないかと思います. >> >> これは誤解でしょう。 >> >> OSL に派生物の公開非公開を自由に選べるという条項はありません。 >> 派生物であれば、コピーレフト条項が発動し、自動的に OSL に >> なります。 >> >> >>> GPLは部分的使用であっても,販売を含む再配布時には >>> ソース公開義務があります. >> >> GPL は全体を GPL でライセンスする必要がありますので、 >> そうなりまね。 >> >> >>> このためソース公開義務を課さないOSLにGPLのコードを入れると >>> 論理矛盾が生じてしまうので,混ぜられないそうです.(GPL側の都合) >> >> OSL であればソース提供義務はあります。 >> >> GPL と OSL の矛盾は、OSL が配布などに関し GPL を超える制限を課す >> 点にあります。 >> >> GPL では、プログラムの複製や配布に関して GPL で既に課せられた以上の >> 制限を課すことを禁止しています。 >> >> 例えば、GPLv2 では、 >> >> 6. You may not impose any further restrictions on the recipients' >> exercise of the rights granted herein. >> >> OSL は、GPL を超えるいろいろな制限を課しているため、GPL とは矛盾 >> してしまうということになります。 >> >> >> それから、OSL の配布は、「外部展開」を含みますので、一般的な意味での >> 配布とは異なりますので、その点もご注意ください。 >> >> >> // Kenji >> >> >> >>> まあ,RMSの本意は,全てのソースコードを公開すべきということなので, >>> 相容れないのは仕方ありません. >>> >>> >>> ----- >>> 遠藤 俊徳 >>> 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 >>> TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 >>> Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp >>> >>> _______________________________________________ >>> Codeigniter-users mailing list >>> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users >> >> _______________________________________________ >> Codeigniter-users mailing list >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From info @ scissorhands.jpn.org Thu Jan 12 02:08:15 2012 From: info @ scissorhands.jpn.org (=?iso-2022-jp?B?GyRCOE1FRCEhOS0bKEI=?=) Date: Thu, 12 Jan 2012 02:08:15 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <20111227224341.6f7d66adcbee236f24c3cd25@gmail.com> <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> Message-ID: こんばんは、戸田です。 他のユーザーの皆様への誤解が懸念されるような、 ちょっと気になるところがありましたので、 うるさく聞こえるところがあるかもしれませんが 諸点 ご参考にしていただければ幸いです。 >>>> 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. >>> >>> これは、どこに書いてありますでしょうか? >> >> So if I distribute an application built on CodeIgniter do I have to >> release it as OSL 3.0? >> >> No, the application folder of CodeIgniter does not carry the OSL 3.0 >> license, and your code and any assets always belong to you. >> >> 簡訳(アプリケーションもOSL3.0下での公開が必要? >> いいえ.CIのapplicationフォルダはOSL3.0の元になく, >> 利用者のもの.) これは、ElliseLab社が簡易に説明するために 便宜上 詳細を省いている記述と思われます。 正確さを期せば、applicationフォルダ内外を問わず OSLのソフトウェアはOSLであり、 それ以外のライセンスであれば、それ以外です。 現状でOSLであるか否かを見分けるのには、 ソースコード中のライセンス記述などが、参考として役に立つでしょう。 たとえば、同じライセンス形態を取っているため 比較例として挙げられやすいMagento CEでは、 OSLのモジュール、AFLのモジュール ともに ソースコード先頭に必ずライセンスに関する記述があります。 CodeIgniter 3以降のコードには同様の記述が追加されると考えられますので、 お時間がございましたら、Magento CEをダウンロードのうえ ご参照ください。 >>>> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. > >> 簡訳(ライセンスはわかりにくい.義務はなに? >> いかように使ってもかまわない,変更してもかまわない, >> ただし配布するときはOSL3.0に従わなければならない) これは、「自分(自社)で使う目的であれば」という条件が ソース公開の義務の有無とはまったく無関係であるという点にご注意ください。 現時点でのOSLに関する諸見解では、公開義務が発生する条件は ただ「OSLのコードに修正を加えた」 「Webサービスとしての公開も含め、頒布された」という点のみ、 公開範囲は「修正部分」です。 >>>> 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. これも上記と同様、「販売の有無」という条件は ソース公開の義務の有無とはまったく無関係である点にご注意ください。 >>>> 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合のみ, >>>>    OSLの元で再配布しなければならない. >>>> >>>> 商用を含む利用は,ソース非公開で問題ないとのことです. これも上記と同様、「商用を含む利用」という条件は ソース公開の義務の有無とはまったく無関係である点にご注意ください。 以上です。 On 2012/01/11, at 18:51, Toshinori Endo wrote: > Kenjiさん,皆さん > > 下記について,訳が明確じゃありませんでした. > >>>> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. > >> 簡訳(ライセンスはわかりにくい.義務はなに? >> いかように使ってもかまわない,変更してもかまわない, >> ただし配布するときはOSL3.0に従わなければならない) > > 最後の一文は, > > ただし変更したものを配布するときは・・・ > > とすべきでした. > 「変更したもの」の定義は,他の条文にあるとおりで, > 要は自分で独自に作った部分は,OSLでなくてかまわない > と言うことです. > > > 焦点は,OSLそのものの解釈ではなく,applicationフォルダ > (の中身)が適用対象かどうかにあるのだと思います. > > ----- > 遠藤 俊徳 > 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 > TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 > Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp > > > 2012年1月11日18:42 Toshinori Endo : >> Kenjiさん,こんにちは. >> >> >> 質問の1-3については,私の理解したFAQの内容と >> 対応部分を記します. >> >> >>>> 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. >>> >>> これは、どこに書いてありますでしょうか? >> >> So if I distribute an application built on CodeIgniter do I have to >> release it as OSL 3.0? >> >> No, the application folder of CodeIgniter does not carry the OSL 3.0 >> license, and your code and any assets always belong to you. >> >> 簡訳(アプリケーションもOSL3.0下での公開が必要? >> いいえ.CIのapplicationフォルダはOSL3.0の元になく, >> 利用者のもの.) >> >>>> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. >>> >>> これは、どこに書いてありますでしょうか? >> >> Licenses are confusing, what obligations does OSL 3.0 impose on me? >> >> You can use the CodeIgniter source code for whatever you’d like, >> making any changes you like, for essentially any purpose, free or >> commercial. If you distribute the result of your changes, you must >> reciprocally license those changes under OSL 3.0, and make the source >> readily available to the public. >> >> 簡訳(ライセンスはわかりにくい.義務はなに? >> いかように使ってもかまわない,変更してもかまわない, >> ただし配布するときはOSL3.0に従わなければならない) >> >>>> 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. >>> >>> これは、どこに書いてありますでしょうか? >> >> 1の内容及び下記. >> >> So I can make something with CodeIgniter, and then sell it or give it >> away, right? >> >> Yes. >> >> 簡訳(CodeIgniterを使って作ったものを,売ってもただで >> あげても良い? もちろん) >> >> >> GPLとの違いについて,私の理解はKenjiさんとは違いますが >> 議論すべきことではないので,FAQの文を見てください. >> >> Wait, why can’t I include GPL code with CodeIgniter? >> >> The OSL 3.0 license does not have any problem with this, however, the >> FSF says that the GPL does. Incidentally, the FSF would undoubtedly >> make the same statement in regard to the license for CodeIgniter 1.x >> and 2.x, so this is not a change. >> >> 簡訳(なんでGPLコードをCodeIgniterに含めちゃいけないの? >> OSL3.0はGPLコードが含まれることに問題はないが, >> GPL側はそうじゃない.偶然FSFのコメントはCI1.x, 2.xの >> ライセンスと同じものだったが,何かが変わった訳じゃない) >> >> OSL 3.0 has a more defined view of “derivative” and only considers >> actual modifications to code - not merely linking other source code - >> as creating a derivative work. On the other hand, the FSF interprets >> the GPL in a very strict way, that any distribution that includes GPL >> code must in whole be licensed as GPL. The reach of the license of >> GPL’d code is hotly debated among lawyers, which is itself a >> significant reason to avoid it. >> >> 簡訳(OSL3.0には「派生物」の定義を,コードへの実際の >> 修正にとどめており,他のソースコードへリンクしただけのものは >> 含めていない.GPLは,ただリンクしたものもGPL下に置かれる >> べきとFSFは解釈している. = Richard Stallman (rms)の思想 >> そのもの = だから,(EllisLabは)採用したくなかった.) >> >> Since CodeIgniter is a platform, we think this restriction is icky, >> and applications you write - your own code - should not have our (or >> anyone else’s) license forced upon them. >> >> 簡訳(CIはプラットフォームなので,余計な制約は課したくない, >> ユーザが書いたアプリケーションは書いた人のものであり >> ライセンスを強制することはしたくない) >> >> >> ----- >> 遠藤 俊徳 >> 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 >> TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 >> Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp >> >> >> >> 2012年1月11日11:24 Kenji Suzuki : >>> Kenji です。 >>> >>> ごきげんよう。 >>> >>> >>> On Mon, 9 Jan 2012 23:23:04 +0900 >>> Toshinori Endo wrote: >>> >>>> 初めて投稿する遠藤俊徳と申します. >>>> よろしくお願いいたします. >>>> >>>> >>>> CIはお試し程度にしか使っていないので,ずっと黙っていたのですが, >>>> やりとりを見ていてもやもやしてきたので,調べてみました. >>>> >>>> まず,OSL移行については,EllisLabの見解が下記にありました. >>>> >>>> http://codeigniter.com/license_faq.html >>> >>> >>>> これを見ると,次のようにまとめられます. >>>> >>>> 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. >>> >>> これは、どこに書いてありますでしょうか? >>> >>> >>>> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. >>> >>> これは、どこに書いてありますでしょうか? >>> >>> >>>> 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. >>> >>> これは、どこに書いてありますでしょうか? >>> >>> >>>> 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合のみ, >>>>    OSLの元で再配布しなければならない. >>>> >>>> 商用を含む利用は,ソース非公開で問題ないとのことです. >>> >>> これは、どこに書いてありますでしょうか? >>> >>> >>>> GPLとの明確な差は,変更した本人が派生物の公開非公開を >>>> 自由に選べるという点にあるのではないかと思います. >>> >>> これは誤解でしょう。 >>> >>> OSL に派生物の公開非公開を自由に選べるという条項はありません。 >>> 派生物であれば、コピーレフト条項が発動し、自動的に OSL に >>> なります。 >>> >>> >>>> GPLは部分的使用であっても,販売を含む再配布時には >>>> ソース公開義務があります. >>> >>> GPL は全体を GPL でライセンスする必要がありますので、 >>> そうなりまね。 >>> >>> >>>> このためソース公開義務を課さないOSLにGPLのコードを入れると >>>> 論理矛盾が生じてしまうので,混ぜられないそうです.(GPL側の都合) >>> >>> OSL であればソース提供義務はあります。 >>> >>> GPL と OSL の矛盾は、OSL が配布などに関し GPL を超える制限を課す >>> 点にあります。 >>> >>> GPL では、プログラムの複製や配布に関して GPL で既に課せられた以上の >>> 制限を課すことを禁止しています。 >>> >>> 例えば、GPLv2 では、 >>> >>> 6. You may not impose any further restrictions on the recipients' >>> exercise of the rights granted herein. >>> >>> OSL は、GPL を超えるいろいろな制限を課しているため、GPL とは矛盾 >>> してしまうということになります。 >>> >>> >>> それから、OSL の配布は、「外部展開」を含みますので、一般的な意味での >>> 配布とは異なりますので、その点もご注意ください。 >>> >>> >>> // Kenji >>> >>> >>> >>>> まあ,RMSの本意は,全てのソースコードを公開すべきということなので, >>>> 相容れないのは仕方ありません. >>>> >>>> >>>> ----- >>>> 遠藤 俊徳 >>>> 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 >>>> TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 >>>> Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp >>>> >>>> _______________________________________________ >>>> Codeigniter-users mailing list >>>> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >>>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users >>> >>> _______________________________________________ >>> Codeigniter-users mailing list >>> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From okui @ sannet.ne.jp Thu Jan 12 08:58:29 2012 From: okui @ sannet.ne.jp (kaz) Date: Thu, 12 Jan 2012 08:58:29 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <20111227224341.6f7d66adcbee236f24c3cd25@gmail.com> <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> Message-ID: <20120112085829.e9a7702d.okui@sannet.ne.jp> おはようございます。奥井です。 ライセンスというのはホントに難しい。 素人なのか読解力がないのかさっぱりわかりません。 On Thu, 12 Jan 2012 02:08:15 +0900 戸田 広 wrote: > こんばんは、戸田です。 > > 他のユーザーの皆様への誤解が懸念されるような、 > ちょっと気になるところがありましたので、 > うるさく聞こえるところがあるかもしれませんが > 諸点 ご参考にしていただければ幸いです。 > > > >>>> 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. > >>> > >>> これは、どこに書いてありますでしょうか? > >> > >> So if I distribute an application built on CodeIgniter do I have to > >> release it as OSL 3.0? > >> > >> No, the application folder of CodeIgniter does not carry the OSL 3.0 > >> license, and your code and any assets always belong to you. > >> > >> 簡訳(アプリケーションもOSL3.0下での公開が必要? > >> いいえ.CIのapplicationフォルダはOSL3.0の元になく, > >> 利用者のもの.) > > > これは、ElliseLab社が簡易に説明するために > 便宜上 詳細を省いている記述と思われます。 > 正確さを期せば、applicationフォルダ内外を問わず > OSLのソフトウェアはOSLであり、 > それ以外のライセンスであれば、それ以外です。 > 現状でOSLであるか否かを見分けるのには、 > ソースコード中のライセンス記述などが、参考として役に立つでしょう。 > > たとえば、同じライセンス形態を取っているため > 比較例として挙げられやすいMagento CEでは、 > OSLのモジュール、AFLのモジュール ともに > ソースコード先頭に必ずライセンスに関する記述があります。 > CodeIgniter 3以降のコードには同様の記述が追加されると考えられますので、 > お時間がございましたら、Magento CEをダウンロードのうえ > ご参照ください。 > > > >>>> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. > > > >> 簡訳(ライセンスはわかりにくい.義務はなに? > >> いかように使ってもかまわない,変更してもかまわない, > >> ただし配布するときはOSL3.0に従わなければならない) > > > これは、「自分(自社)で使う目的であれば」という条件が > ソース公開の義務の有無とはまったく無関係であるという点にご注意ください。 > 現時点でのOSLに関する諸見解では、公開義務が発生する条件は > ただ「OSLのコードに修正を加えた」 > 「Webサービスとしての公開も含め、頒布された」という点のみ、 > 公開範囲は「修正部分」です。 > CIのソースコードを編集することは普通あまりないと思いますが(僕は絶対しない)、結局CIのソースコードを触らなければ公開しなくても良いということですか? 「これは、「自分(自社)で使う目的であれば」という条件がソース公開の義務の有無とはまったく無関係であるという点にご注意ください」というのも意味がわかりません。 > > >>>> 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. > > > これも上記と同様、「販売の有無」という条件は > ソース公開の義務の有無とはまったく無関係である点にご注意ください。 > > > >>>> 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合のみ, > >>>>    OSLの元で再配布しなければならない. > >>>> > >>>> 商用を含む利用は,ソース非公開で問題ないとのことです. > > > これも上記と同様、「商用を含む利用」という条件は > ソース公開の義務の有無とはまったく無関係である点にご注意ください。 「これも上記と同様、「商用を含む利用」という条件はソース公開の義務の有無とはまったく無関係である点にご注意ください。」の意味がわかりません。 CIのソースコードに修正しなければ商用であろうと問題ないということでしょうか? なんだかOSLになっても不利益は全くない感じなんですが。これなら「弁護士に相談」なんて必要ない気がしますし、このMLでOSLについての不安が的外れってことですか? From info @ scissorhands.jpn.org Thu Jan 12 10:22:06 2012 From: info @ scissorhands.jpn.org (=?iso-2022-jp?B?GyRCOE1FRCEhOS0bKEI=?=) Date: Thu, 12 Jan 2012 10:22:06 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <20120112085829.e9a7702d.okui@sannet.ne.jp> References: <20111227224341.6f7d66adcbee236f24c3cd25@gmail.com> <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> <20120112085829.e9a7702d.okui@sannet.ne.jp> Message-ID: おはようございます、戸田です。 > CIのソースコードを編集することは普通あまりないと思いますが(僕は絶対しない)、結局CIのソースコードを触らなければ公開しなくても良いということですか? いろいろ調べた結果、私はそういうことだと理解しています。 ですので、私は今後も商用で使い続けるつもりです。 やり方次第で、パッケージソフト販売にも組み込んでいくつもりです。 既にsystemフォルダー配下の、将来OSLとなりそうな部分にも 若干手を入れ始めている状態ですが、 随時 必要に応じて修正部分の公開はできるようにしたいと考えております。 > なんだかOSLになっても不利益は全くない感じなんですが。これなら「弁護士に相談」なんて必要ない気がしますし、このMLでOSLについての不安が的外れってことですか? 不利益がある方もいらっしゃると思います。 私は的外れとまでは思っていませんし、グレーな部分が残っているのは確かです。 不利益があるポイントは、主に次の2点と考えております。 1. OSLライセンスに違反した際の裁判例が無いため、 どのような場合に法的にライセンス違反と断じられ、 訴訟沙汰になってしまうのか、いまいちはっきりしない。 逆の言い方をすれば、どのような場合ならライセンス違反になりません! と太鼓判までは押せない状況ですので、 どんな小さな法的リスクでも回避されたいご状況の方は 不安で使うことはできないでしょう。 また、これは一般論にすぎないのですが、 なんとかして法的リスクを回避できないか、とお悩みの方は 弁護士等、法律面でのプロフェッショナルに相談するのが、 ひとつの無難な「予防策」でしょう。 2. GPLライブラリーを同梱した状態でのソフトウェア配布ができない。 既に皆様にて言及されておりますので詳細は省きますが、 GPLとOSLは矛盾するので、 これらライセンスのソフトを一緒に配布することができません。 GPLライブラリーを非常に活用されている方にとっては この点は死活問題になるでしょう。 以上です。 On 2012/01/12, at 8:58, kaz wrote: > おはようございます。奥井です。 > ライセンスというのはホントに難しい。 > > 素人なのか読解力がないのかさっぱりわかりません。 > > On Thu, 12 Jan 2012 02:08:15 +0900 > 戸田 広 wrote: > >> こんばんは、戸田です。 >> >> 他のユーザーの皆様への誤解が懸念されるような、 >> ちょっと気になるところがありましたので、 >> うるさく聞こえるところがあるかもしれませんが >> 諸点 ご参考にしていただければ幸いです。 >> >> >>>>>> 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. >>>>> >>>>> これは、どこに書いてありますでしょうか? >>>> >>>> So if I distribute an application built on CodeIgniter do I have to >>>> release it as OSL 3.0? >>>> >>>> No, the application folder of CodeIgniter does not carry the OSL 3.0 >>>> license, and your code and any assets always belong to you. >>>> >>>> 簡訳(アプリケーションもOSL3.0下での公開が必要? >>>> いいえ.CIのapplicationフォルダはOSL3.0の元になく, >>>> 利用者のもの.) >> >> >> これは、ElliseLab社が簡易に説明するために >> 便宜上 詳細を省いている記述と思われます。 >> 正確さを期せば、applicationフォルダ内外を問わず >> OSLのソフトウェアはOSLであり、 >> それ以外のライセンスであれば、それ以外です。 >> 現状でOSLであるか否かを見分けるのには、 >> ソースコード中のライセンス記述などが、参考として役に立つでしょう。 >> >> たとえば、同じライセンス形態を取っているため >> 比較例として挙げられやすいMagento CEでは、 >> OSLのモジュール、AFLのモジュール ともに >> ソースコード先頭に必ずライセンスに関する記述があります。 >> CodeIgniter 3以降のコードには同様の記述が追加されると考えられますので、 >> お時間がございましたら、Magento CEをダウンロードのうえ >> ご参照ください。 >> >> >>>>>> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. >>> >>>> 簡訳(ライセンスはわかりにくい.義務はなに? >>>> いかように使ってもかまわない,変更してもかまわない, >>>> ただし配布するときはOSL3.0に従わなければならない) >> >> >> これは、「自分(自社)で使う目的であれば」という条件が >> ソース公開の義務の有無とはまったく無関係であるという点にご注意ください。 >> 現時点でのOSLに関する諸見解では、公開義務が発生する条件は >> ただ「OSLのコードに修正を加えた」 >> 「Webサービスとしての公開も含め、頒布された」という点のみ、 >> 公開範囲は「修正部分」です。 >> > CIのソースコードを編集することは普通あまりないと思いますが(僕は絶対しない)、結局CIのソースコードを触らなければ公開しなくても良いということですか? > 「これは、「自分(自社)で使う目的であれば」という条件がソース公開の義務の有無とはまったく無関係であるという点にご注意ください」というのも意味がわかりません。 > >> >>>>>> 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. >> >> >> これも上記と同様、「販売の有無」という条件は >> ソース公開の義務の有無とはまったく無関係である点にご注意ください。 >> >> >>>>>> 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合のみ, >>>>>>    OSLの元で再配布しなければならない. >>>>>> >>>>>> 商用を含む利用は,ソース非公開で問題ないとのことです. >> >> >> これも上記と同様、「商用を含む利用」という条件は >> ソース公開の義務の有無とはまったく無関係である点にご注意ください。 > > 「これも上記と同様、「商用を含む利用」という条件はソース公開の義務の有無とはまったく無関係である点にご注意ください。」の意味がわかりません。 > > CIのソースコードに修正しなければ商用であろうと問題ないということでしょうか? > なんだかOSLになっても不利益は全くない感じなんですが。これなら「弁護士に相談」なんて必要ない気がしますし、このMLでOSLについての不安が的外れってことですか? > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From masaoneu @ gmail.com Thu Jan 12 10:53:15 2012 From: masaoneu @ gmail.com (lain_gmail) Date: Thu, 12 Jan 2012 10:53:15 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <20111227224341.6f7d66adcbee236f24c3cd25@gmail.com> <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> <20120112085829.e9a7702d.okui@sannet.ne.jp> Message-ID: Garerriaです。 私の方で弁護士に相談したのはあくまで会社での「リスク回避」のためです。 その結果としてバージョンアップを行わないということになりましたが、ライセンスの理解度が深まればそれも変わる可能性もあります。 GPLとの共存は出来ないので「配布」を行う際には注意が必要かとは思いますが、普通に個人で使うには問題ないと考えております。 私の解釈としては CI3.0よりOSLになるが、特にかわらない。変わる部分があるとすればGPLライブラリーを同梱しての配布はNG (GPLの同梱についてはCI2.xのライセンス上もNGだとは思ってはおりますけど) とい感じです。 疑問点としては以下があります。 ・Ci3.xで/system配下にある既存のものを改造した場合 ・/system配下に自作のものを追加した場合 上記の場合、追加したもの及び改造部分のみ公開すればいいという解釈でいいのでしょうか? 翻訳能力が無いのでなんともいえないですが、こちらで言われていることに問題がないようであればまとめた内容を日本CIユーザー会として公表すれば現在停滞している作業なんかも進むのではないかと考えます。 -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/codeigniter-users/attachments/20120112/90e803f3/attachment.htm From endo @ ist.hokudai.ac.jp Thu Jan 12 12:44:31 2012 From: endo @ ist.hokudai.ac.jp (Toshinori Endo) Date: Thu, 12 Jan 2012 12:44:31 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <20111227224341.6f7d66adcbee236f24c3cd25@gmail.com> <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> <20120112085829.e9a7702d.okui@sannet.ne.jp> Message-ID: 戸田さん,奥田さん,Garerriaさん,皆さん 書き方が曖昧で誤解を呼んだようなので EllisLabのFAQを,より正確にまとめなおします. http://codeigniter.com/license_faq.html 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. 2. applicationフォルダ以下にユーザが書いたものは,   ユーザの財産であり,ソース公開の義務を伴わず   自由に販売・譲渡できる. 3. ユーザの「財産」(=コード)とCIを一緒に販売・譲渡しても良い.   (ただしCIの部分はOSLにしたがう) 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合は   OSLにしたがわなければならない. これはEllisLabがFAQとして公開した,「適用範囲の 公式見解」であって,OSLの解釈の問題ではありません. (私の意見というわけでもありません) GPLでは上記の2.がどうしても許されないので, EllisLabとしては避けたかったようです. この点においてEllisLabの立場は極めて明快です. OSL-3.0の適用範囲の指定についても調べてみましたが, OSL-3.0条文中には明確に規定されていません. しかし,原作者が範囲除外を宣言しているので, OSL-3.0が適用されるべきものであったとしても, 裁判になったら,EllisLabが負けることになるでしょう. それ以前に裁判を起こされることはないはずです. 英語版Wikipediaには,OSLとGPLの比較がありました. http://en.wikipedia.org/wiki/Open_Software_License#Comparison_with_the_LGPL.2FGPL Comparison with the LGPL/GPL The OSL is intended to be similar to the LGPL.[6] Note that the definition of Derivative Works in the OSL does not cover linking to OSL software/libraries so software that merely links to OSL software is not subject to the OSL license. The OSL is not compatible with the GPL.[7] It has been claimed that the OSL is intended to be legally stronger than the GPL,[8] however, unlike the GPL, the OSL has never been tested in court and is not widely used. 簡訳(OSLはLGPLに似ており,リンクしただけのソフトウェアには 制約を課さない(=GPLはリンクしただけのソフトウェアにも制約を 課す).OSLはGPLとは互換でない. OSLはGPLより法的拘束が強いと言われがちだが,裁判例はない) なお,OSIによるOpenSourceの定義には下記のようにあります. http://www.opensource.org/osd.html 9. License Must Not Restrict Other Software The license must not place restrictions on other software that is distributed along with the licensed software. For example, the license must not insist that all other programs distributed on the same medium must be open-source software. Rationale: Distributors of open-source software have the right to make their own choices about their own software. 簡訳(ライセンスは他のソフトウェアに制約を課してはならない. 例えば一枚のCDにいれた他のプログラムにライセンスを 強要してはならない. 注: オープンソースソフトウェアの配布者は,自身の(開発) ソフトウェアについて,自由に配布条件を選択できる) ----- 遠藤 俊徳 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp 2012年1月12日10:53 lain_gmail : > Garerriaです。 > > 私の方で弁護士に相談したのはあくまで会社での「リスク回避」のためです。 > その結果としてバージョンアップを行わないということになりましたが、ライセンスの理解度が深まればそれも変わる可能性もあります。 > GPLとの共存は出来ないので「配布」を行う際には注意が必要かとは思いますが、普通に個人で使うには問題ないと考えております。 > > 私の解釈としては > > CI3.0よりOSLになるが、特にかわらない。変わる部分があるとすればGPLライブラリーを同梱しての配布はNG > (GPLの同梱についてはCI2.xのライセンス上もNGだとは思ってはおりますけど) > > とい感じです。 > 疑問点としては以下があります。 > > ・Ci3.xで/system配下にある既存のものを改造した場合 > ・/system配下に自作のものを追加した場合 > > 上記の場合、追加したもの及び改造部分のみ公開すればいいという解釈でいいのでしょうか? > > 翻訳能力が無いのでなんともいえないですが、こちらで言われていることに問題がないようであればまとめた内容を日本CIユーザー会として公表すれば現在停滞している作業なんかも進むのではないかと考えます。 > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > From yfa76550 @ nifty.com Fri Jan 13 18:37:57 2012 From: yfa76550 @ nifty.com (yfa76550) Date: Fri, 13 Jan 2012 18:37:57 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?WE1MGyRCJE5AOEAuJEskRCQkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYhIRsoQnhtbF9mcm9tX3Jlc3VsdCB2Mi4wLjM=?= In-Reply-To: References: <20120112085829.e9a7702d.okui@sannet.ne.jp> Message-ID: $B7*ED$G$9!#(B $B?'!9C5$7$?$j!";n9T:x8m$7$F$_$^$7$?$,!"$I$&$7$F$b=PMh$^$;$s!#(B $B$I$J$?$+%"%I%P%$%9D:$1$^$;$s$+!)(B $B$3$N>l$G!"$3$&$$$&load->dbutil(); // $B8!:w(B $query = $this->db->query("SELECT * FROM fruits"); // XML$B$N @ _Dj(B $config = array ( 'root' => 'root', 'element' => 'element', 'newline' => "\n", 'tab' => "\t" ); // XML$B$N=PNO(B echo $this->dbutil->xml_from_result($query, $config); } } ?> $B-"%@%&%s%m!<%I$7$?!!(Bsystem\database\DB_utility.php$B!!$N 'root', 'element' => 'element', 'newline' => "\n", 'tab' => "\t") as $key => $val) { if ( ! isset($params[$key])) { $params[$key] = $val; } } // Create variables for convenience extract($params); // Load the xml helper $CI =& get_instance(); $CI->load->helper('xml'); // Generate the result $xml = "<{$root}>".$newline; foreach ($query->result_array() as $row) { $xml .= $tab."<{$element}>".$newline; foreach ($row as $key => $val) { $xml .= $tab.$tab."<{$key}>".xml_convert($val)."".$newline; } $xml .= $tab."".$newline; } $xml .= "".$newline; return $xml; } $B$A$J$_$K!"(BcodeIgniter$B$r;H$o$:$K!"(BPEAR$B$N!I(BXML/Serializer.php$B!I$G!"JL$N%9%/%j%W%H$G$d$k$H!"(BXML$B$, @ 8@.=PMh$^$9$,!"(B PEAR$B$r(BcodeIgniter$B$K%$%s%]!<%H$7$F$N4X?t!J(BSpreadsheet_Excel_Writer$B!K$O(BOK$B$J$N$G!"$3$l$b2?$+HyL/$J=j$,860x$+$H!#(B $BD9J8$G$9$_$^$;$s!#(B $B59$7$/$*4j$$CW$7$^$9!#(B From info @ scissorhands.jpn.org Sat Jan 14 00:39:01 2012 From: info @ scissorhands.jpn.org (=?iso-2022-jp?B?GyRCOE1FRCEhOS0bKEI=?=) Date: Sat, 14 Jan 2012 00:39:01 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?WE1MGyRCJE5AOEAuJEskRCQkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYhIRsoQnhtbF9mcm9tX3Jlc3VsdCB2Mi4wLjM=?= In-Reply-To: References: <20120112085829.e9a7702d.okui@sannet.ne.jp> Message-ID: こんばんは、戸田です。 > 結果は、以下の様に、改行がされず、タグも付きません。 > 1 リンゴ 秋 バラ科 2012-01-11 01:14:52 2 ウンシュウミカン 冬 ミカン科 2012-01-11 01:14:52 3 ブドウ 秋 ブドウ科 2012-01- 出力結果のXMLは何で確認されていますか? Webブラウザーでしょうか? 手元のCI 2.0.3環境でコードを転記して試してみましたが、 返ってきた結果はXML形式になっています。 最後のXML出力を、echo文ではなく、 たとえば次のようにMIMEタイプがXMLであることを 明示して出力した場合はどのような結果になりますでしょうか? $this->output->set_content_type('xml'); $this->output->set_output($this->dbutil->xml_from_result($query, $config)); 以上です。 On 2012/01/13, at 18:37, yfa76550 wrote: > 栗田です。 > 色々探したり、試行錯誤してみましたが、どうしても出来ません。 > どなたかアドバイス頂けませんか? > この場で、こういう質問がまずければ、適当なサイトをお教え下さい。 > > === > > ”徹底”の本にあるサンプル?(chapter 11 - dbutil2.php)をそのままインポートしたのですが、 > 結果は、以下の様に、改行がされず、タグも付きません。 > 1 リンゴ 秋 バラ科 2012-01-11 01:14:52 2 ウンシュウミカン 冬 ミカン科 2012-01-11 01:14:52 3 ブドウ 秋 ブドウ科 2012-01- > > その前のサンプル(chapter 11 - dbutil1.php) csv_from_result の結果は以下の様にOKなので、 > 基本的な所は問題ないのかと思います。 > (但し、v1,6やv1.7では、csvも改行されず1行表記、タグはつきますが。。) > "id","name","season","family","modified", > "1","リンゴ","秋","バラ科","2012-01-11 01:14:52", > "2","ウンシュウミカン","冬","ミカン科","2012-01-11 01:14:52", > > ?サンプルの写しです。CI_付加 > /* > * データベースユーティリティクラス 利用例2 > * XMLの生成 > */ > > class Dbutil2 extends CI_Controller { > > function index() > { > // データベースユーティリティクラスのロード > $this->load->dbutil(); > > // 検索 > $query = $this->db->query("SELECT * FROM fruits"); > > // XMLの設定 > $config = array ( > 'root' => 'root', > 'element' => 'element', > 'newline' => "\n", > 'tab' => "\t" > ); > > // XMLの出力 > echo $this->dbutil->xml_from_result($query, $config); > } > > } > ?> > > ?ダウンロードした system\database\DB_utility.php の写しです。 > xml_from_result のところの抜粋 > > /** > * Generate XML data from a query result object > * > * @access public > * @param object The query result object > * @param array Any preferences > * @return string > */ > function xml_from_result($query, $params = array()) > { > if ( ! is_object($query) OR ! method_exists($query, 'list_fields')) > { > show_error('You must submit a valid result object'); > } > > // Set our default values > foreach (array('root' => 'root', 'element' => 'element', 'newline' => "\n", 'tab' => "\t") as $key => > $val) > { > if ( ! isset($params[$key])) > { > $params[$key] = $val; > } > } > > // Create variables for convenience > extract($params); > > // Load the xml helper > $CI =& get_instance(); > $CI->load->helper('xml'); > > // Generate the result > $xml = "<{$root}>".$newline; > foreach ($query->result_array() as $row) > { > $xml .= $tab."<{$element}>".$newline; > > foreach ($row as $key => $val) > { > $xml .= $tab.$tab."<{$key}>".xml_convert($val)."".$newline; > } > $xml .= $tab."".$newline; > } > $xml .= "".$newline; > > return $xml; > } > > ちなみに、codeIgniterを使わずに、PEARの”XML/Serializer.php”で、別のスクリプトでやると、XMLが生成出来ますが、 > PEARをcodeIgniterにインポートして実行すると、改行・タグなし、となります。 > PEARの他の関数(Spreadsheet_Excel_Writer)はOKなので、これも何か微妙な所が原因かと。 > > 長文ですみません。 > 宜しくお願い致します。 > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/codeigniter-users/attachments/20120114/9ca3fa03/attachment-0001.htm From yfa76550 @ nifty.com Sat Jan 14 11:07:19 2012 From: yfa76550 @ nifty.com (yfa76550) Date: Sat, 14 Jan 2012 11:07:19 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?WE1MGyRCJE5AOEAuJEskRCQkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYhIRsoQnhtbF9mcm9tX3Jlc3VsdCB2Mi4wLjM=?= In-Reply-To: References: Message-ID: $B8MED$5$s(B $BM-$jFq$&$4$6$$$^$9!#(B $BD:$$$?(B2$B9T$G!"I=<(=PMh$^$7$?!#(B $B3NG'$O!"%V%i%&%6!J(BIE, chrome, firefox)$B$G$9!#A4$FF10l$N(B1$B9T$G$7$?!#(B $B!!(Bv1.6/1.7$B$O??$CGr2hLL!J(Bcsv$B$O @ 5>o!K$G$9$,!"NI$7$H$7$F!#!#(B $B$3$NEz$($r8+$D$1$k$N$KAjEv$J;~4V$,$+$C$F$$$?!"$H;W$$$^$9!#(B $B=u$+$j$^$7$?!"$*Ni?=$7>e$2$^$9!#(B ----------$B!!(BOriginal Message$B!!(B---------- From: $B8MED!!9-(B To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp Sent: Sat, 14 Jan 2012 00:39:01 +0900 Subject: Re: [Codeigniter-users] XML$B$N @ 8@.$K$D$$$F!!(Bxml_from_result v2.0.3 >$B$3$s$P$s$O!"8MED$G$9!#(B > >> $B7k2L$O!"0J2<$NMM$K!"2~9T$,$5$l$:!"%?%0$bIU$-$^$;$s!#(B >> 1 $B%j%s%4(B $B=)(B $B%P%i2J(B 2012-01-11 01:14:52 2 $B%&%s%7%e%&%_%+%s(B $BE_(B $B%_%+%s2J(B 2012-01-11 01:14:52 3 $B%V%I%&(B $B=)(B $B%V%I%&2J(B 2012- >> 01- > >$B=PNO7k2L$N(BXML$B$O2?$G3NG'$5$l$F$$$^$9$+!)(B Web$B%V%i%&%6!<$G$7$g$&$+!)(B >$B5-$7$F;n$7$F$_$^$7$?$,!"(B >$BJV$C$F$-$?7k2L$O(BXML$B7A<0$K$J$C$F$$$^$9!#(B > >$B:G8e$N(BXML$B=PNO$r!"(Becho$BJ8$G$O$J$/!"(B >$B$?$H$($P$BL@<($7$F=PNO$7$?>l9g$O$I$N$h$&$J7k2L$K$J$j$^$9$G$7$g$&$+!)(B > > $this->output->set_content_type('xml'); > $this->output->set_output($this->dbutil->xml_from_result($query, $config)); > > >$B0J>e$G$9!#(B > > > >On 2012/01/13, at 18:37, yfa76550 wrote: > >> $B7*ED$G$9!#(B >> $B?'!9C5$7$?$j!";n9T:x8m$7$F$_$^$7$?$,!"$I$&$7$F$b=PMh$^$;$s!#(B >> $B$I$J$?$+%"%I%P%$%9D:$1$^$;$s$+!)(B >> $B$3$N>l$G!"$3$&$$$&> >> === >> >> $B!IE0Dl!I$NK\$K$"$k%5%s%W%k-!(B(chapter 11 - dbutil2.php)$B$r$=$N$^$^%$%s%]!<%H$7$?$N$G$9$,!"(B >> $B7k2L$O!"0J2<$NMM$K!"2~9T$,$5$l$:!"%?%0$bIU$-$^$;$s!#(B >> 1 $B%j%s%4(B $B=)(B $B%P%i2J(B 2012-01-11 01:14:52 2 $B%&%s%7%e%&%_%+%s(B $BE_(B $B%_%+%s2J(B 2012-01-11 01:14:52 3 $B%V%I%&(B $B=)(B $B%V%I%&2J(B 2012- >> 01- >> >> $B$=$NA0$N%5%s%W%k(B(chapter 11 - dbutil1.php$B!K!!(Bcsv_from_result$B!!$N7k2L$O0J2<$NMM$K(BOK$B$J$N$G!"(B >> $B4pK\E*$J=j$OLdBj$J$$$N$+$H;W$$$^$9!#(B >> ($BC"$7!"(Bv1,6$B$d(Bv1.7$B$G$O!"(Bcsv$B$b2~9T$5$l$:(B1$B9TI=5-!"%?%0$O$D$-$^$9$,!#!#!K(B >> "id","name","season","family","modified", >> "1","$B%j%s%4(B","$B=)(B","$B%P%i2J(B","2012-01-11 01:14:52", >> "2","$B%&%s%7%e%&%_%+%s(B","$BE_(B","$B%_%+%s2J(B","2012-01-11 01:14:52", >> >> $B-!%5%s%W%k$N> > /* >> * $B%G!<%?%Y!<%9%f!<%F%#%j%F%#%/%i%9(B $BMxMQNc(B2 >> * XML$B$N @ 8@.(B >> */ >> >> class Dbutil2 extends CI_Controller { >> >> function index() >> { >> // $B%G!<%?%Y!<%9%f!<%F%#%j%F%#%/%i%9$N%m!<%I(B >> $this->load->dbutil(); >> >> // $B8!:w(B >> $query = $this->db->query("SELECT * FROM fruits"); >> >> // XML$B$N @ _Dj(B >> $config = array ( >> 'root' => 'root', >> 'element' => 'element', >> 'newline' => "\n", >> 'tab' => "\t" >> ); >> >> // XML$B$N=PNO(B >> echo $this->dbutil->xml_from_result($query, $config); >> } >> >> } >> ?> >> >> $B-"%@%&%s%m!<%I$7$?!!(Bsystem\database\DB_utility.php$B!!$N> xml_from_result$B!!$N$H$3$m$NH4?h(B >> >> /** >> * Generate XML data from a query result object >> * >> * @access public >> * @param object The query result object >> * @param array Any preferences >> * @return string >> */ >> function xml_from_result($query, $params = array()) >> { >> if ( ! is_object($query) OR ! method_exists($query, 'list_fields')) >> { >> show_error('You must submit a valid result object'); >> } >> >> // Set our default values >> foreach (array('root' => 'root', 'element' => 'element', 'newline' => "\n", 'tab' => "\t") as $key => >> $val) >> { >> if ( ! isset($params[$key])) >> { >> $params[$key] = $val; >> } >> } >> >> // Create variables for convenience >> extract($params); >> >> // Load the xml helper >> $CI =& get_instance(); >> $CI->load->helper('xml'); >> >> // Generate the result >> $xml = "<{$root}>".$newline; >> foreach ($query->result_array() as $row) >> { >> $xml .= $tab."<{$element}>".$newline; >> >> foreach ($row as $key => $val) >> { >> $xml .= $tab.$tab."<{$key}>".xml_convert($val)."".$newline; >> } >> $xml .= $tab."".$newline; >> } >> $xml .= "".$newline; >> >> return $xml; >> } >> >> $B$A$J$_$K!"(BcodeIgniter$B$r;H$o$:$K!"(BPEAR$B$N!I(BXML/Serializer.php$B!I$G!"JL$N%9%/%j%W%H$G$d$k$H!"(BXML$B$, @ 8@.=PMh$^$9$,!"(B >> PEAR$B$r(BcodeIgniter$B$K%$%s%]!<%H$7$F> PEAR$B$NB>$N4X?t!J(BSpreadsheet_Excel_Writer$B!K$O(BOK$B$J$N$G!"$3$l$b2?$+HyL/$J=j$,860x$+$H!#(B >> >> $BD9J8$G$9$_$^$;$s!#(B >> $B59$7$/$*4j$$CW$7$^$9!#(B >> >> _______________________________________________ >> Codeigniter-users mailing list >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > >------------------------------------------------------------------------ > >_______________________________________________ >Codeigniter-users mailing list >Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > >---html-part included links------- >mailto:Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp From shimozono @ ridewave.jp Sat Jan 14 13:20:39 2012 From: shimozono @ ridewave.jp (Hiroshi Shimozono) Date: Sat, 14 Jan 2012 13:20:39 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?RWxsaXNMYWIbJEIkKyRpPzcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDckJEBiTEAkLCQiJEMkPyRoJCYkRyQ5ISMbKEI=?= Message-ID: こんにちは、シモゾノです。 初めてメールさせて頂きます。 ご存じの方もおられると思いますが、EllisLabが公式ページで OSL3.0ライセンスとCodeigniterの使用例、その影響について発表しているようです。 http://ellislab.com/blog/comments/codeigniter_osl_3.0_compliance_examples 英文は断言して日本語にできるレベルではないので、 なんとも言えないのですが、 上記URLに記載されている内容をユーザー同士で共有できれば、 現状を少し前にすすめることができるかと思いました。 -- Hiroshi Shimozono From kenji.uui @ gmail.com Sat Jan 14 15:22:15 2012 From: kenji.uui @ gmail.com (Kenji Suzuki) Date: Sat, 14 Jan 2012 15:22:15 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <20111228080758.2856b00263bf4954fc81fd86@gmail.com> <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> Message-ID: <20120114152215.003ba8a8fe10db5044c49841@gmail.com> Kenji です。 On Wed, 11 Jan 2012 12:20:21 +0900 yfa76550 wrote: > 栗田です。 > ド素人ですが、行きがかり上、個人的な見解です。 > ・厳密には、法廷でないと決着しない > ・メーカーが、多数のユーザーを告訴する事はない > ・もしされたら、無視して、他のツールに移行 > ・唯一要注意は、これを利用して一発当てた場合(金が取れる相手なので) > この手の文章は、私の様な、金のない素人には無縁のものと思っています。 告訴されて負ければお金があろうがなかろうが、裁判費用や賠償金を支払う ことになるのですよ。その時、無視して他のツールに移行しても遅いです。 それに別に告訴するのはメーカーとは限りません。 どうもライセンスについて大きな誤解をされているように感じます。 EllisLab の Software License Awareness Week を読み直すことをお薦め します。 http://ellislab.com/blog/comments/software_license_awareness_week また、上記のような意見は公言しないことを強くお薦め致します。 // Kenji > プロの方は違うと思いますが、海外は差程気にしてないのでは? > 以上、横から失礼しました。 > > ---------- Original Message ---------- > From: Kenji Suzuki > To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > Sent: Wed, 11 Jan 2012 11:24:52 +0900 > Subject: Re: [Codeigniter-users] 方針や進展について > > >Kenji です。 > > > >ごきげんよう。 > > > > > >On Mon, 9 Jan 2012 23:23:04 +0900 > >Toshinori Endo wrote: > > > >> 初めて投稿する遠藤俊徳と申します. > >> よろしくお願いいたします. > >> > >> > >> CIはお試し程度にしか使っていないので,ずっと黙っていたのですが, > >> やりとりを見ていてもやもやしてきたので,調べてみました. > >> > >> まず,OSL移行については,EllisLabの見解が下記にありました. > >> > >> http://codeigniter.com/license_faq.html > > > > > >> これを見ると,次のようにまとめられます. > >> > >> 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. > > > >これは、どこに書いてありますでしょうか? > > > > > >> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. > > > >これは、どこに書いてありますでしょうか? > > > > > >> 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. > > > >これは、どこに書いてありますでしょうか? > > > > > >> 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合のみ, > >>   OSLの元で再配布しなければならない. > >> > >> 商用を含む利用は,ソース非公開で問題ないとのことです. > > > >これは、どこに書いてありますでしょうか? > > > > > >> GPLとの明確な差は,変更した本人が派生物の公開非公開を > >> 自由に選べるという点にあるのではないかと思います. > > > >これは誤解でしょう。 > > > >OSL に派生物の公開非公開を自由に選べるという条項はありません。 > >派生物であれば、コピーレフト条項が発動し、自動的に OSL に > >なります。 > > > > > >> GPLは部分的使用であっても,販売を含む再配布時には > >> ソース公開義務があります. > > > >GPL は全体を GPL でライセンスする必要がありますので、 > >そうなりまね。 > > > > > >> このためソース公開義務を課さないOSLにGPLのコードを入れると > >> 論理矛盾が生じてしまうので,混ぜられないそうです.(GPL側の都合) > > > >OSL であればソース提供義務はあります。 > > > >GPL と OSL の矛盾は、OSL が配布などに関し GPL を超える制限を課す > >点にあります。 > > > >GPL では、プログラムの複製や配布に関して GPL で既に課せられた以上の > >制限を課すことを禁止しています。 > > > >例えば、GPLv2 では、 > > > >6. You may not impose any further restrictions on the recipients' > >exercise of the rights granted herein. > > > >OSL は、GPL を超えるいろいろな制限を課しているため、GPL とは矛盾 > >してしまうということになります。 > > > > > >それから、OSL の配布は、「外部展開」を含みますので、一般的な意味での > >配布とは異なりますので、その点もご注意ください。 > > > > > >// Kenji > > > > > > > >> まあ,RMSの本意は,全てのソースコードを公開すべきということなので, > >> 相容れないのは仕方ありません. > >> > >> > >> ----- > >> 遠藤 俊徳 > >> 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 > >> TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 > >> Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp > >> > >> _______________________________________________ > >> Codeigniter-users mailing list > >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > > >_______________________________________________ > >Codeigniter-users mailing list > >Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From yfa76550 @ nifty.com Sat Jan 14 17:37:25 2012 From: yfa76550 @ nifty.com (yfa76550) Date: Sat, 14 Jan 2012 17:37:25 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <20120114152215.003ba8a8fe10db5044c49841@gmail.com> References: <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> <20120114152215.003ba8a8fe10db5044c49841@gmail.com> Message-ID: Kenjiさん 失礼しました。 以後、本件には口をはさみませんが、最後の補足だけ、させてください。 ライセンスのことはわかりませんが、サイトを眺めたところ、 平易な短い文章と難解な長い文章を同時に発信しており、安心して使え、と言いながら、 弁護士と相談して対応を決めよ、とも言っています。 発信内容に責任は持たない、とも前置きしており、よく解らない会社ですね。 一般ではない様に思いますが、ITでは普通でしょうか。 このツールは敷居が低いので、私の様な専門外の人も多いだろうと思い、 余計な発信をしてしまいました。 僕が大手なら辞めておきます。 弁護士に聞いても、同様でしょう。 営業的に有益なら、直接EllisLabに聞いて、証拠のメールを貯めながら進めます。 法的な判断は立場や対応力にもよるので、微妙な問題。 アメリカで1回告訴して、1回告訴されたことがあります。 告訴への対抗手段なら、多少のアドバイスが出来るかも。 余談ですが、TPPの最大の懸念はこれで、日本が訴訟でやられまくる、のを心配しています。 心配しすぎて攻めない、対応が悪くて金を取られる、とか。。 安い件で告訴されて、対応力を養うのは悪くないかと思います。 実戦が一番の近道なので。 メールではなく、技術的な質問を投稿出来るサイトがあればお知らせください。 宜しくお願いします。 ---------- Original Message ---------- From: Kenji Suzuki To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp Sent: Sat, 14 Jan 2012 15:22:15 +0900 Subject: Re: [Codeigniter-users] 方針や進展について >Kenji です。 > > >On Wed, 11 Jan 2012 12:20:21 +0900 >yfa76550 wrote: > >> 栗田です。 >> ド素人ですが、行きがかり上、個人的な見解です。 >> ・厳密には、法廷でないと決着しない >> ・メーカーが、多数のユーザーを告訴する事はない >> ・もしされたら、無視して、他のツールに移行 >> ・唯一要注意は、これを利用して一発当てた場合(金が取れる相手なので) >> この手の文章は、私の様な、金のない素人には無縁のものと思っています。 > >告訴されて負ければお金があろうがなかろうが、裁判費用や賠償金を支払う >ことになるのですよ。その時、無視して他のツールに移行しても遅いです。 > >それに別に告訴するのはメーカーとは限りません。 > >どうもライセンスについて大きな誤解をされているように感じます。 > >EllisLab の Software License Awareness Week を読み直すことをお薦め >します。 > >http://ellislab.com/blog/comments/software_license_awareness_week > >また、上記のような意見は公言しないことを強くお薦め致します。 > > >// Kenji > > >> プロの方は違うと思いますが、海外は差程気にしてないのでは? >> 以上、横から失礼しました。 >> >> ---------- Original Message ---------- >> From: Kenji Suzuki >> To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> Sent: Wed, 11 Jan 2012 11:24:52 +0900 >> Subject: Re: [Codeigniter-users] 方針や進展について >> >> >Kenji です。 >> > >> >ごきげんよう。 >> > >> > >> >On Mon, 9 Jan 2012 23:23:04 +0900 >> >Toshinori Endo wrote: >> > >> >> 初めて投稿する遠藤俊徳と申します. >> >> よろしくお願いいたします. >> >> >> >> >> >> CIはお試し程度にしか使っていないので,ずっと黙っていたのですが, >> >> やりとりを見ていてもやもやしてきたので,調べてみました. >> >> >> >> まず,OSL移行については,EllisLabの見解が下記にありました. >> >> >> >> http://codeigniter.com/license_faq.html >> > >> > >> >> これを見ると,次のようにまとめられます. >> >> >> >> 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. >> > >> >これは、どこに書いてありますでしょうか? >> > >> > >> >> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. >> > >> >これは、どこに書いてありますでしょうか? >> > >> > >> >> 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. >> > >> >これは、どこに書いてありますでしょうか? >> > >> > >> >> 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合のみ, >> >>   OSLの元で再配布しなければならない. >> >> >> >> 商用を含む利用は,ソース非公開で問題ないとのことです. >> > >> >これは、どこに書いてありますでしょうか? >> > >> > >> >> GPLとの明確な差は,変更した本人が派生物の公開非公開を >> >> 自由に選べるという点にあるのではないかと思います. >> > >> >これは誤解でしょう。 >> > >> >OSL に派生物の公開非公開を自由に選べるという条項はありません。 >> >派生物であれば、コピーレフト条項が発動し、自動的に OSL に >> >なります。 >> > >> > >> >> GPLは部分的使用であっても,販売を含む再配布時には >> >> ソース公開義務があります. >> > >> >GPL は全体を GPL でライセンスする必要がありますので、 >> >そうなりまね。 >> > >> > >> >> このためソース公開義務を課さないOSLにGPLのコードを入れると >> >> 論理矛盾が生じてしまうので,混ぜられないそうです.(GPL側の都合) >> > >> >OSL であればソース提供義務はあります。 >> > >> >GPL と OSL の矛盾は、OSL が配布などに関し GPL を超える制限を課す >> >点にあります。 >> > >> >GPL では、プログラムの複製や配布に関して GPL で既に課せられた以上の >> >制限を課すことを禁止しています。 >> > >> >例えば、GPLv2 では、 >> > >> >6. You may not impose any further restrictions on the recipients' >> >exercise of the rights granted herein. >> > >> >OSL は、GPL を超えるいろいろな制限を課しているため、GPL とは矛盾 >> >してしまうということになります。 >> > >> > >> >それから、OSL の配布は、「外部展開」を含みますので、一般的な意味での >> >配布とは異なりますので、その点もご注意ください。 >> > >> > >> >// Kenji >> > >> > >> > >> >> まあ,RMSの本意は,全てのソースコードを公開すべきということなので, >> >> 相容れないのは仕方ありません. >> >> >> >> >> >> ----- >> >> 遠藤 俊徳 >> >> 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 >> >> TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 >> >> Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp >> >> >> >> _______________________________________________ >> >> Codeigniter-users mailing list >> >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users >> > >> >_______________________________________________ >> >Codeigniter-users mailing list >> >Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users >> >> _______________________________________________ >> Codeigniter-users mailing list >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > >_______________________________________________ >Codeigniter-users mailing list >Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From kenji.uui @ gmail.com Sun Jan 15 16:10:55 2012 From: kenji.uui @ gmail.com (Kenji Suzuki) Date: Sun, 15 Jan 2012 16:10:55 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCSn0/SyRkP0pFOCRLJEQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <20120111112452.fcc1a03cef82b79cc97a3f1c@gmail.com> <20120114152215.003ba8a8fe10db5044c49841@gmail.com> Message-ID: <20120115161055.cb7e2fbb7537ed585c0c9fcf@gmail.com> Kenji です。 On Sat, 14 Jan 2012 17:37:25 +0900 yfa76550 wrote: > Kenjiさん > 失礼しました。 > 以後、本件には口をはさみませんが、最後の補足だけ、させてください。 > > ライセンスのことはわかりませんが、サイトを眺めたところ、 > 平易な短い文章と難解な長い文章を同時に発信しており、安心して使え、と言いながら、 > 弁護士と相談して対応を決めよ、とも言っています。 > 発信内容に責任は持たない、とも前置きしており、よく解らない会社ですね。 > 一般ではない様に思いますが、ITでは普通でしょうか。 私も、このような注意書きの付いたものを見た記憶はありません。 結局、EllisLab は法的には何も言ってないんじゃないかとも思えますし。 IT でも珍しいのはないかと思います。 > メールではなく、技術的な質問を投稿出来るサイトがあればお知らせください。 > 宜しくお願いします。 CodeIgniter に関するということですよね? 英語でよいなら、やはり、本家フォーラムでしょうか。 http://codeigniter.com/forums/ // Kenji > ---------- Original Message ---------- > From: Kenji Suzuki > To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > Sent: Sat, 14 Jan 2012 15:22:15 +0900 > Subject: Re: [Codeigniter-users] 方針や進展について > > >Kenji です。 > > > > > >On Wed, 11 Jan 2012 12:20:21 +0900 > >yfa76550 wrote: > > > >> 栗田です。 > >> ド素人ですが、行きがかり上、個人的な見解です。 > >> ・厳密には、法廷でないと決着しない > >> ・メーカーが、多数のユーザーを告訴する事はない > >> ・もしされたら、無視して、他のツールに移行 > >> ・唯一要注意は、これを利用して一発当てた場合(金が取れる相手なので) > >> この手の文章は、私の様な、金のない素人には無縁のものと思っています。 > > > >告訴されて負ければお金があろうがなかろうが、裁判費用や賠償金を支払う > >ことになるのですよ。その時、無視して他のツールに移行しても遅いです。 > > > >それに別に告訴するのはメーカーとは限りません。 > > > >どうもライセンスについて大きな誤解をされているように感じます。 > > > >EllisLab の Software License Awareness Week を読み直すことをお薦め > >します。 > > > >http://ellislab.com/blog/comments/software_license_awareness_week > > > >また、上記のような意見は公言しないことを強くお薦め致します。 > > > > > >// Kenji > > > > > >> プロの方は違うと思いますが、海外は差程気にしてないのでは? > >> 以上、横から失礼しました。 > >> > >> ---------- Original Message ---------- > >> From: Kenji Suzuki > >> To: codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > >> Sent: Wed, 11 Jan 2012 11:24:52 +0900 > >> Subject: Re: [Codeigniter-users] 方針や進展について > >> > >> >Kenji です。 > >> > > >> >ごきげんよう。 > >> > > >> > > >> >On Mon, 9 Jan 2012 23:23:04 +0900 > >> >Toshinori Endo wrote: > >> > > >> >> 初めて投稿する遠藤俊徳と申します. > >> >> よろしくお願いいたします. > >> >> > >> >> > >> >> CIはお試し程度にしか使っていないので,ずっと黙っていたのですが, > >> >> やりとりを見ていてもやもやしてきたので,調べてみました. > >> >> > >> >> まず,OSL移行については,EllisLabの見解が下記にありました. > >> >> > >> >> http://codeigniter.com/license_faq.html > >> > > >> > > >> >> これを見ると,次のようにまとめられます. > >> >> > >> >> 1. applicationフォルダはOSLに含まれない. > >> > > >> >これは、どこに書いてありますでしょうか? > >> > > >> > > >> >> 2. 自分(自社)で使う目的であれば,ソース公開の義務はない. > >> > > >> >これは、どこに書いてありますでしょうか? > >> > > >> > > >> >> 3. CI上で開発したアプリケーションを売ってもソース公開義務はない. > >> > > >> >これは、どこに書いてありますでしょうか? > >> > > >> > > >> >> 4. CIの「コア部分」に手を入れて,かつ再配布する場合のみ, > >> >>   OSLの元で再配布しなければならない. > >> >> > >> >> 商用を含む利用は,ソース非公開で問題ないとのことです. > >> > > >> >これは、どこに書いてありますでしょうか? > >> > > >> > > >> >> GPLとの明確な差は,変更した本人が派生物の公開非公開を > >> >> 自由に選べるという点にあるのではないかと思います. > >> > > >> >これは誤解でしょう。 > >> > > >> >OSL に派生物の公開非公開を自由に選べるという条項はありません。 > >> >派生物であれば、コピーレフト条項が発動し、自動的に OSL に > >> >なります。 > >> > > >> > > >> >> GPLは部分的使用であっても,販売を含む再配布時には > >> >> ソース公開義務があります. > >> > > >> >GPL は全体を GPL でライセンスする必要がありますので、 > >> >そうなりまね。 > >> > > >> > > >> >> このためソース公開義務を課さないOSLにGPLのコードを入れると > >> >> 論理矛盾が生じてしまうので,混ぜられないそうです.(GPL側の都合) > >> > > >> >OSL であればソース提供義務はあります。 > >> > > >> >GPL と OSL の矛盾は、OSL が配布などに関し GPL を超える制限を課す > >> >点にあります。 > >> > > >> >GPL では、プログラムの複製や配布に関して GPL で既に課せられた以上の > >> >制限を課すことを禁止しています。 > >> > > >> >例えば、GPLv2 では、 > >> > > >> >6. You may not impose any further restrictions on the recipients' > >> >exercise of the rights granted herein. > >> > > >> >OSL は、GPL を超えるいろいろな制限を課しているため、GPL とは矛盾 > >> >してしまうということになります。 > >> > > >> > > >> >それから、OSL の配布は、「外部展開」を含みますので、一般的な意味での > >> >配布とは異なりますので、その点もご注意ください。 > >> > > >> > > >> >// Kenji > >> > > >> > > >> > > >> >> まあ,RMSの本意は,全てのソースコードを公開すべきということなので, > >> >> 相容れないのは仕方ありません. > >> >> > >> >> > >> >> ----- > >> >> 遠藤 俊徳 > >> >> 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 > >> >> TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 > >> >> Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp > >> >> > >> >> _______________________________________________ > >> >> Codeigniter-users mailing list > >> >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > >> >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > >> > > >> >_______________________________________________ > >> >Codeigniter-users mailing list > >> >Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > >> >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > >> > >> _______________________________________________ > >> Codeigniter-users mailing list > >> Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > > >_______________________________________________ > >Codeigniter-users mailing list > >Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From kenji.uui @ gmail.com Sun Jan 15 21:16:31 2012 From: kenji.uui @ gmail.com (Kenji Suzuki) Date: Sun, 15 Jan 2012 21:16:31 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?Q0lVbml0IBskQiRyOTk/NyQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJF4kNyQ/GyhC?= Message-ID: <20120115211631.e48c4be6b13b855a72da5550@gmail.com> Kenji です。 CIUnit を久々に更新しました。 CodeIgniter 2.0.3 用の "CI 2.0.3" ブランチ CodeIgniter 2.1.0 用の default ブランチ 共に修正しています。 https://bitbucket.org/kenjis/my-ciunit 修正内容は、 * CodeIgniter の更新に伴う対応 * PHPUnit 3.6.3 以降への対応 * データベースオブジェクトが消失するバグの修正 です。 なお、CIUnit についてご存じない方は、以下の記事を参照ください。 http://d.hatena.ne.jp/Kenji_s/20110905/1315190819 // Kenji From info @ nekoget.net Mon Jan 16 06:16:48 2012 From: info @ nekoget.net (=?ISO-2022-JP?B?GyRCNVxAbhsoQiAbJEI1LjtSGyhC?=) Date: Mon, 16 Jan 2012 06:16:48 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?Q0lVbml0IBskQiRyOTk/NyQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJF4kNyQ/GyhC?= In-Reply-To: <20120115211631.e48c4be6b13b855a72da5550@gmail.com> References: <20120115211631.e48c4be6b13b855a72da5550@gmail.com> Message-ID: NEKOGETです。 更新ありがとうございます。 早速チェックアウトします。 2012年1月15日21:16 Kenji Suzuki : > Kenji です。 > > > CIUnit を久々に更新しました。 > > CodeIgniter 2.0.3 用の "CI 2.0.3" ブランチ > CodeIgniter 2.1.0 用の default ブランチ > > 共に修正しています。 > > https://bitbucket.org/kenjis/my-ciunit > > 修正内容は、 > > * CodeIgniter の更新に伴う対応 > * PHPUnit 3.6.3 以降への対応 > * データベースオブジェクトが消失するバグの修正 > > です。 > > > なお、CIUnit についてご存じない方は、以下の記事を参照ください。 > http://d.hatena.ne.jp/Kenji_s/20110905/1315190819 > > > // Kenji > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/codeigniter-users/attachments/20120116/067ddfe0/attachment.htm From endo @ ist.hokudai.ac.jp Mon Jan 16 11:12:19 2012 From: endo @ ist.hokudai.ac.jp (Toshinori Endo) Date: Mon, 16 Jan 2012 11:12:19 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?RWxsaXNMYWIbJEIkKyRpPzcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDckJEBiTEAkLCQiJEMkPyRoJCYkRyQ5ISMbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: シモゾノさん,皆さん こんにちは。 シモゾノさんに紹介していただいたページを見てみました。 頭から3つの文について、遠藤の解釈を書いておきます。 1. 個別例を3つ載せたので、参考にしてみてください。 2. applicationフォルダに自分で書いたものは、OSL3.0準拠にしなくてよい。 3. 法や弁護士に関する文は一般的注意であり、(合理性を超えた個別の)主張の法的根拠にはなりえないこと、用語の解釈等についていちいち細かいことを問い合わせないでほしいことを公言したもの。 アプリケーションプラットフォームとして使う人には、影響がないということになるはずです。 コメントをみると、CIのシステムフォルダに手を加えて使っている場合は、その部分は公開しなければならないようです。ただ、applicationフォルダ内にフックがあるので、systemフォルダ内をいじらないと使えないという場合は生じないだろうとのことでした。 GPLとの関係については触れられていませんでした。 GPLは、再配布に関する義務が正しく理解されていないようで厄介だから、意図して省いているという気がします。 (GPLソフトウェアは、ライブラリ関数をリンクしただけでも、システム全体のソース公開義務があります。) 個々の文について、以下に簡単な訳を付けます。 厳密な直訳にはなっていませんが、文意は正しく伝えられているはずです。 CodeIgniter OSL 3.0 Compliance Examples Posted by Derek Jones on January 12, 2012 December’s PHP framework survey helped us to see how you were using CodeIgniter so we could provide concrete examples of how easy it is to use Open Software License 3.0. We discovered that 95% of the respondents use CodeIgniter in one of three ways. We are providing an OSL 3.0 compliance example for each scenario to show how easy the obligations (and EllisLab) are to satisfy. 簡訳(12月に行われたアンケート結果から,95%のCIユーザがこのページに書かれた3通り例のどれかに類する使い方をしていることがあきらかになりました.例ごとにOSL準拠方法を示します。) Also, keep in mind that CodeIgniter’s OSL 3.0 license does not apply to your own code (the application folder) unless you have chosen to license that as OSL 3.0 as well. 簡訳(OSL3.0ライセンスは,あなた自身のコード(application folder)には適用されないことに留意してください。ただし,あなたがOSL3.0を選択した場合は別です。) The content in this article is neither legal advice nor a legally binding interpretation of OSL 3.0. We are sharing our opinions, thoughts and conclusions which we hope are helpful to you. You should consult an attorney with questions regarding your specific legal needs and the terms or interpretation of any software license. 簡訳(この記事の内容は,法的助言でもOSL3.0の法的解釈でもありません。意見、考え方、結論を共有することが、あなたに役に立つよう願ってのものです。個人的な特定の場合の法的問題、ソフトウェアライセンスに関する用語解釈などについては、弁護士にご相談ください。) ----- 遠藤 俊徳 〒060-0814 北海道大学 大学院情報科学研究科 9-25 TEL 011-706-6547 FAX 011-706-6546 CELL 090-4753-3206 Email endo @ ibio.jp URL http://ibio.jp 2012年1月14日13:20 Hiroshi Shimozono : > こんにちは、シモゾノです。 > > 初めてメールさせて頂きます。 > > ご存じの方もおられると思いますが、EllisLabが公式ページで > OSL3.0ライセンスとCodeigniterの使用例、その影響について発表しているようです。 > > http://ellislab.com/blog/comments/codeigniter_osl_3.0_compliance_examples > > 英文は断言して日本語にできるレベルではないので、 > なんとも言えないのですが、 > 上記URLに記載されている内容をユーザー同士で共有できれば、 > 現状を少し前にすすめることができるかと思いました。 > > -- > Hiroshi Shimozono > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users From shimozono @ ridewave.jp Tue Jan 17 17:08:43 2012 From: shimozono @ ridewave.jp (Hiroshi Shimozono) Date: Tue, 17 Jan 2012 17:08:43 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?RWxsaXNMYWIbJEIkKyRpPzcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDckJEBiTEAkLCQiJEMkPyRoJCYkRyQ5ISMbKEI=?= Message-ID: 遠藤さん シモゾノです。 メール、ありがとうございます。 ページ内にはソースコード公開方法などが紹介されているようで、 これまでになく踏み込んで説明されていてい、たいへん興味深いです。 ただ個人的には、Applicationフォルダ以下で納まる制作案件がほとんどですので、 EllisLabの説明を鵜呑みにするなら(?)、それほど影響は無いのが現状です。 ※GPLとOSLが衝突する問題は、抱えている案件については回避可能 そのため、判断基準の大きな要素としては、 海外でどういう流れになるのかという点を気にしています。 ライセンスがOSL3.0に変わった後でも、 国内はともかく、海外でも支持され続けるならそのまま使用することも視野に入れています。 -- Hiroshi Shimozono From takeyasu.ishino @ gmail.com Fri Jan 20 21:19:02 2012 From: takeyasu.ishino @ gmail.com (=?UTF-8?B?55+z6YeO5q2m5L+d?=) Date: Fri, 20 Jan 2012 21:19:02 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?utf-8?b?Q29kZUlnbml0ZXLjgpLliKnnlKjjgZc=?= =?utf-8?b?44GfRELjg4fjg7zjgr/jg7zjga7np7vou6I=?= Message-ID: 表題の件につきまして、質問致します。 現在稼動しているウェブアプリではMySQLを利用しておりますが、PostgreSQLに移転する事になりました。 それに伴い、データーベースのデーターの引越しについてシェルスクリプト等を利用せず、CodeIgniter上でデーターの引越し を行いたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか。 確認したところ、テーブルのデーターをCSV形式に生成するライブラリ等ありましたので、その延長線上で上手くできればと 思います。 その他の手段で良い方法があれば、そちらも併せてご紹介頂けると助かります。 御手数お掛けしますが何卒ご教授の程、宜しくお願い致します。 ■追記 一番多いテーブルレコード数で50万件程です。 -------------- next part -------------- HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/codeigniter-users/attachments/20120120/587a9e1c/attachment.htm From paddy.mt @ gmail.com Fri Jan 20 21:35:21 2012 From: paddy.mt @ gmail.com (paddy) Date: Fri, 20 Jan 2012 21:35:21 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?Q29kZUlnbml0ZXIbJEIkck14GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTVEkNyQ/GyhCREIbJEIlRyE8JT8hPCROMFxFPhsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: paddyです。 Cron_job_bootstrapper http://codeigniter.com/wiki/Cron_job_bootstrapper こちらを利用して、CIでバッチ処理しては如何ですか? 後は、ユーザーガイド( http://codeigniter.jp/user_guide_ja/database/connecting.html ) にある複数DB接続を参照して、 旧DBモデルから新DBモデルへINSERTすれば良さそうです。 2012年1月20日21:19 石野武保 : > 表題の件につきまして、質問致します。 > > 現在稼動しているウェブアプリではMySQLを利用しておりますが、PostgreSQLに移転する事になりました。 > > それに伴い、データーベースのデーターの引越しについてシェルスクリプト等を利用せず、CodeIgniter上でデーターの引越し > を行いたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか。 > > 確認したところ、テーブルのデーターをCSV形式に生成するライブラリ等ありましたので、その延長線上で上手くできればと > 思います。 > > その他の手段で良い方法があれば、そちらも併せてご紹介頂けると助かります。 > > 御手数お掛けしますが何卒ご教授の程、宜しくお願い致します。 > > ■追記 > 一番多いテーブルレコード数で50万件程です。 > > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > From besei @ r5.dion.ne.jp Sun Jan 29 10:12:26 2012 From: besei @ r5.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQTBFRBsoQiAbJEJAL0knGyhC?=) Date: Sun, 29 Jan 2012 10:12:26 +0900 Subject: [Codeigniter-users] =?iso-2022-jp?b?Q29kZUlnbml0ZXIbJEIkck14GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTVEkNyQ/GyhCREIbJEIlRyE8JT8hPCROMFxFPhsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20120129101225.DECB.551C95FE@r5.dion.ne.jp> CIで、空メール処理をしたことがあります。 なので、バッチ処理も可能かと。 参考にしたサイトは、忘れましたが・・・。 On Fri, 20 Jan 2012 21:35:21 +0900 paddy wrote: > paddyです。 > > Cron_job_bootstrapper > http://codeigniter.com/wiki/Cron_job_bootstrapper > > こちらを利用して、CIでバッチ処理しては如何ですか? > > 後は、ユーザーガイド( > http://codeigniter.jp/user_guide_ja/database/connecting.html ) > にある複数DB接続を参照して、 > 旧DBモデルから新DBモデルへINSERTすれば良さそうです。 > > 2012年1月20日21:19 石野武保 : > > 表題の件につきまして、質問致します。 > > > > 現在稼動しているウェブアプリではMySQLを利用しておりますが、PostgreSQLに移転する事になりました。 > > > > それに伴い、データーベースのデーターの引越しについてシェルスクリプト等を利用せず、CodeIgniter上でデーターの引越し > > を行いたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか。 > > > > 確認したところ、テーブルのデーターをCSV形式に生成するライブラリ等ありましたので、その延長線上で上手くできればと > > 思います。 > > > > その他の手段で良い方法があれば、そちらも併せてご紹介頂けると助かります。 > > > > 御手数お掛けしますが何卒ご教授の程、宜しくお願い致します。 > > > > ■追記 > > 一番多いテーブルレコード数で50万件程です。 > > > > > > _______________________________________________ > > Codeigniter-users mailing list > > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codeigniter-users @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users ---------- 前田政彦 besei @ r5.dion.ne.jp