ダウンロード
Magazine
開発
アカウント
ダウンロード
Magazine
開発
ログイン
アカウント/パスワードを忘れた
アカウント作成
言語
ヘルプ
言語
ヘルプ
×
ログイン
ログイン名
パスワード
×
アカウント/パスワードを忘れた
2021-01-18 9:00 JST 〜
メンテナンスによるサービス全停止予定
日本語の翻訳状況
カテゴリ:
ソフトウェア
人物
PersonalForge
Magazine
Wiki
検索
OSDN
>
ソフトウェアを探す
>
コミュニケーション
>
メール
>
BkOpenURL
>
Howto
BkOpenURL
概要
プロジェクト概要
開発ダッシュボード
Webページ
開発メンバー
画像ギャラリー
公開フィード一覧
活動
統計情報
活動履歴
ダウンロード
リリース一覧
統計
ソースコード
コードリポジトリリスト
Subversion
リポジトリ閲覧
チケット
チケット一覧
マイルストーン一覧
チケットの種類一覧
コンポーネント一覧
よく使われるチケット一覧のリスト/RSS
新規チケット登録
文書
FrontPageの表示
ページ一覧
最近の更新
コミュニケーション
フォーラム
フォーラム一覧
公式BBS (1)
メーリングリスト
MLの一覧
ニュース
BkOpenURL の使い方
Becky!のメール内容ウィンドウの右クリックメニューに下記を追加します。
・選択文字列を URL と見なして開く
├Explorer で開く
├URL と見なして開く
├http:// を付加して開く
├mailto: を付加して開く
└ftp:// を付加して開く
1、http:// を付加して開く
その名の通り、選択文字列に「http://」を付加して開きます。
http://」を付加して開きます。
Windowsで指定されている既定のブラウザで開きます。
2、mailto: を付加して開く
その名の通り、選択文字列に「mailto:」を付加して開きます。
Windowsで指定されている既定のメーラーで開きます。
3、ftp:// を付加して開く
その名の通り、選択文字列に「ftp://」を付加して開きます。
ftp://」を付加して開きます。
Windowsで指定されている既定のブラウザで開きます。
4、URL と見なして開く
Windowsで指定されている既定のブラウザで開きます。
BkOpBkOpendllをインストールしたフォルダにBkOpenURL.iniと言うファイルを作成し中身を
BkOpen [Bro
Browser
Path=起動したいブラウザのパス
とすれば規定のブラウザ以外での起動が可能です。
5、Explorer で開く
選択文字列に対し以下の処理をしてからWindowsで関連付けられている方法で開きます。
①<>、<>、""、””、[]、「」を取り除きます。
例)<C:\Windows\System32\test.log> の場合 C:\Windows\System32\test.log を開こうとします。
括りの順番は<>→<>→""→””→[]→「」となっています。
ですので、<<"”[「C:\Windows\S[「C:\Windows\System32\test.log」]ows\System32\test.log になります。
②\\が先頭になく、且つX:\のようにドライブ文字が先頭にない場合\\を追加します。
例)server\public\test.xls の場合 \\server\public\test.xls を開こうとします。
ダウンロードファイル一覧
Wiki